2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全23件 (23件中 1-23件目)
1
きのうお昼に カルボナーラ をリクエストされた。でも、あいにく冷蔵庫に生クリームがなかったので、以前おばあちゃん(義母)にもらった "(おばあちゃん)イチオシのカルボナーラ缶”で作ってみた。。。何度も“イチオシ”を念押しされ、味を聞かれたケド試してなかった。“イチオシ”だし・・・・・と、食べてみた。 ・・・・・・・・・・・・・・・・びみょーーーー(>_<)ぶっちゃけ 大・不評いつもは完食のおぼっちゃまくんもさすがに残した。。。。。別にまずくはない。でもおいしくもない。強いていうと、“カルボ” というより “グラタン” !? 料理は決して上手ではないが、“カルボ” に関しては既製品に 勝った キラッ ( = ̄+∇ ̄=)v イエーイ卵焼きとカルボナーラはおいしいと言われる。(←家族限定!)・・・・・・・・・・・・って、コレだけかいっちゃんちゃん
2008年06月30日
コメント(0)
Dubai Jet ski RacingYouTubeに、かの有名なスタンドアップの世界チャンピオンが映像をアップしてくれました!是非ご覧下さいDubai Jet ski Racing少しは、ドバイのPWC(ジェットスキー)レースの模様が伝わるのではちなみに、#100のジュニア(13才)アルマー君は、ジュニアクラスは元より大人に混じってリミテッドクラスでもシリーズチャンプを取っていますので本物です この間のヨーロッパ選手権でも2位獲得との報告です。アメリカのブランドン君、オーストラリアのルーク君、UAE(ドバイ)のアルマー君、オマール君、ベルギーのクインテン君、それに、ジャパンのおぼっちゃま君と世界ではスーパージュニア達が頭角を表してきましたもうすぐ、スタンドアップの大きな世代交代が世界的に来そうな予感。ちなみに、オーストラリアからからも次のUAEシリーズ参戦のためにジュニアがドバイのインターナショナルスクールへ転校してきたいと連絡がありました。おぼっちゃま君も、ドバイ日本人学校へ転校予定です。今から、来シーズンが楽しみで仕方ありません今では世界の中心と言われるドバイ、PWCの中心になる日も近いWPS-DBもその真っ直中でPWC生活をエンジョイしていきたいと思います。当然ですが、WPS-DBもUAEシリーズで初の日本人シリーズチャンプを目指し全戦エントリー予定ですので応援宜しくですじゃ
2008年06月29日
コメント(0)

今日は涼しいというよりは少し寒いぐらいの天気。でも、あしたはまた蒸し暑くなるみたい。今日テレビではドバイで2010年完成予定の360度動くタワーを紹介してましたね。 (☆←動画はコチラ) --------------------------- FujiSankei Business i. 2008/6/26より イタリア人建築家デビッド・フィッシャー氏は24日、ニューヨークで記者会見し、それぞれの階が自在に回転することで姿を変える、世界初の「変身ビル」を開発、第1弾としてアラブ首長国連邦(UAE)のドバイで建設を始めると発表した。高さ420メートルの80階建てで、2010年に完成予定=完成予想図=。 モスクワ、ニューヨークにも建設する予定。 ドバイのビルは柱状の構造物を中央に設置。その周囲を取り巻くように配置した居住スペースが1~3時間で1周する。省エネに配慮し、階と階の間に太陽光パネルとビル風を利用した風力発電装置を設置、電力を賄う。総事業費は7億ドル(約750億円)程度という。 フィッシャー氏は「全方位の景色を全部の部屋から楽しめるのは私が建てるビルだけだ」と話している。(ニューヨーク 共同) ---------------------------実際どうなんでしょうか・・・相変わらず変わったモンが好きなお国ですねぇ~そういえばさっきチビが持って帰ってきたプリントを見てビックリ隣の学区の小学校でとうとうはしかが流行し、学校閉鎖になったらしい。そこで、来月予定されていた宿泊学習が9月に延期になった。まだチビの中学では確認されてないらしいけど、兄弟とかで潜伏感染していた場合の広がりを想定し、延期を決定したらしい。・・・・・ってか、ウチの子『はしか』やったっけ!?
2008年06月26日
コメント(4)
バタバタでUPが遅れていました。現在は、各国のディーラーと部品供給の打合せや、契約関連の話が多くなってきているWPS-DBです。ドバイ初の部品が世界に進出していく第1段階といった所ですネ。話は変わって、大問題が発生しました。なんと、我々が管理しているアルメンザービーチが、いきなり完全閉鎖になってしまったのです。 スロープへ行ってみると、パトカーが数台でスロープを閉鎖しています。水面を見ると、水上警察が警備艇2艇で、水面も閉鎖しています。すでに、数台のジェットスキーが、警備艇に拿捕されている模様。さすがに、驚きは隠せません。シャージャは全く問題無いとの事で、シャージャから来ているライダーからはみんなでシャージャへ移動しようと持ちかけられました。お誘いはありがたいのですが、シャージャサイドにはブイが無く、練習が出来ないのです。 警察に何でやねん!?って質問すると、アルメンザーは問題が多く、警察への抗議の電話がひっきり無しにかかってくるとの事。そのあまりの多さに、署長が閉鎖を決めたとの事でした。その頃、この話を聞いたレーサー、ライダーがゲレンデに集合を始めました。当然、警察と揉め始めます。でも、あまりにも警察の態度の強硬さに、さすがのアラビックも諦め模様。どんどん諦めて、ゲレンデを後にしていきます。でも、そこで引き下がらないのが私達レーサー集団でした。これからヨーロッパ遠征や、海外遠征を控えていて、ここで練習が出来なくなると、ポテンシャルダウンもそうですが、マシンの開発も止まります。UAEのレース活動自体に支障が出るのです。当たり前ですが、このビーチで問題を起こしているのはレーサーではありません。事故やトラブルを起こしているのは、レンタル艇や、一部のレジャー達なのです。そのしわ寄せで、UAEチームのレース活動に支障が出るのは誰しも納得が出来ないのです。そこで、当然のごとくファミリーにご登場頂く事にしました。当然、シェイクにも電話を入れて、ビーチの解放をお願いします。日本では、あり得ない事でしょうけど。その結果、レーサーに限り署名をする事で臨時許可が出ました。さすがシェイクの国です。半日位無駄にしましたが、どうにかコースでの練習が出来たって感じです。でも、毎日説明をしたり、署名をするのはめんどくさいですね。でも、とりあえずは他にノーチョイスなので、当分このシステムで運用です。逆に言うと、水面にはコースに限らずレーサーしか居ないので、完全な貸し切り状態なので、練習には打ち込みやすいです。 もう一部にはヨーロッパに渡り第1戦を無事に終了したUAEレーサーも居ます。リザルトも入ってきていますが、ボチボチと言った所です。これから順次ヨーロッパや海外に遠征に行く選手が増えます。WPS-DBも、数戦海外のレースに参戦する予定です。みんなターゲットはワールドファイナル1つですので、今戦う場は違っても目指すところは同じです。それに向けて1人、1人とドバイを発って行きます。少しずつ淋しくなって行きますが、再会を誓ってお互いにエールを送る日々です。私もシーシャばっかり吸っている場合じゃないので、頑張りますよ~じゃ
2008年06月26日
コメント(0)
ここのところ我がファミリーに人気なのが『嵐』言わずと知れたジャニーズのあの『嵐』だヒメが『・・JUMP』ファンになり、友達が嵐(ニノ)ファンということもあり、嵐出演の番組を見ることが多くなった。最初はなんでもなくても、頻繁に見てるとオモシロイのよねぇ~そして『花男』今回の映画は香港やラスベガスが舞台でもあり、とちょっと観てみたいカモ・・・・・・一度原作をじっくり読んでみたいなぁ(この間ブック〇フで立ち読みしようかとおもったけど、さすがに全部は無理だー(/_;))まぁ、このジャニーズのアラシはしばらくはおさまりそうにアリマセン
2008年06月24日
コメント(0)

最近サンドストーンのお陰で、街が真っ白なドバイです。海からは、街、ビル、バージュでさえも全く見えません。私たちでさえ、ツーリングやエンデュランスの練習を避けてる位です。(T_T)サンドストーン、マジで凄いです。まるでインディージョーンズの映画の様。お陰で、車も何もかも真っ白です。今、観光に来ている人はちょっと災難ですね。お陰さまで、WPS-DBは非常に順調です。但し、プライベートはホントに話題に事かかないと言うか、サプライズや問題がサンドストーンのように襲ってきます。(^^ゞこれがドバイなのか、私の周りが特別なのか... 間違いなく後者でしょう。(-_-;)昨晩もイケイケのラシッド君が、インディアンを2人ぶっ飛ばしちゃいました。もう、止めるのも大変。インディアンの人もこの国で上手くやって行きたかったら、アラビックの考え方を少しは学ぶべきでは!? インディアンも全員が悪いわけでは無いのですが、一部の非常識な方がアラビックを怒らせてしまっている様に見えます。私も、六ヶ月間で大分アラビックピープルを学びました。喧嘩もしますが、今ではほんとにファミリーの様です。(^^ゞ話は変わって、最近のプライベート用の足ですKAWASAKI 1000ZX当たり前ですが、十分速いし、乗りやすい。加速も音も素敵!夕方の海岸線を走っていると、ホント気持ちが良いです。(^^♪気分的には、TOPGUNって感じ。古い!?日の沈みかけの時間帯は、一人でのジェットでのツーリング、バイクでのツーリング共に南の島の様で感傷にどっぷり浸れます。ドバイ在住を一瞬忘れる瞬間ですちなみに、通常仕事では今までどおり、キャデラックのエスカレードで動いています。バイクは、プライベートの時間を過ごすツールの様な感じですね。(^^) この後も、ちょっと一人で走ってきます!じゃ!
2008年06月21日
コメント(3)
もうドバイ生活も半年を過ぎようとしているWPS-DBです。シェイクやファラーシーファミリーとのお付き合いもだいぶ深くなってきました。最近では、アブダビや、シャージャのロイヤルファミリーの話題も出てきます。付き合いが深くなるにつれて、大人の事情も多くなり公に書き込めないことが増えてきている今日この頃です。 ほんと、こんなに深いお付き合いになるとは夢にも思っていませんでした。 ほとんど、お客扱いから友達、ファミリーの一員という扱いに変わって来たのが肌で感じます。 最近、みんな私が日本人であることを絶対忘れていると思います。そして、日本には帰らないものだと思っている人もいる感じ。 みんな心が温かいというか、人情味あふれてると言うか、この居心地の良さはまさに麻薬。 第3の故郷が出来た感じです。ちなみに、第2の故郷はUSAのカリフォルニアにあります昨日は、練習三昧の一日でした。実は、一昨日、私がある事情で落ち込んでいるのを知った友人が元気付けるための計らいだった様です。最初は、せっかくなので引渡しが近いウルトラのテストを終わらせました。で、練習をしようとの事で私に用意されたのが、JSUのSXRコンプリートです。まぁ、調子も良くコースをぐるぐる回っていました。しかし、マシントラブルで終了。次に、SXRのリミテッドを用意してくれました。そのマシンでもコースをぐるぐる回っていたのですが、また酸欠で倒れるのも嫌なので、適当に切り上げ1人で水辺で泳いだりゴロゴロしていました。そうすると、私が飽きてしまっていると思われたのか、今度はハイドロを持ってきてくれました。 全然そんな事ないんですよ。ただ単に、ノンビリしたい気分だっただけなんですけどね。 でも、せっかく持ってきてくれたので、今度はハイドロに乗って練習です。でも、それもそうそうに切り上げ。 また、浜辺でゴロゴロ。そうしたら、また気を使ってくれて、今度はウルトラを持ってきてくれました。みんな私に気を使いすぎです。 優しすぎですよで、今度はウルトラで練習。でも、やっぱり気分が微妙に乗らない感じ。ワンタンクも乗らない間に終了。ビーチでゴロゴロしてると、気を使われそうなので、今度はテントで冷たい飲み物を飲んで休んでいました。でも、やっぱり気を使われました。今度は、ジュメイラまでツーリングに行こうとの事。断る理由も特にないので、約1時間のツーリング。帰って来て、あたりまえの様にテントで休んでいると、今度はシャージャを抜けてアジュマンまでツーリングに行こうとの事。 心の中では、みんな今日はどうしちゃったのって感じ。でも、みんな私の為に動いてくれているのはヒシヒシと感じます。当然断れないので、出発。正直疲れました。その後は、私も開き直ったので、コースでガンガン練習しました。終わって見ると、ガソリンは軽く200L以上使っていました。 お陰で、体は筋肉痛です。その後はカフェに行ったり、連れまわしてくれました。ディナーも、何十人もいるのに私が食べたい所へ行くと言うので、彼らの気持ちを知っている私はたいして食欲も無いのに取り合えず好きな料理を言って、そのレストランへGOです。賑やかなパーティーのようなディナーでした。みんな優しすぎです。 誰一人として理由も聞かず、私を楽しませようと接してくれます。ほんと、素敵な仲間です。私は、タイミングを見計らって、眠たいから家に帰ると言いたかったのですが、それを言い出せないのがWPS-DBの良いところでも悪いところでもあります。実際眠たいわけではなく、家でゆっくりしたかったんですけど、悟られてるんでしょうね。結局、家に帰ってきたのは朝の5時頃だったと思います。 でも、お陰で落ち込んでる暇も無く一日が過ぎました。明日は、疲れてそうだからマッサージへ連れて行くとの事でした。そりゃ朝からジェットに乗って朝方まで飛び回っていれば疲れますよね~お言葉に甘えて、マッサージに行ってこようと思います。 ほんとうに優しいピュアアラビックの仲間たちです。ちなみに、私が国外へ出国やレースへ行くときは本気で着いて来るそうです。 もし日本へ帰る時が来るのであれば、日本にも家を買うそうです。これが冗談でないことは、私が一番良く知っています。 この短い間(って言っても半年か~)で、本当に深い付き合いになったものです。色々あるドバイですが、これからも頑張って行きますじゃ
2008年06月18日
コメント(0)

昨日はヒメの面談日。帰りに寄りたいところがあったので、少し早めに出発そしたらすっごい早く着いちゃったしかも、車で学校に行くのは3回目なんだけど、今回は一番近道だったカモ!?曲がる回数も少なかったし、もうナビなしでも行けちゃうわぁ~面談内容は基本進路のこと。2年次からすでにコース選択がその説明等々。結構おじちゃん先生なのですが、融通の利きそう(?)な面白そうな先生デシタ。まぁ、あとは可もなく不可もなく無事終了。そのあとはこの日メインの新しくできたイオンジャスコおゆみ野へGO 駐車場はほぼ満車(1階部分の見えるところは、デス・・・)警備員さんがアッチでもコッチでも広い駐車場を誘導しています。数少ない空き場所の中から少し離れても停めやすい端に停車。いざ、中へ造りは先にできたユニモに似てる。ユニモをこぢんまりさせたカンジ!?1階部分はかわいい雑貨屋さんが多かったかなでも、『EAST★BOY』が入ってたので、ヒメにはいいんじゃないかな。さっそく、薄手のベストを買ってあげようと思ったら紺がナイ店員さんに確認したら取り寄せてくれるっていうんで頼んできました。2階まではちょっと時間がなくて見れなかった雑貨屋さんのハシゴで時間使いすぎた(><)でも、mapでフードコートに『銀だこ』発見チビへのおみやげに買って帰りました。だって先週テレビで見て、食べたかったんですものォ~(・・・美味にゴザイマシタ)さぁ次回、ベストの受け取りのときは2階から見るぞー
2008年06月18日
コメント(0)
ふってきたー!さっきから雲行きが怪しかったので急いで洗濯物とりこんでおいてヨカッタでも、おかげでちょっと涼しくなりました。 さて、今週はヒメの学校では面談週間なので午前授業。というわけで家で昼を食べるわけで・・・・・このところ1人が多いので、あるものでテキトーにすませていることが多いのですが、誰かいるとそうもいかず・・・・・何にしようかと、ヒメにすると、 そうらーめん と返信がきたものの近所のスーパーにはない。そこで、ダメもとで 『帰りに買ってきて』と頼むと、なんと珍しく『オッケー』の返事が・・・まぁ、自分がCMを見て以来ずっと食べたい!と言ってましたからねぇ~自分のためならば、ちょっとぐらい遠回りをしても苦にはならないみたいですねぇ~( ̄w ̄);作り方は簡単麺を茹でて、市販のつゆに添付のレモン汁と香味油を入れるだけ。つゆに油をいれるだけでグッと中華っぽくなるから不思議~でも、レモン汁でさっぱりもするし。。。これはアリです。正直、おそうめんて麺が細すぎて苦手なんだけど、そんなに細くなくて食べやすい。これは、今年の夏の登場回数が増えそうな予感(麺は氷水でしっかり冷やしたほうがおいしかったデス。)みなさんも一度お試しあれ
2008年06月17日
コメント(0)
今日は、練習前に時間が出来たので昼間のUPです。昨日の出来事。とうとうと言うか、やっぱりと言うか...、Policeにキャッチされてしまいました。 まぁ、キャッチされて、警察署まで連れて行かれた事や、口頭注意程度は何度かあったのですが...その度に、どうにかこうにかやり過ごして来たのですが、今回は初めての罰金です。ちなみに、私のイメージですがドバイのPoliceは日本のPoliceよりは厳しいです。そうじゃないとこの治安の良さは守れないのでしょう。USA本土でPoliceにキャッチされ、拳銃を抜かれた事まであるWPS-DBとしては、慣れたものです。 仲間いわく、あまり揉めると留置所行きになるので、罰金で済むんだからさっさと払って終わりにしようとの事。さすが、みなさん慣れていらっしゃる。後で時間を見て、罰金を払いに行って来ます。ちなみに、私も理解不能なのですが、仲間の1人は坊主にさせられました。正直意味がわかりません。 なぜ坊主 しかも、完全なスキンヘッドです。 未だにです。私にはその選択肢は言われませんでしたが、もし言われたとしても、罰金を選ぶでしょう。多分何か理由があるのだと思いますが、Policeにキャッチされて坊主とは、初めての体験でした。色々あるドバイです。あまり無駄な罰金を払ったり、留置所行きは勘弁なので、これからはもう少し慎重にしたいと心に決めたWPS-DBでした。さて、これからビーチへ練習へ行って来ます。今日は気分的にスタンドアップにも乗りたいので立ちも一緒に持って行こうと思います。じゃ
2008年06月16日
コメント(0)
クルム伊達サン、優勝しちゃいましたねぇ 前回の大会ですでに、現役として充分通用する強さはわかっていましたが、あっという間にトップに返り咲き自分の復帰決意の前から、ダンナさまと一緒に体作りはしていたというだけあって、見事な筋肉。かなりハードな練習メニューをこなしていたといいますが、疲れもみせず笑顔でプレーしている姿はホントーにキレイでした。同世代の頑張りというのは、見ていて気持ちいいものです。私自身、現役復帰とはいきませんが、少しずつ体を動かしてたるんでしまった筋肉ぐらいは戻そうかなァ・・・と思ったのデシタ さて、本題は最近の週末の楽しみそれは・・・・・・・・NHKで放映中の『太王四神記』と『デスパレートな妻たち~シーズン2』どちらも深夜(私にとってはネ)のため録画して後日ゆっくり楽しむ ( ̄∇ ̄*)ゞが、しかーーし、録れてナカッタ巻き戻すとカウンターが0からマイナス表示になるからおかしいとおもったのよねぇ。。。 o┤*´Д`*├o アァー先週はなぜかそんなんばっかで楽しみが半分くらい潰れた 世間ではそろそろボーナスなるものが出るシーズン。そうだ 我が家は今年賞金という名のボーナスがあったハズ!ダンナの血豆と汗と努力で勝ち取ったで今年はデッキゲットか!?
2008年06月16日
コメント(0)
只今練習から帰ってきました。ちょっと寝坊しちゃったせいで、200Lは使い切れませんでした。20L位残ったと思います。それでも、十分疲れた~って感じ。もう少し鍛えないといけませんね。ちなみに今日の練習用に用意してくれたボートはウルトラを4台。2台はストック、1台のリミテッド、1台のSSです。それぞれ、テストを兼ねての練習です。だから、今日はメカニックを帯同しての練習でした。で、またまたドバイならではの出来事が私達の練習場所に、ウルトラに二人乗りをしたアラビックが登場。まぁ、これは良くあること。で、話しかけてきたので聞いてみると、みんな調子がよさそうなので1台売って欲しいとのこと。へ~、そうなんだって思っていたら、今買いたいとの事。 っていうか、このまま買って乗って行きたいと言うのです。 マジって感じ。 で、金額交渉をして商談成立なんと、そのまま乗って行ってしまいました。やっぱドバイはスゲ~って感じ。まぁ、こちらではPWCの登録等は全く何も無いので、キーを渡したら終了ってのも話が早い理由ではあります。練習後はカフェに誘われましたが、ちょっと疲れているので、パスして家でチャイを飲みながら一休みです。どうせ、この後強制的に呼ばれると思うので、それまで一眠りでもしようかと思います。ちなみに、位置関係ですが、家からビーチ、#1カフェまで車で10分以内、WPS-DBまで5分、ファクトリーまで15分って感じです。ほんとに狭いドバイなのでどこに行くのも近くて最高。そうそう、私がハマっているウォータメロンジュースを売っているカフェまでは車で1分位ですさぁて、明日は何をやろうかなじゃ
2008年06月14日
コメント(0)
とうとう、50回を迎えました未だにネタが尽きないドバイであります。さぁて、今日もブログの始まりです。昨日のマッサージのお陰で、体調が絶好調のWPS-DBです。 とりあえず、リハビリ程度にって事で、今日は100L程度練習してきました。明日は、朝から練習をするとの事で、私用に200Lドラムでガソリンを用意してくれるそうです。ボートも、レースボートでの練習予定です。楽しみビーチでは、サポートの方たちがビーチパーティーの準備もしてくれるそうなので、明日は楽しめそうです 次に最近の出来事をご紹介。この間、友達のバースディーパーティーがありました。食事とかもろもろはいつもと変わらなかったのですが、驚いたことが一つ。それはプレゼントです。なんと、車1台それも、メーカーに特注作らせたUAEで1台の車です。内装も色々特注でオプションも付けてあり驚きの一言。やっぱ違いますね~。次は、私の周りの仲間はケンカっぱやい奴が多いって事。アラビックは血の気が多いようですが特に多い奴が集まっている感じ。みんなそれなりにというか、素晴らしい家系のご子息達なのに、血の気が多すぎます。なんか、ビーバップ的な感じで、売られた喧嘩は買うのは当然としても、売らなくても...って感じ。一緒にいる時にも、平気で喧嘩売るし...。仲間内でも、平気で殴ってるし...。でも、仲は良い。微妙に理解不能な所が多々あります。血だらけになったり、縫うことになったり...。ほんと世話がかかります。 特に夜中若い連中とつるんでいると、ドキドキしちゃいますョ。 実際のストリートファイトにまでいったのはまだ3回程度ですが、基本的に勝率は高いです。 でも、子供じゃないんだから片っ端から揉め事を起こすのはさすがに控えて欲しいものです。 ちなみに、ケンカが近くであれば、他人だろうが誰だろうが、負けてる側に加勢に行って暴れています。 これがピュアアラビックだと彼らは言っていますが....、ハートは熱くてほんとに良い奴らなのですが、頭が....。 ほんと、クレージーです。まぁ、お陰で毎日楽しい日々が送れている訳ではあります。こんな感じなので、夜になればいつもの様にレースが行われます。(大人の事情で、詳しくは書けません。) まぁ、楽しくないわけがないので、一緒になって盛り上がっているWPS-DBではあります。今日も、ハイウェイから一般公道までどれだけ走ったのだろうと言う感じ。 こんな日々を送っていますので、多分日本人でこれだけドバイでアクティブに動いているのは、多分WPS-DBだけだと思います。 ちなみに、そんな彼らから、WPS-DBは、ほんとアクティブだと言われています。ん~、確実に褒められている訳では無いことは判ります。 でも、このクレイジーさが、仲間に受け入れられた事が真の仲間になれた理由だそうです。 まぁ、学生時代にやっていた事を再現しているだけなんですけどネ~ほんと、毎日が学生時代へのフラッシュバック状態です。 正直、楽しいですそうそう、今日は深夜のレースの前に例のドッグファイトにも参加してきました。体調不良の為に断り続けていたヤツです。こちらでも暖かく(暑く)なってきたので、ほんとうにバイクが多くなってきました。日本の暴走族とは少し形態が違いますが、まぁ似たようなモノです。グループもそこそこありますし、原チャリ暴走族もしっかりいます。多分、原チャリは中学生程度が多いですが、中には小学生程度のも走っています。大きいバイクは、意外と子供よりは大学生から大人の方が多いような感じです。で、私に用意されたのがホンダの800ccエンジンを積んだドッグファイト仕様のバイクですしかも、ニトロ搭載もう速いのなんのって、ここでの説明は無理。15F-SCなんて目じゃないです。当然ですが、全開に出来ませんでしたョ。すぐにフロント浮くし...、何度やべ~って感じで冷や汗が出たことか....でも、マジでマジで楽しい ドバイ最高本当に学生時代に戻ってしまいました。この辺も、大人の事情で詳しくは書けないのですがまさに楽園です。通常の観光や、ジュメイラで見る煌びやかな所もドバイですし、多くの労働者が過酷な条件下で働いているのも実際のドバイです。でも、私が送っている生活もドバイなんです。 誰もが出来る事では無いことは十分承知したうえで、だからこそとことん楽しもうと考えています。ちなみに、遊んでばかりいるように見えていそうなので、書き添えますが、日に一度はマネージャーと話をするようにはしていますし、ちゃんとWPS-JAPANへ注文を送っていますョ まぁ、遊んでいる相手が基本的にみんなカスタマーなので、それが注文に繋がっている訳なのです。 日本的に言うと接待的な感じですかね~肝心なことは、アラビックにアクティブさとクレージーさで負けないことが、注文に繋がると言う事なのです。明日も、よりクレージーに暴れてきますよ~じゃ
2008年06月14日
コメント(0)
以前、ドバイは夢の国的な事を書きましたが、最近は天国に近づきつつあります。楽しいこと、嬉しいこと等、盛り沢山ですただ、私も承知していることですが、UAEにはアラビックは20%程度しかいなく、残りは他国からの労働者が占めます。その20%の中でもピュアアラビックで、まぁ特別な家庭の方々はその中でも10%程度との事。その10%の方達とのお付き合いがメインなので、彼らにとっては当たり前だけど、日本から来た私にとっては、ほんと天国以外の何者でも無い様に感じるのです。 ちなみに、今私が住んでいるところは仮住まいで、今度新しく作り直してくれるとの事。 これって、ドバイ在住決定って事 開き直って、思いっきりエンジョイしているWPS-DBです。(仕事もしてますヨ~)今日は、ジュメイラでスポンサー様とのミーティングを行ってきました。凄い人なんだろうなとは、以前から思っていたのですが、仕事を聞いてビックリアブダビに石油の会社を持っているそうです。そりゃ、お金は事欠きませんよね~。ほんと凄い人ばっかりです。当然、接待も受けましたが、本当に凄いの一言。良いスポンサーと仲間に囲まれて、本当に幸せです。この間も書きましたが、未だ筋を伸ばした所とかが痛み、上記の打ち合わせにも実は相当無理して行った感じでした。 でも、スポンサー様との打ち合わせなので、断るわけにはいかないし...。仮に、遊びとかだったら、絶対に断っている状態です。 その為、とうとうマッサージを受けて来ました そのマッサージが上手いのなんのって、ホント幸せ~って感じ。 無痛なのにしっかり効くし。 ドバイでこんなに良いマッサージを受けられるなんて、夢にも思いませんでしたヨドバイは天国と感じたひと時でした。おかげで、体の痛みがほとんど取れたんです。これで、また明日から練習に打ち込めると言った感じです。 がんばるぞ~じゃ
2008年06月13日
コメント(0)
疲れた~。この所、先日作ったWF's仕様のコースでの練習に明け暮れています。だいたい一日に使うガソリンは大体150Lでしょうか!? これもフルサポートだから出来る訳であります。スポンサー様、いつもありがとうございます。コースですが、まんまとは言いませんが、ほぼHAVASUのコースと言えるでしょう。今までの常設コースの2倍の大きさになっています。なので、ブイの数も沢山です。コースが変わって始めてきた人は、みんな圧倒されていますネ。当然、コースもぜんぜん理解できないようで、毎回だれかが先導して教えています。人によっては、何箇所も危ないところがある(180度ターンや、ブイが近かったり、鋭角なターンや、合流地点など...)と文句を言いますが、そういう方はHAVASUに来たことがない方たちです。でも、勝つためのコースだと説明すると、みんな納得してくれます。そして、慣れると楽しいらしくコースに練習に来る人が凄く増えました!うれしい事です!ビーチには、テントや沢山の飲み物、食べ物が用意されています。毎日こんな環境で練習出来る事に本当感謝しています。今日は、スポンサー様が見学に来て、もっとブイやログジャンプも用意してくれるとの事でした。これでチョイスのスラロームももっと増やせるのでキツクなりますが、よりハードな練習が出来るので頑張らないと!でも、ハードな練習がたたり筋を痛めてしまっています。乗っているときはどうにか忘れて走れるのですが、いざ家に帰ってくると、動けなくなってしまったりします。あんまりひどい時は、さすがにお休みを頂く事も...。今も、一度横になると、起き上がるのがきつかったりします。息が止まるって感じです。一度マッサージにかかりたいですネ~。今もパーティーが開かれていて、御呼ばれしているのですが、パスさせていただいています。少し休んで、2次会か3次会からでも参加できたら良いのですが...あと、ドックファイトへの誘いも来ています。行きたいのは山々なのですが、この体で無理してもし転倒でもした日には、病院送り決定なので...でも、行きたいな~。明日も練習の予定が入っていますので、「欲しがりません、勝つまでは!」の精神で頑張ります!じゃ!
2008年06月11日
コメント(0)
今日は、HSのTESTでした。やはり、こちらは情報やNEWパーツの入荷が非常に早いです。で、早速HS用のNEWパーツをテストです。結果、マジビックリ今までタルかったアクセレーションが嘘の様です。当然、最高速度も凄い しかも、これらのNEWパーツが今年のWF'sでの認可が決定との事。これらは、社外品パーツですが、あまりの出来の良さに脱帽です。今年のHSは、マジであなどれませんょ~で、テストと練習を兼ねて、100lap位したでしょうか その間もスタンドアップのジュニアやライダーとのバトルも行いました。正直、船のお陰は大きいですが、余裕って感じ。でも、その後テントに戻ってビックリ息が出来ないのです。 これが話には聞いていた夏場のヒューミディティだったのです。40度を軽く超える温度に、極端に高い湿度。その為、空気中の酸素が減り、何もしていなくても息苦しくなるのです。そこへ、いつも通りに散々テストや練習をしたものだから、本当の酸欠状態になったそうです。みんなの看病の下30分位してどうにか元に戻りました。その後は、クローズドコースでの練習は危険との判断でみんなでウェーブジャンプへ出発ギャラリーは少なめでしたが、やはり女の子がいるとみんな張り切る張り切る。硬派組は、ジュメイラのバージュまで適度なトレーニングを兼ねてツーリングです。片道ノンストップで25分程度です。良いエンデュランスのトレーニングと言った所ですね。明日は、今年のWF'sに向けた練習を始める為にブイを追加購入しに行きます。取り合えず、追加で23~24個程度購入予定。これで、ほぼWF'sと同じコースが作れるようになるでしょう常設でWF'sのコースがあるビーチって、世界でもドバイのアルメンザービーチだけでしょうじゃ
2008年06月08日
コメント(0)
なんかおもしろいモノみーつけた♪ 『【楽天ブログ主催☆海外ドラマ試写会プレゼント】』 だって。2本だてのアメリカドラマなんか楽しそうじゃな~い・・・以下はスタッフブログから拝借━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■1■ アントラージュ★オレたちのハリウッド男性版「Sex and the City」とも言われるアメリカでは話題沸騰のこのドラマ!コレを見ずして今のハリウッドは語れない━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■2■ ヴェロ二カ・マーズアメリカの若者の間でひっそりと、しかし確実に広まっていた人気の一作あの有名ドラマ「LOST」への出演依頼を断り、「HEROES」に出演したあの有名女優熱演の青春ドラマを見なくては海外ドラマは語れません!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━6月21日に応募しちゃお あっ、でも、ダンナが帰ってこなかったら誰と行こう。。。
2008年06月08日
コメント(0)
帰国!しました。今日は、オマーン(マスカット)からの帰国です。ご存知の方も多いと思いますが、今日はマスカットで日本のA代表(サッカー)とオマーンが3次予選を戦ったのです。車で4時間、飛行機で一っ飛びって所です。せっかく近くで日本の代表が戦うのだから応援に行かない手はありません結果はご存知のとおり引き分けですが、非常に白熱した戦いで、応援に行った甲斐がありました。今更ながら気づいたのですが、ドバイ(UAE)は、エジプト(飛行機で4時間)、ヨーロッパ、アフリカとUSAを除けば、比較的利便性の良い国ですドバイ在住は楽園なのですが、この地の利を生かして、これからどんどん他国へも飛んで行ってみようと思います。近じかPWC(JET)のレース参戦の為に一度ドバイを出る予定ですが、当面ドバイベースでの展開(レース、業務共に)予定です。長い在住になると思いますので、色々挑戦して行きたいと思いますそう言えば、驚いたことが一つ。昨晩食事会が開かれたのですが、六ヶ月間ドバイに住んでいて始めての出来事があったのです。それは、とても綺麗なお姉さま(お嬢様)達が同席したのです 基本的に女性達が同席したのは初めてです。 こちらは宗教的に男女が一緒に交わることが無い国なので、さすがに驚いてしまいました。 しかも綺麗どころばかり。 (当たり前ですが、如何わしいご商売の女性たちではありません。) 職業を聞いてみると、みなさんAIR ARABIAのCAさんとの事でした。 ん~納得。 AIR ARABIAは、お隣のシャージャベースの航空会社です。一体どういう絡みで来たのかは、未だに判りませんが、私達の集いに参加するのだから何かパイプがあることは間違いないでしょう。Rファミリーや、ファラーシィー、警察署長まで、みんな女性に優しい優しい。 まるでお姫様扱い でも、みんなの扱いを見ていると、多分初対面なんじゃないかな~って感じ。今後も、彼女たちが集いに参加するのかしないのかは判りませんが、ちょっと驚いた出来事でした。ちなみに、私はエミレーツ派ですので、適当な所で切り上げて退散してきました。長く住んでいると、色々体験するものですね。じゃ
2008年06月08日
コメント(0)

昨日、今日と続けて高校生の喫煙を目にしたものの『斉藤さん』にはなりきれず、横目で見過ごすだけなんでした。。。かっこつけてるつもりなんでしょうが、かっこ悪いデス。しかもポイ捨て。未成年の喫煙防止のために『タスポ』ができたというけれどタスポ付き自販機があったり、子供のために吸わない母親がカードを作ったりと何かと問題もあるようで・・・最終的にはやっぱり本人や周りのモラルに頼るにつきるのかなと・・・ さて、好天に恵まれた本日、おぼっちゃまくんの中学では体育祭が行われました。 そして、大好きな騎馬戦を観戦してきました。やっぱり、男子といえば騎馬戦でしょープログラムの最後の方なのでお昼を食べてからのんびり出動着いてみると校門には大勢の大人(PTA役員?)。人が来るたびに校門を開閉しています。セキュリティーの強化だったのか?なんだったんだ???グラウンドに行くと騎馬戦の前の学年別クラス対抗リレーの真っ最中。よく見ると知っている顔があったのでおぼっちゃまくんの学年だ彼の友人の顔はあるのに肝心の彼が見つからないしばらく見ているとスタートライン近くにいた。どうやらいいタイミングだったらしい。 2年が終わり3年が終わると騎馬戦今年は上に乗るので上半身裸で入場してきたこっちがドキドキしてくる。騎乗の選手を落としたら勝ちといういたってシンプルなルール。 1戦目は相手・白団の勝ち。紅団側に怪我人が出たらしく先生2人が大きな男子を抱えてグラウンドの外へ連れ出していった。2回戦が始まる前に先生から注意事項。 ・後ろから引っぱらない ・まずは同学年から攻めるこの説明を聞く限り、後ろに落馬して頭を打ったのかな?騎馬の数を合わせて2回戦開始。今回もなんとか落ちずに残ってました。・・・帰ってから話を聞いたら、2回戦目は相手が落ちそうになったのに腕をつかまれ落ちなかったと悔しそうに話してました 2回戦目は紅団の勝ち。結果は総合残騎馬数(1+2)の多かった紅団の勝ち。そして、おぼっちゃまも日に焼けて真っ赤になって帰ってきました。来年は最後だから1日応援に行こうかなケータイ()だけじゃなくてちゃんと()持って・・・
2008年06月07日
コメント(0)

今日の情報番組で得た情報。 『女性にも加齢臭!?』があるらしい。しかも30代を過ぎると徐々に・・・・・自分では気付かないが私にも!?とちょっと不安になった毎日コロンを使うかさて、今回はチビ達が食べたバーミヤン・デザートまずはいちごとアンニンのパフェ 味のほうは・・・杏仁の味が薄くてイマイチでした。お次はショコラの丘 こちらはチョコムースがメイン。甘くておいしかったこの日は母の日。なのになぜかおごらされたまさみっちぃなのデシタ
2008年06月05日
コメント(3)
数日休暇状態だったWPS-DBです。体調のほうは、ほぼ復活と言った感じです。まだ本調子ではないですが、ぼちぼちやっています。最近ですが、パーティーが非常に多いです。色んなパーティーがあるのですが、共通しているのが沢山の食事が用意されている事。美味しい食事ばかり頂いていると、体重が...みんなの誘いをウマ~く交わしながら対応しているWPS-DBです。あと、今週はエジプト行きが入りそうです。色々仕事も立て込んでいるので、まだ確定した予定ではないですが、色々と忙しくなりそうです。そうそう、私が今シーズンUAEで使った2台のウルトラの購入者が決まりました。1台はアブダビへ、1台はドバイのカスタマーの元へ向かいます。これで一安心。先日、私の来シーズン用の2008ウルトラが届いているので、やっとイジリ始められると言った所です。さぁて、ちょっとテストを行いにビーチまで行ってきま~す じゃ
2008年06月02日
コメント(0)
すンごいぞ(゜レ゜)すっごいことになってるゾ昨日久しぶりに向かいのスタンドが混んでると思ったら表示が消えた。ちょっと離れたスタンドではハイオクが約180円。レギュラーも170円後半。軽油だって140円台。。。って昔のハイオクの値段ぢゃンそりゃぁ、行列もできるよねぇ。。。もぉ~、どーなってんのよォってか、いつまで続くのさぁ・・・・・・・・・チャリは何度直してもパンク?が直んないから、週に一度の牛乳大量買いの日は原チャリにしてるけど、修理に出してもチャリにしたほうがいいのかなぁ・・・と本気で考えちゃうよバターだって店頭にまともに並ばないうちにもう値上げ!?色々なところの話を聞いているとバター作りにまわすために牛乳の値上げも考えてるとか・・・・・・・で、輸入に頼りたくても関税とか、なんとか機構とかっていう世に言う天下り先へのお金も乗っけるから国産の3倍近い金額になっちゃうらしい。そんでなんとか機構の理事長とかは(たいした仕事もないらしいのに)毎日リムジンでおでかけ。そして毎年何億も繰り越してるらしい。農水省のお役人も深いところはごまかしてばかり。。。そんなにお金があるなら足りない時ぐらい安くしようよっこれぢゃぁ、家でパンも焼けないぜ
2008年06月01日
コメント(0)

ロスでのとある日の朝食どこかでパンケーキ♪と思っていて行ってみたのがBuruno’s ここは昨日upしたドーナツ屋さんにも近く、確か吉ブーにも近かったお店。ここもドライブスルーなんですが冒険はやめて店内へ。店員さんはアジア系のおじさんひとり。ちょっと暗いしソファはやぶけてるしダイジョブ!?ってちょっぴり不安でしたが、以外にも(!?)おじさんは優しくてホッ残ってしまうことの多い我が家。イートインなんですが、テイクアウト用のお皿に入れてもらいました。これがまたデカカッタ味的にはどこにでもあるフツーのパンケーキ。でも、食べてる間にドライブスルーには車の列が!ぢつは意外と人気店!?そんなに忙しくなってもおいしい?とかなんかいるものない?とかおじさんが気にかけてくれたりしてました。3人で2つでしたが、やっぱりお残しでテイクアウトになりました
2008年06月01日
コメント(2)
全23件 (23件中 1-23件目)
1