ヴィラムジカ葡萄酒村

ヴィラムジカ葡萄酒村

2010.07.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
3時間後に対アルゼンチン戦、土曜の4時、きっと外を歩いている男は一人もいないでしょう。

点が入ると、ドイツでは大晦日以外禁止されている花火を備蓄していた家庭が打ち上げるので、
その音でTVを見ていなくても試合の運びが判ることになっています。
我が家ではゴールをすると、息子が習っているトロンボーン、私が付き合いで吹いているトランペットでナチュラルトーンをぶっ放しております。
ファンファーレなんて無理ですから・・・・。


アフリカ大会で急に流行したプラ管ブブゼラ、
集団でぶんぶん羽音のような音を立ててますね。
このラッパでB以外の音も出せるそうです。

ベルリン某オケ金管セクションの三人組による世界初演ビデオをどうぞ。


http://www.youtube.com/watch?v=wf2P8SnOwLo&feature=player_embedded

Die Zeitという真面目な新聞のサイトに載った冗談ヴィデオ。
この新聞社、真面目なCDブックも出していて、三代目は最近フランクフルトの某書店で定価9,95を特価2,95で買い込んだばかり。
バーンスタイン、デュプレなど天国の巨匠に混じって刈上げ君ナイジェル ケネディもという人選。

友人Kちゃんによると日本では東京新聞が東スポに次いで冗談がわかるそうなので、
(東スポの次って相当柔軟なような)
ぜひ東フィル(都響が冗談に参加するんだろうか・・・)金管セクションで日本初ブブゼラバンドを披露していただきたい。法螺貝とのコラボもよいかも。

ではサッカーに備えてラッパの練習を。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.03 20:03:28
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: