独り言祭り

独り言祭り

2005/04/05
XML
カテゴリ: 独り言
ゼミA日程見事に落ちたので、今日はB日程を受けにいく。

大学受験で言えば、A日程が前期でB日程が後期といったところ。いずれにしても、後がない。今回落ちたらノンゼミという可能性が濃厚になるわけで。

B日程何にするか考えてみた。ていうか色々見ていたら、必ずしもA日程で受けたゼミが本当にやりたいことやってるゼミか分からなくなってきた。今はむしろ、今日受けるゼミの方が面白いかもしれない。

もう言っても倍率変わらないだろうから、言ってもいいか。金子勝ゼミ受ける予定。テレビでも結構出てる人だから知ってる人も多いかもね。

なんかゼミの説明文読んでたら、金融やらも面白そうな気がしてきたんよね。

でも、日本の金融なんかを勉強しても一昨日から言ってるように、この国が倒産することは間違いから意味ないっちゃ意味ないんだけど。

最近思うのが、歴史を学ぶことが重要だということ。経済史というとちょっと違うのだが、世界経済の動向を体系的にまとめていけば、かなり面白い学問な気がする。

事実、日本が倒産するまでには過去歴史に見られた現象がちらほら見られる。わかっているのに、不況が止められない理由、それは日本人の国民性や「日本は世界でも有数の経済大国だ」という錯覚があるからだろう。

何度も言うけど、いい加減覚悟を決めろ。国は今後国民を助けることは絶対にない。年金なんかまずもらえない。消費税はどんどん段階的に引き上げていく。さらには景気悪化に対して、国民が暴徒化して犯罪多発という社会的にも不安定な時代が続く。



おっと、ゼミの話から相当ずれた。そろそろ試験受けに行って来る。落ちたら・・・何して過ごそうかな(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/04/05 08:05:31 AM
コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
とし@ Re:日本崩壊後の世界(04/04) 間違いなく、2010年には、完全に変化…
金ちゃん@ Re:日本崩壊後の世界(04/04) ん~~~~ たしかに、最悪のシナリオとして…
金ちゃん@ 続・日本崩壊後の世界 まあ、最悪のシナリオのケースを辿れば、 …
secky@ 何があったかわからないけど なんか面白い展開になってるね。 まぁ…

Favorite Blog

まめきち草紙 果羊さん
華月のかくれ部屋 *華月*さん
ここ読め本本!!―レ… カリスマ本サルタント★もっちーさん
起業家の本棚BLOG DEEPメンバーさん
イノベーションのプ… BP2004さん
この地球の、同じ時… ルーチェ1000さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: