ハートをわしづかみ!!

ハートをわしづかみ!!

2006.04.16
XML
カテゴリ: 食道楽
先日rumiさんちで料理の話をしていたときに、パテ・ド・カンパーニュの話になった。
夏休みまでに私が作り方講習会を開くことになっている。
あれは私の大好物・・・一旦思い出すと食べたくなった。
こっそり作ろうかしら・・・と思いながら、
オーブン焼きのおかずテリーヌではなくて
パンに塗るレバーペーストなら簡単にできるじゃん!!と思い立ち作ってみた。
最近物足りないと思っていたら、レバーが足りなかったのね・・・。

新鮮な鶏レバーを買ってきて、冷水で洗いつつ脂肪や筋や血合を取り除く。
タッパーで赤ワインに漬けて冷蔵庫へ。(一晩ぐらい)


鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくみじん切りの香りを立ててレバーを投入。
強火で表面に焼き色をつけて、弱火にして完全に火を通ったらレバーをいったんあげる。
鍋にでた水分は捨てる。
同じ鍋でオリーブオイルを熱し、再びきざみニンニクの香りを立てて刻んだタマネギとセロリを投入。
弱火でしんなりするまでじっくりいためる。
レバー、ローリエと好みのハーブ(私はローズマリーとタイム)、赤ワイン少々を加える。
赤ワインのアルコールが飛ぶまで強火にし、再び火を弱める。
全体的に木べらで混ぜつつ水分を飛ばす。
塩・こしょうで味をととのえる。
あとはフードプロセッサーでペースト状にすれば出来上がり。
ぴっちり密閉できる容器に詰め、冷蔵庫で1日寝かせて熟成させる。




262

オリーブを刻んで添えてみた。
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー。
鶏レバーの甘味が素晴らしく、いやなくさみはナシ。野菜&ハーブの味と香りもきいている。
バターを使ったり、野菜が少なかったりと色々レシピはあるようだけど、
私はこの野菜いっぱいレシピが気に入った。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.17 02:36:43
コメント(0) | コメントを書く
[食道楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

華岡 紬

華岡 紬

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

華岡 紬 @ Re:あけましておめでとうございます(01/01) ☆きりこさま こちらこそご無沙汰しており…
きりこ@ あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。 すっ…
☆秋菊☆ @ Re:Dusseldorf日帰りの巻(12/10) あーむー!!!! さけびっぱなし!! …
華岡紬@ Re:お久しぶりです☆(12/04) ☆るみさま をををを、こちらこそご無沙汰…
るみ@ お久しぶりです☆ 紬様 ご無沙汰しております。 一年ぶ…
華岡 紬 @ Re:どうでもいい話ですけど(10/20) ☆しゅう1号さま 『おばけのQ太郎』とい…
華岡 紬 @ Re:おめでとうなのです。(10/23) ☆秋菊☆さま ありがとう。 未来ちゃん…
しゅう1号@ どうでもいい話ですけど おばQのイニシャルは、Oじゃないでしょ…
☆秋菊☆ @ おめでとうなのです。 未来ちゃんの部分も“だいじ”にしつつ。 …
華岡 紬 @ Re:ありがとう(10/02) ☆感謝 感謝さま 私もこんなに純粋で力…

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: