Tyees_Cafe

Tyees_Cafe

PR

Profile

tyees

tyees

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Grigri@ Re:ホルスト組曲「惑星」と平原綾香さん「ジュピター」と著作権?(05/10) 平原さんのカバーで、亡き王女のパヴァー…
Munch@ Re:出張帰り ピアノ徒然(04/18) 貴重な情報をありがとうございます。 ちな…
tyees @ 数年後結果的には片頭痛ではなく、なんと副鼻腔炎だった! この頭痛症状は時々起こり続いていたのだ…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 私もこの映画と同じ経験を過去にしており…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 初めまして、 私この映画を観て思い出しま…
harmonia@ Re:アゴーギクとショパンのテンポルバート(04/29) とても良い考察で感心しました。惜しいの…
思い出します@ Re:今頃気付いた恵比寿グランドボウル閉店!(04/12) レストラン、フォンターナフロントの、気…

Favorite Blog

forward looking att… なっぱさん4507さん
れみどりの☆楽・音・… lemidoriさん
Morning Glow 緋蕗さん
Promenade めぇこ416さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
ピアノ・エッセンシ… kaigenjiさん
ほしあかりのノクタ… ふゆのほしさん
Casa di Pyuara ♪ピュアラ♪さん
Poriesu recycle ぽりえすてるさん
Apr 3, 2010
XML
カテゴリ: 音楽
先日、楽譜の風景の不破さんからメールが届いていた。

--要点は以下です。--
来る2010年5月4日(火祝)、「カプースチンの祭典」第2回開催
場所は東京都文京シビックセンター小ホール。300席を超える大きなホールにて。
入場無料。
プログラムは以下予定。

何しろ、前回は満員で立ち見まででていたので、今回は、流石に余裕があろうと思う。だから、宣伝して、沢山きていただいても、大丈夫でありましょうね。



<<カプースチンの祭典 第2回>>


■第1部 ~ ソロと室内楽
モーティブ・フォースOp.45
ユモレスクOp.75          植松 洋史

変奏曲Op.41            辻陽介

ブルーボッサパラフレーズOp.123   小林創

ピアノ・ソナタ第6番Op.62      西村 英士

虹の果てOp.112
ファンタジアOp.115         植松 洋史

トリオOp.86 (フルート、チェロ、ピアノのための)
          綾部 かほる(fl) 立山 巌峰(vc) 不破 友芝(p)

~~ 休憩 ~~


ピアノ五重奏曲Op. 89 第4楽章 (2台ピアノ編曲:不破)
シークレットゲスト(1st) 不破 友芝(2nd)

ピアノ協奏曲第2番Op.14 第3楽章
「Rondo-Toccata. Presto」(2台ピアノ編曲:植松)
植松 洋史(1st) 小林 創(2nd)


シンフォニエッタ(2台ピアノのための)Op.49
シークレットゲスト(1st) 西本 夏生(2nd)




■最新情報・地図は こちら■
(ホームページ「楽譜の風景」内)
--


今回は、広いホールでゆったり聴けそうな事、
また、レアな室内楽や未出版の作品も演奏されるとのこと。

ピアノ五重奏曲Op. 89 第4楽章 (2台ピアノ編曲:不破)
「Rondo-Toccata. Presto」(2台ピアノ編曲:植松)
という、編曲も楽しみだし、

また、シークレットゲストも楽しみ。
前回は、松本あすかさんと村田ゆきさん、そして川上先生もいましたね。
今回はどなたでしょう?

おおいに楽しみです。

しかし、皆、プロの方は別としても、よく(仕事の)合間にこんなにできるよなぁ。練習のみでなく編曲まで。
感心感心!
植松君は、また、最多の6曲出演ですね。
やはり、能力の違いですかね。頭もよいしなあ。

私は、ちょっとピアノから遠ざかり気味で寂しいですが、
でも、大好きななカプースチンが、大好きな素晴らしいメンバーたちによって演奏されること、心よりうれしく思います。

5/4だからどうにか大丈夫そう。

それでは、皆さん、会場でお会いしましょう!!


--本日の徒然ピアノ練習--
上原ひろみ 
・BQE少々 / BQE
・シシリアン・ブルー / Sicilian Blue
・サムウェア / Somewhere
・プレイス・トゥ・ビー / Place to be
・グリーン・ティー・ファーム/上原ひろみ feat. 矢野顕子 簡単バージョン

松本あすか
・インベンション~primo~
 <from J.S.バッハ:インベンション第1番ハ長調>

ドビュッシー
・金色の魚 (映像二集より)
--





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 3, 2010 11:59:50 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: