2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
新職場へ移動して1ヶ月半過ぎました。 入社してから今までにこんなに悩んだことは記憶にありません。 仕事ができない人間は何人か見てきましたが、自分の部下になったことはありませんでした。 しかし、今回その「ダメ人間」が私の係の所属になってしまったのです。 4月から気に掛けて色々と注意していたのですが、どういう言い方をしても効果がありませんでした。 少し前からは、月曜日になると近くまで来ていても、気分が悪くなったということで、病院へ行くようになっていました。それも連絡をよこさずに。 そのことを注意すると「すいません。以後気をつけます。」と言い、後日「30分遅刻します。」と連絡があり、安心していると1日休んでしまいました。 まったく信じられません。 とにかく何がダメかって、仕事が滞っていてもへっちゃら、前年度からのやり残しが山積し、古い物から片付けなさいと言ってもやる気なし、目の前へ出してくれと言っても探し出すこともできないという有様でした。 他にもありすぎて書ききれないのですが、ついに彼が自宅療養となりました。昨日「診断書」を持って来たので、他のメンバーでやり残しを片付けるので、分かるように出して帰ってくれと頼みました。すると、これで全部だと出すのですが、出してもらったものについて質問をしていくと次から次へと机の中に眠っているものが出てきます。そんなことの繰り返しで、昨日家に帰ったのは22時でした。残業でもないのに。早く帰りたいし、彼も帰してやろうと思っていたのに、途中彼の父親から電話があり、一方的に怒られ切られ、それが一番腹立たしかったです。 そのお陰で他の部下に迷惑を掛けることになり、今日からはまた違った意味で非常に心苦しい日を送ることになりました。
May 18, 2006
コメント(0)
長い休み3日から今日までが終わりました。 仲間で作っている会の2年ぶりの旅行に行ってきました。久しぶりの札幌です。 5人なのですが、一人は家の方向が違うために自分で駅まで行くことになっていました。 後の4人は近いので、朝仲間の一人が車で迎えに行くことになっていました。最初私の家に来てから次の家に行き、3人乗って4人目の家に着きました。そこで携帯に掛けると出てくれません。仕方なく、玄関へ行きチャイムを鳴らしても何の応答もありませんでした。「寝てるんじゃないか」と冗談で言っていたのですが、玄関のドアを叩いても誰も出てきません。 いよいよ本当に寝坊しているようなので、家の電話にしてみようと思いましたが、誰も電話番号を知りません。NTTの番号案内で聞き電話を掛けてみると案の定寝ていたそうです。 電車の時間が迫って来ていたので、先に3人で駅に向かいました。途中別で向かっていた仲間から携帯が入り、「もう駅に着いている。時間がない。」と言ってきました。 私達はなんとか間に合うと思うが、彼は後で一人で空港へ来ることになると伝えておきました。 駅に着き、4人で少し待つことにしていると、寝坊の奴さんからもうすぐ到着するとの連絡が入り、ぎりぎりで合流することができました。(それって、何キロのスピードで走ってきたというの?という速さでした。 やれやれと全員が胸を撫で下ろし、一緒に空港へ行くことができました。 さて、昼に到着し、レンタカーで小樽へ向かいました。小樽は食事だけで、余市へ行きニッカウヰスキー奥さんへの土産を買いました。 少し、海岸沿いを観光した後、目当ての札幌へと車を走らせました。 ホテルはエーデルホフなかなかいい雰囲気でした。 仲間の一人は、1年に何回も札幌に行っていて、夜の案内は任せておきました。面白いところへ連れて行ってもらったのですが、日曜日はあまり営業しているところがありませんでした。(後は想像に任せます。) 今回の土産は全て某テレビ番組で紹介されたものを買ってきました。かま栄のパンロール 甘仙堂の栗きんとん羊羹(HP見つかりませんでした。) やっぱり2泊で行きたかったと後悔しています。また明日から仕事頑張らなきゃ。
May 8, 2006
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1