全760件 (760件中 751-760件目)
朝から母親の見舞い後、10時からグループホームの家族会に参加。ホームの家族会は2ヶ月に1度休日に開催されるが、市役所の担当者・ホームが所属している地区の自治会長・同じく民生委員の方にも毎回ご参加頂いています。 現在はこの地区の方が入居しているわけではないにも関わらずである。 そして万一火災や水害などの有事の際には避難等の協力を約束して頂いている。(ホームのほうでも地区の方々の一時避難場所として利用頂くように家族会で了承している)有り難いし、心強いことです。因みに、本日のテーマは、入居・退去状況や活動状況報告の他、防火・安全対策説明。介護報酬改定の概要説明。成年後見制度説明。家族の意見。医師の意見等々でした。 会議の帰りに1階ベランダ用の透明塗料を買って来たが、15時過ぎだったので塗装作業はせず、ブログ掲載用に写真を撮っただけで今日は骨休め。
2009.03.29
コメント(0)
干拓地の畑部分にサトイモを植えました。一般的には小芋の中から優良種を選んでいるようですが、私は昨年の親芋を種芋として使っています。 ようやく、ブログに写真を入れられるようになりました。 5月、あるいは6月頃に雌山羊が手に入れられれば使う、山羊小屋を準備しました。3月22日の日記に、その写真を入れていますので興味のある方はご覧下さい。山羊の妊娠期間は150日位だそうですが、出生後も1ヶ月くらいは親元で育てられます。
2009.03.28
コメント(0)
自宅の庭で喫煙設備作りの続き。喫煙場所の柵にサンドペーパーを掛け始めたが手間が大変。作業の途中で最初に柵の材料に使っていた30×15mmの板の死節が欠けて手触りが悪かったので取り替えようとしたところ、意外と簡単に取り外せた。そこで25本全てを取り外して鉋を掛け直した。手間は掛かったが出来映えには満足。次は塗装だが、杉の肌色のような、薄ピンクのような、色と木目を活かす為に透明塗料を探して塗りたい。妻がベランダが出来たようで嬉しい。と言ってくれたので今後は1階のベランダと呼ぼう。
2009.03.27
コメント(0)
自宅の庭で喫煙設備作りの続き。午後に夫婦で二箇所の寺詣。 枝垂桜と一樹桜という花見の梯子をしました。どちらの花の色も白色で寒緋桜や陽光桜のような派手さはないが。古木にもかかわらず、満開の桜は迫力に満ちていた。(近辺の吉野桜は一部の若木が満開になっていたが、大部分は1~2部咲き程度)帰宅後、柵を付けたり物干し竿も付けたので、縁台と言うよりもベランダのようになった喫煙場所にカンナがけ。(木肌があまりにもささくれ立っていたので危険を感じた。どうせの事なら材木の時に鉋を掛けておくべきだった。鉋を掛けられない部分にはこの後サンドペーパーがけをしないといけない。 ※材木市場で買った時には米松の角材を買ったものと思っていたが、実物は杉材だった。2m物から4m物に変更を勧められた際、材質も変更になっていたようである。ありがたや!ありがたや!!愛媛の杉材はピンク色をしていて美しいのです) それから、本体部分がほぼ完成してしまうと、三段重ねや横に立てかけると言うプランもどちらも面倒になってきた。結局二段重ねで終わると言う選択肢を加えることにしました。
2009.03.26
コメント(0)
自宅の庭で喫煙設備(細長い縁台)作りの続き。三段重ねの予定だが最上段部分と枠組み、前面の柵設置の工程まで進んだ。しかし、昨日仕上げた引出し式の縁台はどうにも重過ぎて扱い難い。ナントカ改良しなくては1、下の段の縁台には脚に橇かコロでも付けるべきかな?2、最下段に設置する心算だった縁台は横に立て架け方式に変えようか?
2009.03.25
コメント(0)
朝からWBC決勝戦、対韓延長10回5対3での勝利までをテレビで聞きながら自宅の庭で喫煙場所を作り始めた。 今日のところは幅60cm×長さ2m×高さ37cmの引出用の縁台一つと、その上に作る心算の本体用の柱一対ほぼ完成。(喫煙場所は二階のベランダ下に設置するので幅の広い縁台のようなものでは通路が狭くなるし、雨に濡れる等の理由で作らないが、偶に庭でやるバーベキューの時には、引出して使えるようにしたいと思っている。 つまり、今日は三段重ねの真ん中になる台を作ったもの。その上に作る本体には放し飼いにしている愛犬が上がらないようにするための柵を付けたり、直射日光が当たらないように、あるいは寒風が当たらないように・・・等々の対策を後で講じられるように、本体の四隅に本体の脚も兼ねた柱を二対作る予定。 更に余らせた材料で、一番下になる一回り小さな引出用の縁台も家族が増えた時のために・・・ということで三段重ねの予定なのです。もちろんお店では売っていません)
2009.03.24
コメント(0)
杉板4m30mm×150mm×6枚×@1000円=6000円杉材2m15mm×30mm×50本×@50円=2500円米松材4m45mm×60mm×8本×@600円=4800円おまけに40cm前後の桧柱等の端材を脚用として18本=0円消費税665円の合計13,965円也で荷積みとロープ掛けまでお願いした。 荷物をしっかりと固定し、自然には解けないが人手を加えれば簡単にほどける。恥ずかしながら素人の私には中々覚えきれないナントカ結びという方法で・・・ 喫煙場所製作作業は明日以降にやる事として、山羊小屋を作った干拓地まで出向き、小キャベツ3個収穫(頑固に無農薬・無化学肥料を貫いたので大きくは巻かなかった)。 道路まで被るほど北側に土盛された土砂の影響で“晴天が続いても水が枯れない舗装の道路”に先日設置した排水用のホースが作動していなかったのでやり直した。(道路の南側にある用水路は一応健在なので、北側に土砂から沁み出す水が流れ込むように穴を掘り、もしも水が枯れて用水路の水面のほうが高くなるような事態になった場合には穴のほうに用水路の水が供給されるべく穴は深めに掘って、ホースも深く差し込み、重しも乗せているのですが、何故か道路に設置したホースに限り、数日間晴天が続き、北側の穴が見える頃になると、排水が止まります。直すにはホースを水で満たして空気が入らないように両親指で塞いで50m位も運ばないといけないし、何より排水しなくなると直ちに増水して冠水してしまうのが困りものなのですが・・・)
2009.03.23
コメント(0)
日記をPCで半年余り書き続けている私を見ていた息子に「ブログを書いてみなよ」と勧められ、昨夕“試験的”にブログを開設してみた。 私としては表題を付け、昨日実行したことを4文字ほど書いた後、ブログ名を書き直して、定年後もうすぐ1年になるということもあり、その辺りの心境などを書いていた心算だった。しかし、“その辺り”がどこかに消えて行方不明になってしまった。明日になればもう一度やり直そうかと思っていたのだが・・・今朝、受信をみてビックリ!!「アクセス数が10件を超えました」・「同50件を超えました」の2通あり。御免・ごめん・・・ ブログを公開するとはこういう事なんだと痛感した次第。と言っても私にとって実害は何も無い・・・? のですが。 昨夕から今朝にかけてアクセスされた方々や、今後アクセスしてしまう方々にお詫び申し上げておきます。 尚、今後の私のブログには、定年退職後、山羊飼いに向けての過去1年間の動向や、今後の動向を綴らせて頂く事になると存じます。
2009.03.23
コメント(0)
ブログ初開設。画像ファイルアップロードのテスト実行。
2009.03.22
コメント(0)
今年93才になった母をグループホームに見舞いがてら父の墓参に連れて行った。その後、自宅の喫煙場所を小奇麗にしたいと思ってシステムデッキを(広告が入っていたお店へ)下見に行ったものの、私には広過ぎるし値段も高過ぎた。 それならば自作しよう。何しろ私には金も力も無いけれど、元気な限りは自由に使える時間が有るんだから・・・。(それに山羊小屋作りで培った腕・・・? や、その時に買い揃えた道具類も有るんだから、これを使って楽しんでやろう)
2009.03.21
コメント(0)
全760件 (760件中 751-760件目)