2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1
ギタフリです(笑ベースです(爆緑です(死って事で残りは大見解のみです(笑ってことなので、ギタフリのほうは続けて今クリアしている色を1段階上げることにしようかと思います。(黄→赤って事ですね)で早速簡単そうな曲からやった結果。イノセントワールド赤ギターS。達成率68%(なにぃ!ベイサイドベイビー赤ギターSS。グレ1!!達成率99%!!(なにぃ!!何だこの差は_| ̄|○
2006年02月26日
コメント(0)
ギタフリばかりやっていたせいか、気が付いたらクリアマークが付いていない曲があと2曲となりました。先日、奇跡的にアンダーコントロール緑ベースをクリアしたおかげです(^^)が、残ったのが大変。1つはDayDream。ベースは見込みありそうなんですが、根性でません(笑もうひとつは、大見解!!選曲する気がさらさら起きません(ぉぃtoolatetooは選べたのにね(爆いやぁオルタが出来るってのはいいですね(笑
2006年02月21日
コメント(0)
先日のドライブスルーでの出来事。。。女性店員「お決まりでしたらマイクに向かってどうぞ」私 「えー、菜摘海老カツをひとつ」女性店員「菜摘海老カツをおひとつ」私 「コーヒーシェイクのMをふたつ」女性店員「コーヒシェイクのMサイズをおふたつ」私 「チキンバーガーをひとつ」女性店員「モスバーガーをおひとつ」私 「いやいや、チキンバーガーです」女性店員「・・・チーズバーガーをおひとつ」私 「チキンバーガーです!」以下略(ぉ最終的には注文の品はちゃんと来たので、爆破オチにせずにすみました(笑マイクの感度が悪いのか、私の言い方が悪いのか・・・
2006年02月20日
コメント(4)
これの前の日記でかいた話の続きです(^^)正しくは今日の出来事です(笑狙っているわけではないのですが、ゲーセンに行く時間帯が同じになっているせいもあるかと思いますが、先週見かけた車椅子の彼にまたもゲーセン音ゲーコーナーで遭遇!!しかも、私達がギターをプレイしている時に、彼はドラムをプレイし始めたのです。「あっ!彼だ。また来たんだね~」なんてKE-KOさんと話をしていて、彼のプレイを見てみる事に。モードはやはりビギナー。左手には障害があるので、やはりスティックは1本右手で持っていました。そしてバスドラム。これはおじいちゃんの担当のようです。彼は車椅子という事もあるせいか、足を動かしているのを見た事がありません。さて、やはりビギナー3曲設定の2曲目で閉店となってしまった彼とおじいちゃんに、チャーンス☆セッションの申し込みをしにいきました!!!話してみるとおじいちゃんは快く承諾してくれました。(やた!どうやら彼はギタドラが好きで結構やりにきているようでした。おじいちゃんがギターとドラムでセッションできることを知っていたのです(ぉぉそして、彼に「一緒に遊ぼう!」と声をかけると、笑ってくれました。ではプレイをしようかなと思っていると、おじいちゃんは私達のプレイ料金をだそうとしてました。「いや、私達が一緒に遊びたいと思ったので、それは結構です」「でも何か悪いので」「気にしないで下さい~」という感じのやりとりでお金はおさめていただきました。びっくりした。まさか200円でてくるとは思いませんでした(^^;では準備も出来たしプレイといきますか!モード選択は迷いましたが、ビギナーにしました。スタンダードでは曲数が多い上、やはりゲージの減り方が激しいので、1曲目で閉店となるかと思ったからです。彼はビギナーに収録されている曲以外を期待したかも知れませんが、みんなで長く遊べるほうを選びました。彼の胸中はどうだったんだろう・・・選曲はかれにおまかせ。ゲージはKE-KOさんと私におまかせ(爆ギター:KE-KO・つっこみドラム:車椅子の彼モード:ビギナー(3曲設定)1曲目:フレンズ2曲目:涙の海で溺れたい3曲目:イノセントワールド無事に3曲完奏~☆彼とおじいちゃんはいつも2曲目で閉店していたせいか、3曲出来る事がわかっていなかった様子でしたが、いつもより少し長くたくさんプレイできて満足していたような気がしました。おじいちゃんはゲームをやっている人が筐体のそばに居ると、その人達に気を使ってかあまり筐体に近づかないようで、ゲームが終わると出来るだけ早く筐体を離れていこうとしていました。なので終了後すぐに彼に「また遊ぼうな。」と声をかけると、また笑ってくれました。おじいちゃんも「ありがとう」と言ってくれました。その後すぐに筐体を離れていってしまいました。たった1プレイのセッションでしたが、なんだかすごく楽しかった時間でした。また会えたらセッションしてみたいです。余談:その後私達はまだギタドラやってたんですが、彼とおじいちゃんは何度かギターやドラムをプレイしに、戻ってきてました。 照れくさいのか本当に気を使っているのか、わかんないのですが、 すごくギタドラをやりたいって気持ちが伝わってきた感じがしました。 彼が障害を持つ前からギタドラが好きなのか、元々障害あった上でギタドラを好きになったのかは、 わかりませんが、体が少々不自由な事以外はやっぱりその辺の少年と同じなんだなぁ。 私達が音ゲーしている時は、気を使わずプレイしに近づいてきてくれる様になるといいなぁ。
2006年02月19日
コメント(5)
KE-KOさんとギターをやっているときの事です。プレイ終了後筐体から離れ、しばらく話していると、ギタフリのところへ、車椅子に乗った少年とそれを押すおじいちゃんとおばあちゃんがやってきました。「ひょっとしてやるのかな?」と思っていたら、ギタコンを首からさげてコイン投入!おお!!!モードはビギナー当然と言えば当然、車椅子の彼は左手があらぬ方向へ曲がってしまっているのです。普通に持つことはかないません。そして彼はアンダンテを選曲し、レッツプレイ☆!時々ピックのタイミングがあうようで、パフェの文字も見受けられます。しかし、やはり難儀なことには変わりありません。曲の中盤からはおじいちゃんが加勢し、二人で共同プレイです。おじいちゃん頑張れ!残念ながらクリアとはなりませんでしたが、とても心の温かくなるような出来事を目の当たりにしたと思います。プレイ後の彼は楽しそうな表情を浮かべていたように見えました。この光景を見てからいろんな事を思いました。自分が車椅子の彼だったら・・・ 私はかなりマイナス思考型の人間なので、「自分はどうせ出来ない」 とか思ってギタフリに見向きもしないかもしれない。。。自分がおじいちゃんの立場だったら・・・ 「どうせ出来ないんだから、やめとけ」って言うかも知れない。。。 彼のプレイを手伝ってわけの分からないゲームなどやらず傍観するかもしれない。。。 そもそも彼をゲーセンに連れて行かないかも知れない。。。そう考えると、このおじいちゃんとお孫さんは良い関係なんだなぁと思いました。KE-KOさんに聞いたけど、ギタフリって家庭用だかにはピックのみだかボタンのみだかでプレイできる機能あるとかないとか・・・障害のある人でもできる工夫が現行アーケードにもあるといいのかも知れない。まぁ大概が五体満足な奴らのアソビオプションになりそうな予感ですが(爆
2006年02月12日
コメント(2)
結局ギタドキングはまたも中村康三氏杯ですか・・・そしてまたも、ドラブレをやらされるわけですか・・・カントリーデイやユートピアマンに出番はありませんか・・・前回より少し予選通過人数が減ったようですが、がんばったらいけそうな気もしますが・・・ドラムはほとんど繋ぎ必須って感じだしなぁ・・・とりあえずやってみたドラブレ黄は繋がったけど、リブラで切りました(笑やりこむには少々気合が足りません(爆新曲目当てでなんとかモチベーションあがるかしら・・・さて、KE-KOさんのとこに多少かかれてますが、ギターの方で無茶な曲にチャレンジしてます。気が付いたらもうすぐクリアマーク埋められそうです(笑しかし、デイドリ・コンチェ、こいつらが立ちはだかっておりますorzベース緑ですら厳しい・・・KE-KOさんのクリアの便乗でマークだけはついているのですが、インチキマークなのでちょいとなっとくいかない(爆結構オルタが安定してできるようになってきたおかげで、レットミービリーブ黄とかかなり楽にクリアできるようになりました☆ギターばかりやっててドラムのゲラウェイがあまり出来ない(爆Sは取れましたので、次はS安定で!次こそやりこむぞ!
2006年02月11日
コメント(0)
営業時間が終わると言う意味ではなく、潰れてしまうと言うことです。先日かなり久しぶりに行ったゲーセンがありました。そこは、休みの日でも人は少なく、あまりパッとしない感じのところでした。しかし、なぜか音ゲーしかもドラムマニアだけは常に最新作を入荷し、カード対応の珍しい店でした(笑その分休みの日はお子様達の回しプレイの餌食にされやすかったとこです。この店が今年の1月頭で閉店となっていました。そこの店員のおじさんが、私がWakeMeUpをプレイした時に、「へぇ~このゲームにはこんな良い感じの曲もあるんだねぇ」と、声をかけてきてくれたのを良く覚えています。きっとお子様達の天体観測を延々と聞いていたので、びっくりしたのでしょう(笑その後その店に行くと挨拶をするようになり、筐体の不備や不都合なんかも相談、改善してくれる、とても親切な店員さんでした。その店はチェーン店なので、きっとどこかの店にいらっしゃると思いますが、会えなくなったのは寂しく思います。これでまたひとつ、我々の音ゲーする場所が失われてしまった・・・悲しいねぇ。
2006年02月09日
コメント(3)
先日の事、とある交差点での出来事。その交差点は3車線あり、左から「左折と直進」「直進」「右折」に分かれてます。私は一番左の「左折と直進」のレーンの一番前で止まっていました。ちょうど右折の信号が黄色に変わるときでした。「右折」レーンから右折しようとした軽自動車が、黄色から赤に変わるのに気づいてか、停止線を越えてから右折をやめ停車しました。そこへ、後ろからきた車に追突されたのです。久々に目の前で接触を見ました。さて。。。追突された車は「行くつもりだったのをやめて止まった。しかし停止線を越えている」追突した車は「前が行くと思って加速した。でも明らかにタイミングは信号無視」これはやっぱり追突したほうが悪いよね?
2006年02月08日
コメント(4)
☆特攻特攻したコンチェ赤や100秒黄はやればやるほど、駄目になっていく(笑今の調子では、TPP2黄やマドブラ赤でも落ちそうな予感・・・あまりまったりやりすぎるのも駄目かもしれないですね(^^;やはり譜面の詰まり方が全然違います。譜面慣れと言うか、目がまったく追いつきません(爆死適度に難易度の高い曲を選曲しておくことが重要かもしれないと思いました。1プレイに1回レベル70以上の曲を・・・結構大変だな(笑☆GETAWAY未だSに届かず(爆Sはおろかフルコン目指したいとこだが。。序盤のハイハットは片手処理がいいのだろうか?私は両手処理派です。☆今日のBGM頭の中で延々と「StoneColdBush」がヘビーローテーションでした(笑
2006年02月07日
コメント(3)
とか、大きく出ましたが、あくまで個人的ですのでご容赦を(^^;前作のVあたりからいわゆる「オルタ」を練習してたりしてなかったり、って感じだったんですが、最近妙に奇数のオルタが出来るようになってきた感じがします。まだまだ完璧じゃないのですが、早めの曲などでも、とっさに3つ繋がったノートをオルタで捌いたりと言う程度です。(ギタフリやる人ならわかると思うので、オルタとかの音ゲー専門用語の解説は省きます(爆)が、ここは調子にのって以前ダウンで苦しめられた曲をやってみよう!・DestinyLovers黄ギター・MidnightSun黄ギター・MODEL DD4緑ギターなどなど、クリアのみなら全然ゲージに不安なく出来るようになりました☆オルタすげぇ(爆そこでやっちゃったのが、禁断のCarnivalDay黄ベース!今まで散々稼ぎ曲だと言われ続けてきた奴を、、、やってしまった(爆感想。これはあんまりだ。これでSP上がってもちっとも嬉しくない。やるんじゃなかったと後悔しました(爆死で今回このオルタの効果が一番あったのが、ツミナガラ緑ギターでS取った事と、クラパ3緑ギター&MODEL DD3緑ギターにクリアの望みが見えてきたことです(笑特にDD3は4回くらいやって全部最後の最後のオルタ部分で閉店。惜しかった。そして翌日、SUZY~赤ギターに初挑戦して、奇跡のド根性クリア(笑久々に死線を彷徨いつつクリアしました。まさに奇跡や。話は変わってGetaway。この曲のベースがまたイイ!!ギターやドラムももちろん良いのですが、ベース楽しかった☆この曲の成績はちょっと気にしたいとこです(^^;あれ?ドラムは?ドラムよりギターのが今少しだけ熱い感じです(爆
2006年02月04日
コメント(0)
Getaway!出すだけ出してきました。1回やりました!楽しい!楽しすぎ!やばい。ってば。明日もやろう(笑さて、結構前にコンチェ赤と100秒黄色をクリアするとか、豪語しましたが。。。未だにクリアできません(爆デイドリ黄の方がよっぽどクリアしやすいっての(爆死とかなんとかいいつつ、先日はDD6黄で閉店(爆やばい・・・前回のときよりもクリア能力が低下してます。。。Saveでもおちるんじゃなかろうか(ぉ明日はゲラウェイ&特攻祭りでもやろうかな(ぉぉぉ
2006年02月03日
コメント(2)
2月場所で復活ですよ!来ましたよ!!げらうぇぇ~い!!☆ミ早速解禁目指してきましたが、skaskaNo1までで挫折(爆体力持ちません(笑次の機会にお預けだな・・・でも、リサイクルマン見れたし良かった良かった(^^)久々にエンクル赤やったらクリアは出来た(笑前回閉店してから恐怖症でやってなかったが、なんとかなったなぁ(爆さぁ、次はGetawayやろう☆
2006年02月01日
コメント(2)
全12件 (12件中 1-12件目)
1

