雨釣の釣り日記

雨釣の釣り日記

Aug 5, 2022
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
8月になっても列島は不穏な天気が続いているが、福岡は連日夏空が続き気温が高い。釣りに行っても不漁が続いてとても長時間釣りをする気にならない。
 それならと早朝に釣りをすることにした。2日3日と早朝に出漁したら、体へのダメージが有り過ぎた。
それでもそれなりの成果はあった。日の出が遅くなるともっと楽になるのだが。

 3日。



40cm足らずのヒラセイゴ。アジゴの泳がせ釣で5匹釣る。

止める直前の延べ竿釣りで釣る。



瀕死の状態で流れて来たネンブツダイ成魚。





ツワブキが3月早く狂い咲き。




 夕方小戸公園へ夕方の空を見に行った。夏は夕焼雲が一番きれいになる。おまけに長垂れ海岸で打ち上げ花火があった。花火撮影に必携の三脚が無かったので、長時間露光が出来ず花火らしくない写真になった。













この頃レンズ雲がよく見られる。


















































 2日。



溜池を巡っても今夏はトンボが極端に少なかった。



タイワンウチワヤンマ。

 3日は釣りをした。



アオリイカの幼イカ。















この夏はクラゲが多い。これはタコクラゲの様だが、色が通常の褐色ではない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 5, 2022 05:13:13 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: