全22件 (22件中 1-22件目)
1

新エステルの生活飼い主さんのお迎えを待っています埼玉県保護収容動物情報早く見つかってお家に帰れますように迷子の犬を捜していますお家はどこ?
2012年01月28日
コメント(0)

ポメラニアン 保護しています千葉県流山市にて1月18日保護しました。皮膚病と外耳炎ではありますが、それ以外は元気です。首輪はついてませんでした。トイレは外でしかしません。現在家の中で放してますが、一度も粗相をしたことがありません。炬燵が好きなようで勝手に入っていきます。体重は3キロです。なにかお気づきの情報がありましたらこちらのほうへよろしくお願いいたします*保護主さまへは掲示板のほうから連絡が取れますのでよろしくお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~飼い主さんのお迎えを待っています埼玉県保護収容動物情報早く見つかってお家に帰れますように迷子の犬を捜しています
2012年01月23日
コメント(0)

皆さま、申し訳ありません新エステルの生活に不具合が生じ閲覧できない状態となっています本日の午後になって急に表示されなくなりました皆さんのパソコンからも見られないですよね今、問い合わせ中ですこれもバグ(虫)でしょうかね~新エステルの生活にご訪問くださった皆様申し訳ありません・・飼い主さんのお迎えを待っています埼玉県保護収容動物情報早く見つかってお家に帰れますように迷子の犬を捜しています~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~オンライン署名この賛同署名の最終〆切は、2012年1月末です
2012年01月23日
コメント(0)

私がこちらでブログを始めたのが2006年1月31日でございましたあと数日で満6年を迎えることとなりますその間にはさまざまな事がありました読み返すと懐かしくもあり楽しくもあり・・いつもたくさんの方のご訪問と応援をありがとうございましたこんな日もありましたおお ペット部門で4位です~皆さま、本当のありがとうございますですので、満6年を目前にして新たなブログを画策することにいたしましたと言いましても、こちらを閉鎖するわけではありませんよん埼玉県収容動物情報や迷子犬情報を発信していますエステルの生活別館よろしくお願いいたします飼い主さんのお迎えを待っています埼玉県保護収容動物情報早く見つかってお家に帰れますように迷子の犬を捜しています~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~オンライン署名この賛同署名の最終〆切は、2012年1月末です
2012年01月22日
コメント(0)

環境省報道発表資料平成24年1月20日動物の愛護及び管理に関する法律施行規則の一部を改正する省令等の公布及びそれらに対する意見公募(パブリックコメント)の結果について(お知らせ) 動物の愛護及び管理に関する法律施行規則の一部を改正する省令等が本日1月20日(金)に公布されましたので、お知らせいたします。 また、平成23年11月8日(火)から12月7日(水)までに行った、それらに対する意見募集(パブリックコメント)の結果についても、併せてお知らせいたします。1.動物の愛護及び管理に関する法律施行規則(以下「施行規則」という。)の一部を改正する省令の概要 (1)犬及びねこの夜間展示規制関係 [1]動物取扱業のうち販売業者、展示業者、貸出業者が犬及びねこの展示を行う場合には、午前8時から午後8時までの間に行うこと。 [2]販売業者、展示業者、貸出業者が午後8時から午前8時までの間(以下「夜間」と言う。)に営業する場合には、犬及びねこの飼養施設を他の場所と区分する等飼養施設内に顧客・見学者等が立ち入らないようにすること。 [3]動物取扱業者の登録時・更新時の申請事項に「営業時間」を追加する。 (2)動物取扱業者の追加関係 動物の愛護及び管理に関する法律施行令の一部を改正する政令において追加された動物の取扱いを行う者のうち、動物の売買のあっせんを会場を設けて競りの方法により行う事業者(以下「競りあっせん業者」という。)に係る遵守基準等として以下の事項を定める。 [1]実施した競りにおいて売買が行われる際に、販売業者により施行規則第8条に定められた販売に係る説明(生年月日、病歴等)が行われていることを確認すること。 [2]実施した競りにおいて売買された動物について、施行規則第8条に定められた販売時の説明に係る文書の写しを販売業者から受け取り、これを5年間保存すること。 [3]動物取扱業の登録に当たり、配置が必要である動物を取り扱う職員の実務経験として所要の実務経験を定める。 2.動物取扱業者が遵守すべき動物の管理の方法等の細目(以下「取扱業者細目」という。)の一部を改正する件の概要 (1)犬及びねこの夜間展示規制関係 [1]販売業者、貸出業者及び展示業者が夜間に営業する場合には、飼養施設内に顧客等が立ち入ること等により犬又はねこの休息が妨げられないようにすること。 [2]販売業者、貸出業者及び展示業者は、夜間に犬又はねこを顧客と接触させ、又は譲り渡し、若しくは引き渡さないようにすること。 [3]長時間連続して犬又はねこの展示を行う場合には、その途中において、展示を行わない時間を設けること。 [4]販売業者が夜間に、犬及びねこ以外の動物を展示する場合には、明るさの抑制等の飼養環境の管理に配慮すること。 (2)動物取扱業者の追加関係 競りあっせん業者に係る遵守基準として以下の事項を定める。 [1]競りの実施に当たって、当該競りに付される動物を一時的に保管する場合には、顧客の動物を別々に保管するよう努めること。 [2]競りの実施に当たって、当該競りに付される動物を一時的に保管する場合には、当該動物が健康であることを目視又は相手方からの聴取により確認し、それまでの間、必要に応じて他の動物に接触させないようにすること。 [3]競りあっせん業者は、実施する競りに参加する事業者が動物の取引に関する法令に違反していないこと等を聴取し、違反が確認された場合には、競りに参加させないこと。 3.改正施行規則及び改正取扱業者細目の施行期日 平成24年6月1日 4.意見募集(パブリックコメント)の実施結果について 昨年11月8日から12月7日までの間、「動物の愛護及び管理に関する法律施行令の一部を改正する政令案等の概要」に対する意見募集を行った結果、合計32,974件の御意見をいただきましたので、御意見の概要及びそれに対する環境省の考え方を別紙のとおりお知らせします。 コチラ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~オンライン署名この賛同署名の最終〆切は、2012年1月末ですポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村飼い主さんのお迎えを待っています埼玉県保護収容動物情報早く見つかってお家に帰れますように迷子の犬を捜しています子猫虐待に対する厳罰を求める署名用紙
2012年01月20日
コメント(0)

動物愛護管理のあり方検討報告書平成2 3 年1 2 月中央環境審議会動物愛護部会動物愛護管理のあり方検討小委員会同小委員会においては、平成22 年8月から計25 回にわたり関係者からのヒアリングや各課題についての議論を行った。「動物取扱業の適正化」に係る議論については、平成23 年7月までに一巡したことからこれを総括し、パブリックコメントを実施したところ、総計約12 万件の意見が寄せられた。同年8月以降に議論されたその他の課題については、10 月末に中間報告を取りまとめ、パブリックコメントを実施したところ、5万件を超える意見が寄せられた。本報告書は、これらの議論の結果を取りまとめたものである。動物愛護管理のあり方検討報告書~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~オンライン署名この賛同署名の最終〆切は、2012年1月末ですポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村飼い主さんのお迎えを待っています埼玉県保護収容動物情報早く見つかってお家に帰れますように迷子の犬を捜しています子猫虐待に対する厳罰を求める署名用紙
2012年01月20日
コメント(0)

乾燥注意報が長く続いてましたが久しぶりに雨降りとなっている夜です予報ではこれから雪にかわるとかそんな今夜、隣地でアカガエルの大合唱が始まりましたキョキョキョキョ、キョキョキョキョキョキョキョキョ、キョキョキョキョ鳴き声を聴くことができますコチラ昨年は1月24日、一昨年は2月9日でしたので今年は昨年よりもさらに5日早い産卵となりました親ガエルは再び冬眠に入りますがこんなに寒い時期の産卵で卵が凍ってしまったりするのが心配ですねどうしてアカガエルはこんな寒い時期に産卵をするようになったのでしょうね~◆アカガエルについてのご参考サイトニホンアカガエル(びっきぃ と やまどじょう HP 内)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~オンライン署名この賛同署名の最終〆切は、2012年1月末ですポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村飼い主さんのお迎えを待っています埼玉県保護収容動物情報早く見つかってお家に帰れますように迷子の犬を捜しています子猫虐待に対する厳罰を求める署名用紙
2012年01月19日
コメント(0)

◆環境省報道発表資料より平成24年1月17日「動物の愛護及び管理に関する法律施行令の一部を改正する政令」の閣議決定について(お知らせ) 「動物の愛護及び管理に関する法律施行令の一部を改正する政令」が本日1月17日(火)に閣議決定されたので、お知らせいたします。 1.政令の概要 (1)動物取扱業の登録を要する取扱いの追加 動物の愛護及び管理に関する法律(昭和48年法律第105号。以下「法」という。)第10条第1項に定める動物取扱業の登録を要する取扱いのうち「その他政令で定める取扱い」として、動物の売買をしようとする者のあっせんを会場を設けて競りの方法による行うこと(動物オークション市場を運営すること)及び動物を譲り受けてその飼養を行うこと(当該動物を譲り渡した者が、当該飼養に要する費用の全部又は一部を負担する場合に限る。)を定める。 (2)経過措置 現に、新たに定められた動物取扱業の登録を要する取扱いを行っている者は、本施行令の施行後一年間は、法第10条第1項の登録を受けないでも、引き続き当該業を行うことができる。なお、その場合には、都道府県等の登録を受けた者とみなして法の規定(当該規定に係る罰則を含む。)が適用される。 2.施行期日 平成24年6月1日 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~オンライン署名この賛同署名の最終〆切は、2012年1月末ですポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村飼い主さんのお迎えを待っています埼玉県保護収容動物情報早く見つかってお家に帰れますように迷子の犬を捜しています子猫虐待に対する厳罰を求める署名用紙
2012年01月18日
コメント(0)

ポメラニアン探しています埼玉県上尾市で1月17日16時ごろポメラニアン3歳♀がいなくなりました。ピンクの胴輪はしていますが、名前は書いていません。人懐っこく誰にでもつていきます。名前は「ミミ」。マイクロチップが入っています。なにかお気づきの情報がありましたらこちらのほうへよろしくお願いいたします*飼い主さまへは掲示板のほうから連絡が取れますのでよろしくお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~オンライン署名ポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村飼い主さんのお迎えを待っています埼玉県保護収容動物情報早く見つかってお家に帰れますように迷子の犬を捜しています子猫虐待に対する厳罰を求める署名用紙
2012年01月18日
コメント(0)

(友人と一緒に管理しているお家はどこ?よりの転載です)黒茶の雑種 捜しています1月11日17時頃、茨城県稲敷市八筋川乙から逃走しました。名前は「くま太郎」です。体重7キロ程度で全身がほとんど黒の長毛、足先と顔に少し茶色い毛がまじっているオスです。逃走時は水色の首輪と緑の胴輪両方に、青い長円形の迷子札を装着しています。警察・愛護センターなどへ連絡し、近隣にポスティング、またポスターを貼らせていただきました。千葉県に近い場所で、逃走してから6日ほど経ったため、広範囲を探しています。目撃されたり、情報をお持ちの方はご連絡をお願い致します。◆ちばわん・ご協力のお願いこの迷子をみかけたら、教えてくださいなにかお気づきの情報がありましたらこちらのほうへよろしくお願いいたします*飼い主さまへは掲示板のほうから連絡が取れますのでよろしくお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~オンライン署名ポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村飼い主さんのお迎えを待っています埼玉県保護収容動物情報早く見つかってお家に帰れますように迷子の犬を捜しています子猫虐待に対する厳罰を求める署名用紙
2012年01月17日
コメント(3)

日本国内の、 毛皮のために殺される 動物を救おう!署名にご協力ください。http://www.no-fur.org/campaign/detail/banfurfarming.html日本国内にも、まだ毛皮のために殺される動物が存在することを、知っていますか?その実態は闇に包まれています。国内の飼育施設は縮小の一途をたどっており、今は、推定7つの毛皮動物飼育施設があるとされています。少なくなっていますが、今でも、ファッションのために、狭い檻に一生閉じ込められ、殺される動物がごく近くにいることは事実です。一日も早く、ファッションのために苦しみ殺される動物を、日本国内からなくしましょう。【要望内容】毛皮を取得のための動物飼育施設の閉鎖と禁止を求めます。1:動物飼育施設の現状の把握:毛皮のための動物飼育は、畜産業に属するものの、畜産業がかかわる法律からも愛護動物にかかわる法律からも漏れており、現状の把握が難しい状態にあります。と殺方法、飼育状況、飼育頭数等の調査とその公開を求めます。2:動物飼育施設の閉鎖:毛皮取得のための動物飼育を禁止し、全ての国内毛皮動物飼育場を閉鎖させてください。■PDFでダウンロードし印刷して署名集めにご協力を!http://www.no-fur.org/files/user/img/campaign/sign_fur.pdf署名送付先:NPO 法人アニマルライツセンター 143-0016 東京都大田区大森北4-18-13 第二伊藤ビル201 ■WEB署名をネット上で広めてください!https://no-fur.homepagine.com/sign/form/署名締切日:2012 年 9 月30 日よろしくお願いします!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~オンライン署名この賛同署名の最終〆切は、2012年1月末ですポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村飼い主さんのお迎えを待っています埼玉県保護収容動物情報早く見つかってお家に帰れますように迷子の犬を捜しています子猫虐待に対する厳罰を求める署名用紙
2012年01月16日
コメント(2)

(友人と一緒に管理しているお家はどこ?よりの転載です)無事に飼い主さまのもとへ帰ることができましたご協力をありがとうございました雑種(ボーダーコリー似)保護しています2012年1月15日 埼玉県吉川市きよみのにある永田公園で保護しました。【特徴】[性別] オス[体系] 大きめの中型犬[見た目] 日本犬っぽい 模様はボーダーコリーのような感じ (黒が大半で、首周りや足先などは白、後ろ足は茶色もあり)[首輪] (すこし古いですが)ブルー 性格は、人間も犬も大丈夫なようでワンちゃん同士の挨拶も仲良くできます。とても穏やかなワンちゃんです。まだ環境に慣れてないので、吠えたりもしますが人がそばに居れば尻尾も振りおとなしくお利口さんです。一時的に保護をしております。吉川警察署・動物愛護・近隣の保健所・役所関係には連絡しました。情報がありましたらぜひご一報くださいませ。近隣エリア埼玉県 越谷市・春日部市・松伏町・三郷市・八潮市・草加市など千葉県 野田市・流山市・柏などよろしくお願いいたします。なにかお気づきの情報がありましたらこちらのほうへよろしくお願いいたします*保護主さまへは掲示板のほうから連絡が取れますのでよろしくお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~オンライン署名ポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村飼い主さんのお迎えを待っています埼玉県保護収容動物情報早く見つかってお家に帰れますように迷子の犬を捜しています子猫虐待に対する厳罰を求める署名用紙
2012年01月16日
コメント(1)

おお、寒いです~~エステル村では日中でも5℃以下でした晴れてはいても凍った氷も溶けないまま冬の里山 posted by (C)緋佳冬枯れた木々が目につく中元気に咲いている花もあります蝋梅 posted by (C)緋佳蝋梅 posted by (C)緋佳蝋梅 posted by (C)緋佳蝋梅 posted by (C)緋佳横を通るたびに何とも言えない甘くて良い香りがしますこの季節で頑張る「蝋梅」 元気をくれる花ですね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~オンライン署名この賛同署名の最終〆切は、2012年1月末ですポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村飼い主さんのお迎えを待っています埼玉県保護収容動物情報早く見つかってお家に帰れますように迷子の犬を捜しています子猫虐待に対する厳罰を求める署名用紙
2012年01月15日
コメント(0)

柴犬 オス 捜しています(熊本県)<日時> 12月15日 PM10:00~12:00頃 <場所> 熊本市東部地区の自宅庭から<特徴> 緑色の唐草模様の首輪に赤色の鑑札入れ(外れていなければ) 年齢3歳 オス 去勢済み 痩せ型 比較的小さい体型 背中と尻尾に黒毛混じり<名前> おむすび○警察・保健所(県内一円)・愛護センターには登録済みです。○チラシも近所の商店にお願いして貼っています。○鎖などちゃんとしていたのにいなくなっていました。○首輪のみしていると考えられます。毎日泣いて暮らしています。近隣の方で情報がございましたらぜひご協力お願いします。なにかお気づきの情報がありましたらこちらのほうへよろしくお願いいたします*飼い主さまへは掲示板のほうから連絡が取れますのでよろしくお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~オンライン署名ポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村飼い主さんのお迎えを待っています埼玉県保護収容動物情報早く見つかってお家に帰れますように迷子の犬を捜しています子猫虐待に対する厳罰を求める署名用紙
2012年01月13日
コメント(6)

寒い日が続いてますね今日は日の出が一年で一番遅い日だったとのことです最近、ブログの更新が滞りがちとなっていますが私は元気ですほぼ毎日Twitterのほうでは迷子の犬の情報を流していますホームのトップで流れている「#maigo」に関するつぶやきはTwitterにて流れている迷子の情報ですところで一昨日Twitterに書き込める文字数が通常の半分くらいという不具合が発生問い合わせたところバグであるとの返事がありましたバグってのは、あの犬のパグが語源となっています皆さん、ご存知でしたか~、、、てなわけありませんパではなくてバですあぁ、なんとくだらないこと言ってるんでしょバグは小さな虫という意味ですがどうしてパソコンプログラムの不具合をバグというのでしょうね~プログラムの誤りを「バグ」(小さな虫)呼ぶようになったのは、初期のコンピュータの論理スイッチに使われていた電導式リレーの間に小さな虫が挟まり、その場所が接続不良を起こして動作に不具合を生じたことが語源と言われている。世界最初のバグは1947年に米ハーバード大学で海軍研究所に出荷される前のテストを受けているコンピュータから発見された蛾だという。このときの蛾は不具合の報告書とともに海軍のコンピュータ博物館に保存されている(IT用語辞典 e-Wordsより)なかなか面白い語源ですよね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~オンライン署名この賛同署名の最終〆切は、2012年1月末ですポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村飼い主さんのお迎えを待っています埼玉県保護収容動物情報早く見つかってお家に帰れますように迷子の犬を捜しています子猫虐待に対する厳罰を求める署名用紙
2012年01月10日
コメント(2)

日本小動物獣医師会HPより動物愛護管理法改正に関連する幼齢動物の取扱についてのアンケート結果速報(動物愛護・環境保全委員会)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~オンライン署名この賛同署名の最終〆切は、2012年1月末ですポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村飼い主さんのお迎えを待っています埼玉県保護収容動物情報早く見つかってお家に帰れますように迷子の犬を捜しています子猫虐待に対する厳罰を求める署名用紙
2012年01月08日
コメント(0)

警戒区域内で犬と猫330匹を保護 民間16団体 2012/1/6/23:37 環境省は6日、福島第1原子力発電所から半径20キロの警戒区域内で、民間の動物保護団体16団体が昨年12月、犬と猫計約330匹を保護したと発表した。「保護のため立ち入りを許可してほしい」との要望を受け、同省がガイドラインを作成。保護計画書の提出など要件を満たした団体に昨年12月7~27日、立ち入りを認めていた。[共同]~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~オンライン署名この賛同署名の最終〆切は、2012年1月末ですポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村飼い主さんのお迎えを待っています埼玉県保護収容動物情報早く見つかってお家に帰れますように迷子の犬を捜しています子猫虐待に対する厳罰を求める署名用紙
2012年01月07日
コメント(0)

(お家はどこ?よりの転載です)黒猫をさがしています東京都西東京市 1月3日夜10時頃から行方不明10ヶ月のオス子猫 室内飼いです。たまに外出してもごく近所にいるくらいですぐに帰ってきます。特徴:全身真っ黒で毛ヅヤがよくお腹にすこし白い毛があります。目は黄色です。首輪は青で鈴がついていて歩くと鳴るのですが。とにかく人なつっこいです。鳴き声が小さく、耳は立っているタイプで、かぎしっぽです。警察、愛護センター、市には連絡済みです。4日に写真入りのチラシを貼っています。大事な家族なので全員落ち込んでいますが、必ずや見つかると信じています。ささいでもかまいません。情報などありましたら、連絡をよろしくお願い致します。なにかお気づきの情報がありましたらこちらのほうへよろしくお願いいたします*飼い主さまへは掲示板のほうから連絡が取れますのでよろしくお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~オンライン署名ポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村飼い主さんのお迎えを待っています埼玉県保護収容動物情報早く見つかってお家に帰れますように迷子の犬を捜しています子猫虐待に対する厳罰を求める署名用紙
2012年01月06日
コメント(2)

京都市 「動物愛護に役立てて」 都内女性1億円寄付 京都市は5日、2014年度の開所を目指している「市動物愛護センター(仮称)」の整備に役立ててほしいと、東京都内の女性から1億円の寄付があったと発表した。 市は保護した犬猫の殺処分削減に向け、ペットと一緒に遊べる「ドッグラン」や夜間救急診療所などを併設したセンターの新設を計画している。市家庭動物相談所(南区)を建て替える方針で、現在、施設概要などを盛り込む基本計画を策定している。 女性からは、東日本大震災で多くのペットが行き場を失ったことなどを踏まえ、「愛護センター整備の一助にして」と昨年末に寄付の申し出があった。女性は強く匿名を希望しているという。 市保健医療課は「寄せられた厚意を大切にし、動物愛護の拠点となるセンター整備に活用したい」としている。【 2012年01月05日 22時27分 】~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~オンライン署名この賛同署名の最終〆切は、2012年1月末です ポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村飼い主さんのお迎えを待っています埼玉県保護収容動物情報早く見つかってお家に帰れますように迷子の犬を捜しています子猫虐待に対する厳罰を求める署名用紙
2012年01月05日
コメント(0)

(お家はどこ?よりの転載です)無事にお家に帰ることができましたご協力をありがとうございましたMシュナウザーを捜しています 元旦の夜9時過ぎ、遊びに行っていた千葉県浦安市富士見5丁目の姉の家から飛出し迷子になっています。名前はピースMシュナ・ソルト&ペッパーの8kgくらいの男の子です。特徴は紺地に白いドットの首輪右耳が立っていて左耳が折れています。元旦の夜だったこともあり、夜中までかなりの広範囲を探したのですが気配が全くなく目撃情報は、「途中散歩に付いてきて、保護しようとしたら逃げてしまった」「富士見4丁目の大通りを車にひかれそうになってる所を、夫婦が車から降りてきて保護しようとしてくれていた事」その後は全く目撃情報が得られません。もしかしたら、知らない土地でパニックになって相当遠くまで行ってしまったのでは…とも思っています。どんな情報でも構わないのでお願いします。なにかお気づきの情報がありましたらこちらのほうへよろしくお願いいたします*飼い主さまへは掲示板のほうから連絡が取れますのでよろしくお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~オンライン署名ポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村飼い主さんのお迎えを待っています埼玉県保護収容動物情報早く見つかってお家に帰れますように迷子の犬を捜しています子猫虐待に対する厳罰を求める署名用紙
2012年01月03日
コメント(3)
「動物愛護管理のあり方について(案)」にかかるパブリックコメントの集計結果については12月28日の記事をご覧ください
2012年01月01日
コメント(2)

2012年のご挨拶 posted by (C)緋佳みんながいつも笑顔でいられますようにすべての命が慈しみで満たされますように穏やかな良い一年となりますように今年もどうぞよろしくお願いいたします~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~オンライン署名この賛同署名の最終〆切は、2012年1月末ですポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村飼い主さんのお迎えを待っています埼玉県保護収容動物情報早く見つかってお家に帰れますように迷子の犬を捜しています子猫虐待に対する厳罰を求める署名用紙
2012年01月01日
コメント(12)
全22件 (22件中 1-22件目)
1


