全12件 (12件中 1-12件目)
1
週末から今朝まで色々な事があり、パワーホールの日曜日の日記が今頃です(汗)パワーホール出走当日は、友人くんの熱が下がったこともあり朝早く長野の蓼科へオデカケをしてレースを見ていませんでした。2回小倉4日目3R(ダ)1700m3歳未勝利戦に出走。好スタートから、引っ掛かって先行集団に付いていく形になってしまった分、最後は直線は伸びを欠いてしまいました。【結果】1 オースミキャノン 1:48.3 2 メモリールーデンス 1:48.4 クビ 3 ヒーローオブナポリ 1:48.5 3/4馬身 4 プレステージシチー 1:48.6 1/2馬身 5 ナムラアポロ 1:48.9 2馬身 6 パワーホール 1:49.3 2 1/2馬身 レース前の人気、騎手のコメントから勝ち負けを期待していただけに・・・初勝利は遠い。やはり、久々のレースに1000m使った後の距離延長が敗因か?『騎手、先生のコメント』「この前と違い行きたがって仕方がなかったです。もっと押さえていく積りだったのですが」(安藤騎手)。「距離かなぁ、連れて帰って今度は交流レースと両睨みで行きます」(松元茂調教師)。 仕切り直しです!
2003.07.29
コメント(5)
1番楽しみにしていた友人くんが、キャンプ場へ着いて間もなく高熱、急遽帰って来ました。(夏風邪、先日直ったはずですが・・・)明日の夜は、キャンプ場からは、約1時間の蓼科の保養所の予定でしたが、改めてオデカケすると約4時間。行けない可能性が高いです。
2003.07.26
コメント(3)
【パワーホール】小倉7/27(日)3R(ダ)1700m3歳未勝利戦 安藤騎手で出走確定しました。連闘、1700mの距離は少し不安は、あります。しかし、、小倉では、合いそうな(適正距離)レースもなく、彼の場合は外国産馬の為レースが限られています。以前は、1800mダート戦でバテましたが、あれから半年経ち成長もあり、小回りの小倉なら何とかこなしてくれるはず。気になる対戦相手は前走1700m、1800mダート戦で2着~5着の馬が半分以上と揃っていますが敵わない相手はいないように思います。週刊ギャロップの『次走は、買い』に紹介されていて期待も大きく、後はアンカツさんにお任せです!【ソニックサーパス】次走(たぶん来週)は1800芝を使うようだ。この距離は以前ダート戦でバテ、今さらのような気がしますが1000mは、少しい慌しすぎるのは確かです。好走、善戦はしますが、勝ちきれない彼には、運(展開&相手)も必要です。【クロニカ】来週、減量騎手でダート短距離戦への出走を予定しています。1度使ってカリカリしているそうですが、上積みは確実、変わり身によって、好走期待しています。【アルフェッカ】後駆に軽い不安がみられたが、時期的なことも考慮して帰厩の運びとなった。少し状態は不安ですが未勝利戦は、限られています。出走できる状態になれば最初から勝ち負けできると思います。7/26、7/27は、長野県の与田切川でキャンプ、7/28は会社の保養所がある同じ長野の蓼科へおでかけです。パワーホールの初勝利を見れないのは残念ですがリフレッシュしてきます。(疲れるだけのような気もしますが・・・)
2003.07.25
コメント(4)
2回函館2日( 7月 20日) 2R 1000mダート千田騎手で出走しました。好スタートで先行集団に付いて行き3コーナー4コーナーでは、少し下がっているように見えていますが、さぁー直線!馬群の中でなかなか抜け出せません・・・そのままゴ~~ル。【結果】1 イズミプリンス 1:01.0 2 ミーチャイ 1:01.2 1 1/4馬身 3 ロイヤルオーキッド 1:01.5 1 3/4馬身 4 シュアイナフ 1:01.5 クビ 5 メイショウゴーリキ 1:01.6 クビ ・ ・7 ソニックサーパス 1:01.8 好スタートで先行集団に取り付いた時は今回はいける!と思いました。先行集団で脚を使いすぎたか、いつもなら直線で伸びる脚も不発。前走3着、2番人気に支持されて、この結果!期待が大きかっただけにがっかりです。ソニックサーパスの持ちタイムから考えると勝ったイズミプリンスの1:01.0 は、走れるはず!前へ行けば揉まれ、抜け出せずバテ、後ろから行けば届かず・・・これから函館、札幌のダート1000m同じような相手に走り続けて未勝利脱出なるか?少し心配になってきました。
2003.07.20
コメント(3)
1日2頭出走というのは、初めてです。WINSへパワーホールの復帰戦、クロニカのデビュー戦を応援&観戦に行きました。そのWINSは、小倉、新潟全レースと買える(観れる)と勘違い、実際は、小倉、函館全レース、新潟は9レースからでした。したがってクロニカは、記念馬券は買えず、生中継は観れませんでした(TT)『パワーホールの復帰戦』楽天さんで一口馬主仲間のTaichiさんのレディスターライトも出走(Taichiさんとは、2度目の対決です)2回 小倉 1日目 1R 1000mダート未勝利戦 安藤騎手で出走しました。スタート、二の脚は、いつもの通り・・・後方の競馬となりました(汗)最後方から2頭目で3コーナーと4コーナー追走。逃げているヴァルネンとは、絶望的な10馬身以上の差。さぁー直線!アンカツの叱咤激励に応え馬群に突っ込み前へ進出して行きますが逃げているヴァルネンがとまらずゴ~~ル。続いて逃げ勝った馬の後にいたニホンピロポージー、スカイハーモニーとゴール。少し離れて各馬がなだれ込む・・・【結果】1 ヴァルネン 1:00.4 2 ニホンピロポージー 1:00.6 1 1/4馬身 3 スカイハーモニー 1:01.0 2 1/2馬身 4 パワーホール 1:01.7 4馬身 5 アメリカンリヴァー 1:01.7 アタマ 馬群に怯まない追い込み(たぶん1番の上がり)、復帰1戦目の4着という結果は、満足。しかし、1000mダート戦でこのレース内容では、善戦はできても1着は勝ち取ることはできません!実際上位3頭は、前残りで別のレースをやっていた感じです。1000mは、ある程度前にいく脚がないと結果がでない。この距離で1着とのタイム差1.3秒も大きいです。もう一つのダート戦1700mだとびみょー長い、しかしバテる可能性があっても勝つチャンスはこちらか?芝のレースも使ってくれないかな~。叩いた効果、距離変りの復帰2戦目を期待してます!『クロニカのデビュー戦』・・・結局ビデオ観戦(TT)2回 新潟 1日目 3R 1800m芝未勝利戦 高山騎手で出走しました。スタートは、まずまずでしたがダッシュ、二の脚がよくなく中段後方からの競馬になりました。レースはスローで淡々と進みますが位置は変わらず、さぁー直線!あがりの競馬となり後方から伸びずにスタミナ切れっぽくゴ~ル。【結果】1 ダイヤモンドスター 1:49.7 2 フロリアード 1:49.8 1/2馬身 3 デルマパンドラ 1:49.8 クビ 4 ブリンクトウショウ 1:49.8 ハナ 5 フルヴィクトリー 1:49.9 クビ ・ ・ ・16 クロニカ 1:51.1 デビューまでが長かった為、まずは無事デビューできた事が嬉しかったです。上位は、大接戦でしたがクロニカは、16着。着順だけ見ると惨敗ですが1着とは1.4秒差です。タイムオーバーではなく悲観するほどではありません。この距離はびみょーですが、次走はダートでの走りっぷりも見てみたい。レースに使った変わり身は、期待できそうです。明日(7/20)は、函館の2Rにソニックサーパスが出走します。強敵シュアイナフがいますが彼には又、2着になってもらいましょう(笑)スタートを決めれば勝ち負けです。
2003.07.19
コメント(2)
未勝利戦も残り3開催12週となりました。最終開催になると除外ラッシュに拍車がかかり思ったようにレースを使えなくなります。(今年は3回位覚悟か?)なんとか夏競馬の間に結果(未勝利脱出)を出して欲しいです。【クロニカ】デビュー戦確定!新潟 7/19 3R 1800m芝 高山騎手です。期待していた馬が今頃デビューですが正直ホッとしています。短距離ダート向きのクロニカにとって1800m長いような気がしますが早くもはじまった除外ラッシュでレースは選んでる場合では、ありません。競馬慣れ、1度使った効果期待という感じのデビュー戦ですが まずは、無事に1周、タイムオーバーならないよう走ってきて欲しいです。そして、次走に期待が持てる内容だったら嬉しいです。太郎君、エスコート頼むよ。【パワーホール】復帰戦確定!小倉 7/19 1R 1000mダート 安藤騎手です。2月終わり頃に温泉放牧を経てリフレッシュ&パワーアップしてやっと復帰戦です。う~ん1000mか、個人的希望は小倉では、1200m芝を1度使って欲しいな。ダートは小倉開催は1000m、1700mしかないです。スタート、二の脚が良くないパワーホールは、1000mは忙しすぎる。1700mは、以前1800mのダートでスタミナが持たなかった事もあり向いていない。しかし、厩舎のコメント、調教のタイムといい成長してます。久々のレースですが騎手に従順なパワーホール、アンカツの騎乗と成長分に期待です。【ソニックサーパス】7/20 函館 2R 1000mダート 千田騎手です!思いのほか順調で調子もいいみたいです。今回も強敵は、シュアイナフです。函館での2戦は、ソニックサーパスの全て上の着順ですが位置取りの差だけです。デビュー、2戦目と好スタート、二の脚を使って先頭集団にいたソニックサーパスですが最近は中段後方からの競馬です。レースは1000mと短いので千田騎手なんとかスタート決めて欲しいです。そろそろ好走、善戦ではなく勝利を!【アルフェッカ】ブラストホースSで15-15を乗っています。もう少し早く戻ってくるかと最初は思っていました。来週再来週には、帰厩の声がかかるか?福島に続き新潟も除外が多く権利を2回持っていないと確実に出走できません。彼女には復帰戦すぐに勝利を期待しています。敵は除外だけです。そして頭の中では、500万の牝馬限定戦の連勝と描いています。(↑親ばか)3頭出走で今週末は、本当に楽しみです!
2003.07.17
コメント(4)
F1の音の大きさなら特に気にならないがF15の轟音は、すさまじい。そう、自衛隊の戦闘機です。仕事中によく通る道の近くに航空自衛隊基地があり、ここ1ヶ月ぐらい晴れ間があるとF1、T2、F15とよく飛んでいます。航空祭の時にはF15の音は、楽しめますが日常で時々飛んでいるのをよく見るとちょっと・・・来年あたりブッシュが大統領選アピール活動のように北朝鮮に対して何か仕掛けるのではと思ってしまいます。テポドンの精度がよくないらしいので、この自衛隊基地を狙うと私の街に誤って・・・と考えると怖い。久々のお馬さん、映画以外の日記だ(汗)---《お昼休みのネットカフェより》
2003.07.16
コメント(4)
6月に3回ほどアバウトシュミットを観る予定が狂い、結局 観れなかった(T_T)「マトリックス・リローデッド」「TAXI 3」「北京ヴァイオリン」は、観る予定でしたが、それにしてもタイミングが悪かった。【夏の映画予定】「セプテンバー11」2001年9月11日NY同時多発テロの事件を教訓、風化させないため11人の監督が各々の視点で11分9秒1フレームの長さで短編を制作。言語、文化の異なる監督館が、平和の祈りを込め11のメッセージを創りあげた。とある映画館のナイトシアターで特別上映。全席指定の前売り券を買ったが仕事が忙しく果して観にいける(間に合う)か?「ターミネーター3」 説明不要!マトリックスとは違うアクションを期待。「ウルトラマンコスモスvsウルトラマンジャスティス」友人2人がどうしても私と観たいというので・・・f(^_^)「ロスト イン ラマンチャ」私の好きな鬼才テリー・ギリアム監督の「ドン・キホーテ」こうして・・・作られなかった。jabannaさんの日記で紹介され気になっていた。いつも観に行くエリアと少し離れていますが8月に上映決定!「おばあちゃんの家」ミニシアター、特別上映待ちです。以前なら観なかったタイプの映画・・・年をとったかな(笑)日記のアバウトシュミット⇒####シリーズは今回で終了。
2003.07.13
コメント(2)
先日、またまたアバウトシュミットを観る予定が狂い「北京ヴァイオリン」を観た。(といっても6月ですが・・・)あらすじは嫌という人は↓のオレンジ色のついた文字読まないで下さい。ヴァイオリンの得意な息子、チュンの幸せだけを願う父親のリウ。こつこつとお金を貯めた彼はチュンを連れ、音楽コンクールのある北京へ。残念ながら大会でチュンは入賞に留まるが、リウは音楽教師のチアンを見つけ、息子の指導を頼む。【感想】『よくある話』だが日本映画で同じ設定でやるとクサくなります。『よくある話』だが以前の私(若い頃)だったら斜に構えてクサい映画と感じて目が潤まなかっただろう。この映画は、ヴァイオリンの美しい旋律、大切な物は?と素直に良かったと言えます。
2003.07.07
コメント(3)
5戦中4回が4着で個人的に病気扱いしているソニックサーパスが、本日(7/5)函館 4R 1000mダート千田騎手で出走しました。スタートは出負け気味で先行集団には入れず中段後方(8番手?)からの競馬になりました。直線では大外から次々と前の馬を交して上位に進出!もしかしたら!?と思いましたが好位にいた2頭の脚色が衰えず交せないままゴ~~ル。【結果】1 ラッキーサクセス 0:59.7 2 シュアイナフ 0:59.7 ハナ 3 ソニックサーパス 1:00.0 1 3/4馬身 4 アイオリア 1:00.1 1/2馬身 5 シャリーベイビー 1:00.4 1 3/4馬身3着だ~(嬉)!4着の壁を克服。大外回りながら勝ち馬とは0.3秒差!1000mダートは個人的には向かないと思いますがこの条件での未勝利脱出が見えてきました。中間にでたソエが出ないか心配ですがこの条件は、次の2回函館開催、札幌開催と毎週あるのでゆっくり調整して万全の状態で出走して欲しいです。後は、順番待ちになってきました。次走はスーツを着て函館に応援に行きたい(願望)たぶん、無理ですが・・・
2003.07.05
コメント(4)
【ソニックサーパス】今週の土曜日(7/5)函館 4R 1000mダート千田騎手で出走確定!そろそろ、勝ちを意識(甘い?)していますが、強敵は前走の対戦で1秒もちぎられたシュアイナフです。(相手はライバルと思っていないか?)他の相手は、ソニックサーパス以上の印が付いた馬でも実力は大差ないようです。今回は、外枠ではないのでスタートを決めスムーズなレースをすれば4着病克服、3着以上はあると期待しています。【パワーホール】阪神では最終週出走できるレースがなく小倉へ直行です。「これからもっと良くなるで」(助手)助手のコメント、調教具合から復帰戦から期待できそうです。主戦?武豊騎手がヨーロッパへ行く予定なので松元茂樹厩舎の馬によく乗るアンカツ?馬券的にも美味しいのが獲れそう。【アルフェッカ】天栄ホースパーク内ブラストホースステーブルで坂路で17-17。徐々にペースを上げ、帰厩に備えています。未勝利クラスではレーティング上位!復帰戦は、勝ちを意識しています。【クロニカ】7/12 福島競馬場 ダート1700m 牝馬限定戦でデビュー予定です。除外の可能性もありますが、やっとという感じです。まずは、レース慣れ、使いながらの良化というのもありますがレース向きという期待もあります。
2003.07.04
コメント(4)
先日追記で書いたように週末の競馬予想は、しばらく休みます。夏競馬は、秋競馬の資金稼ぎで実益主義なります。オッズを睨みながらの直前投票(予想よりオッズが低いとケン)なので日記に書けません。メインレースとは限らないので公表しても今一わかりにくい為、秋競馬から再開予定です。とりあえず2003年の予想日記結果まとめました。【競馬予想 日記2003上期】6/29現在11勝28敗 的中率 28.2%均等買いした場合の回収率 252.8%(点数 計283点/配当 計71550円)途中回収率が良かったので的中率を上げようと中途半端な予想が続いたのが悔やまれる。遊びと宣言した予想のほうがあたっている・・・(汗)
2003.07.02
コメント(1)
全12件 (12件中 1-12件目)
1