独り言祭り

独り言祭り

2005/05/11
XML
カテゴリ: 独り言
昨日は授業が2つ。火曜の授業はあまり面白くない。

2限―経済体制論

これはマルクス経済学みたいなのをやっているような気がする。なんかあんまり専門的な学問じゃないような。中国の統制経済とかの勉強するらしいけど、いまいち何やりたいのかよくわからん・・・

3限―ミクロ経済学

これは基本的なミクロをやるといった感じ。それなりにわかりやすく、丁寧に教えてくれる。ただ先生の声ですごく眠くなる。

その後NOVAのボイスへ。

田町のボイスはすごくすいている。昨日なんて3時間以上いたけど、ずっと一人だった。マンツーマンのボイスを4回も受けれるなんて幸せ。すんごい贅沢な気分。

昨日いいproverbを教えてもらった。「you only live once」これいいね。これからかなり使っていこう。後悔なんてしたくないし。


ボイスが終わって目黒へ。立教大学に通っている高校時代の友達とご飯食べに。



その学生団体のやってることが「起業家の本棚」と近いこともあって、俺に話があったみたい。色々話し合った。インタビューのやり方とか、本が出版されるまでの過程とか。

その学生団体に入らないか?って言われたけど、俺は今はそういう活動する気にはなれません。それにインタビューする学生団体に入ることはもうないと思う。じゃなきゃ何故DEEPと離れたのか説明できないし。インタビューやるなら俺はDEEPを使ってやるしね。

そういった話には関係ないけど、彼は俺の「速読力」にマジびびってた(笑)。「1冊の本その気になれば10分くらいで読めるよ」って言ったらかなりびびってったね。

なんにしても志の高い人とあるとモチベーションもあがるし、自分の今の現状をまじめに分析してしまう。

目黒から帰ったあと、DEEPの元代表のモッチーさんからスカイプで電話があったので少しお話をした。

もっちーさんは会社「オネスティ」ってのを作って起業しちゃったんだけど、その起業の話とか。売り上げはうまくいってるのか、とか俺の近況とか20分くらい話した。

思ったより順調にいっているよう。DEEPのメンバーも頑張ってるみたいだし、少し安心した。話してて充実感がすごく伝わってきたね。

俺も今出来ることを一生懸命やっていこうと思う。人は冗談ではなくいつ死ぬかわからない。だから毎日一生懸命生きるんであって。たとえ今日死んでも後悔のない人生だったと言えるようにならなきゃ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/05/11 07:56:03 AM
コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
とし@ Re:日本崩壊後の世界(04/04) 間違いなく、2010年には、完全に変化…
金ちゃん@ Re:日本崩壊後の世界(04/04) ん~~~~ たしかに、最悪のシナリオとして…
金ちゃん@ 続・日本崩壊後の世界 まあ、最悪のシナリオのケースを辿れば、 …
secky@ 何があったかわからないけど なんか面白い展開になってるね。 まぁ…

Favorite Blog

まめきち草紙 果羊さん
華月のかくれ部屋 *華月*さん
ここ読め本本!!―レ… カリスマ本サルタント★もっちーさん
起業家の本棚BLOG DEEPメンバーさん
イノベーションのプ… BP2004さん
この地球の、同じ時… ルーチェ1000さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: