2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
この時期皆様が書くブログは結構今年一年を振り返ったりなど、似通ってくるのではないかと思いますので、あえて相変わらず音ゲーの話を(爆唐突ですが、ドラムのcockpitがクリアできなくなりました(爆もちろん黄です(ぉぃぉぃようはスネア+バス→緑タム→赤タムが出来ません(死壊滅的に出来ません。家庭用などで練習するも、もはや出来ないことに業を煮やし投げ出す始末です(笑元々私が克服しているパターンではなく、なんとなくゲージを残せただけだったのですが、ここのところは深刻です。序盤と後半にくるこのパターン以外は問題ないので本当にココだけで閉店です。私の中では最強の50台曲に君臨なさってます。自分の出来ないパターンにぶつかった上に克服できないままにしておくと、段々モチベーションが下がり逃げ気味になってきますね。。。これって厨房と同じ現象のような気もします。(バスが踏めないのでオート入れる→以後オート常駐→厨房完成)一度クリアできたからといって放置すると碌な事がないですね・・・(^^;多分もうヒマワリ赤とかこの子赤とかタイピ黄とかDDシリーズ黄とかクリア不能なんだろうなぁ・・・欝だ・・・(ry最近やればやるほど自分のプレイが嫌いになっていきます。病んでるなぁ・・・明日は新年なのに・・・改めてドラマニって難しいゲームやなぁ・・・と思う今日この頃。みなさま良いお年を。何?このまとめ・・・
2006年12月31日
コメント(3)
京都最終日です。 え? こんな年末押し迫ってるのに、まだ仕事かよ(爆) 今日仕事はけたら帰りますo(^o^)o ただ雪ですねー(笑) 京都市内もちらついてます。降ってるのは積もらない雪ですけどねー 帰りは安全運転第一やな~
2006年12月29日
コメント(2)
どもっ、つっこみです(^-^) 京都生活が延長されるかも?と言う話が今、通ってる会社からありましたが、私に関しては今年いっぱいで石川に戻る事が確定しました~o(^o^)o 加賀で借りた部屋の家賃は無駄にならなくて良かったです(^_^; 一緒に来たメンバーの中には、どうしても残ってくれて言われた方も居たようです(爆)(ガクブル しかし29日は休日出勤を依頼されました(爆) 何だか凄い慌ただしい年末を迎えそうです(・ω・;)(;・ω・) 京都にいるのも、あと2週間程となったので、こちらで気になったものを体験したかったんですが、日曜はまたも風邪でダウン{{{{(+_+)}}}} 錦の豆乳ドーナツを再び味わう事と、河原でみかける足ツボマッサージを体験しそこねてしまった(爆) 来週は実家に帰る予定だし、もうチャンスはないかな?(爆)
2006年12月17日
コメント(0)
昨日、石川から京都に来てる研修メンバーに話があるって事で集められました。 「え~、最近仕事が忙しくなりこちらの人出が不足してます。加賀の工場の建設も少し遅れてます。そこであと2~3週間程残って欲しい」ってな事を言われたッス(爆) え゛っ……… 俺1月から部屋を加賀で借りてるんですが? その家賃は?? 泣き寝入りはしたくないですが、こういう時はどうなるんやろ? 他にもいろいろ問題があるんだが、はてさてどーなるんだ? 子会社の社員は親会社のお願いには逆らえないのか~(爆) 帰りた~い、帰れな~い(ToT) それにホントに2~3週間程度で済むのか? 怪しいものです(¬_¬)ぁゃιぃ あと、会社の肩書き持ちならいい加減な話し方しないで下さい(爆) ギタドラでストレス発散させたいよー(>_<)
2006年12月12日
コメント(2)
京都生活も残り1ヶ月を切ったつっこみです(^-^) 先週末はわっきーさんの呼び掛けで、京都でオフ会兼忘年会を開いていただきました。 参加者通算5名と、実はかなり機動力の高い構成でよさげでした(^-^) 当日は雨で観光はできませんでしたが、京都の台所?の錦市場、新名所?某ミリタリー、やたら店主が良い人&歴代DMアクリルパネルコレクションのゲーセン。普通にラウンドワンでセッションなどもしましたが、それよりも充実の内容でしたo(^o^)o うえむーくんと、シナモン(はちこー)さんとは全くの初対面でしたが、そんな気がしないのは仕様ですね。ま、ソンナカンジ(ぉ 私の京都滞在リミットがもうほとんど無いので、今年中は無理かと思いますが、また是非集まって遊びたいですね☆ あの日以来、「早く食べないと、間に合いませんよ~」がツボってます(爆) 翌日。ke-koさんと再び街へ行きました(*^_^*) 錦市場で、おそらくうえむーくんが気にしてた豆乳ドーナツをゲット!これはうまい! 今週末四条出たら買いにいきそうでつ(笑) そして鳥鍋!寒い時期にすげーあったまる1品ですが、熱すぎて火傷に注意です(爆) なかなかに堪能した週末でした~
2006年12月11日
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


