Tyees_Cafe

Tyees_Cafe

PR

Profile

tyees

tyees

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Grigri@ Re:ホルスト組曲「惑星」と平原綾香さん「ジュピター」と著作権?(05/10) 平原さんのカバーで、亡き王女のパヴァー…
Munch@ Re:出張帰り ピアノ徒然(04/18) 貴重な情報をありがとうございます。 ちな…
tyees @ 数年後結果的には片頭痛ではなく、なんと副鼻腔炎だった! この頭痛症状は時々起こり続いていたのだ…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 私もこの映画と同じ経験を過去にしており…
こうき@ Re:秘密 広末ははたしてどちらであったのか??(02/28) 初めまして、 私この映画を観て思い出しま…
harmonia@ Re:アゴーギクとショパンのテンポルバート(04/29) とても良い考察で感心しました。惜しいの…
思い出します@ Re:今頃気付いた恵比寿グランドボウル閉店!(04/12) レストラン、フォンターナフロントの、気…

Favorite Blog

forward looking att… なっぱさん4507さん
れみどりの☆楽・音・… lemidoriさん
Morning Glow 緋蕗さん
Promenade めぇこ416さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
ピアノ・エッセンシ… kaigenjiさん
ほしあかりのノクタ… ふゆのほしさん
Casa di Pyuara ♪ピュアラ♪さん
Poriesu recycle ぽりえすてるさん
Mar 21, 2011
XML
カテゴリ: 音楽
久方ぶりに、散乱した、楽譜類を二カ所に積み上げ、少々ピアノに触れ、音を出してみる。

いくつか、ポーン、ポーンと音を出して、音が消えていくまで、静かにしていてみる。

一曲目は、何故か、マーラーシンフォニー五番の四楽章、アダージェット、ピアノ版であった。

二曲目は、いつもの、ラフマニノフのエチュードタブローよりOp.39-5。
久しぶりなので、あまりうまく弾けない。

どんよりとした、重い気持ちをやや音楽に同化させることができたようにも思う。

そして、ドビュッシー、水の反映、金色の魚、そして、ラフマニノフに戻り、再び、Op.32-12、39-5

以上のみであった。



まだまだ、被災地の窮状は続く。



今回はさらに大規模であるから、さらに、時を要するかもしれない。

また、原発の行方もさらに心配だ。

若干、原乳やほうれん草、地元では、水にも影響が出てきた。

飲食しても、ただちに影響がでるわけではないものの、やはり、ひとつのアラームと言わざるを得ない。

買いだめなどの不安心理からの過剰反応は避けるとともに、報道や政府などの発表を見守り、冷静に判断、対応をしていきたいものだ。

テレビの番組表も若干、通常モードに戻りつつあるようだ。
このような時は、暗い番組のみでなく、明るい番組や、また、テレビでなくラジオを聞くとよいという話も聞く。

今回は、やや長期戦になりそうである。


まず、早期の原発の安定化と被災地の復興スタートを願いたい。
そして、おおいなる復興と、また、平穏なる毎日がくることをを早く望みたい。

被災地で、復旧活動に命を懸けて頑張っていらっしゃる皆さんの安全と無事を祈りつつ、


アダージェットは、このような時に弾き、聞いてみて、静かに力のでてくる曲であるように思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 21, 2011 02:32:07 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: