PR
カレンダー
カテゴリ
New!
料理長53歳さん
New!
tetsu8672さん
New!
せつぶんまめさん
まっちゃんne.jpさん
熊野の男前さん
上段タローさんコメント新着
キーワードサーチ
【送料無料】ヒストリアン(1) [ エリザベス・コストヴァ ]
少女はある夜遅く、父の書斎で一冊の古い「本」を見つけた。
竜の挿絵がひとつある以外は何も印刷されていない奇妙な本、
そして「不運なるわが後継者へ」という書きだしの
宛名のない手紙の束だった。
娘がそれを見つけてしまったことを知った父は、
ヨーロッパ各地の史跡へ娘を連れ出した。
旅先で父がぽつりぽつりと語りはじめたのは、
彼の学生時代の物語だった。
敬愛していた歴史学の恩師は、
ある日「竜の本」にまつわるすべての資料を教え子に託し、
突然失踪してしまったという。
教授が最後に口にした言葉、それは...。
いったい教授は何を言わんとしていたのか?
そして彼はどこへ消えたのか?
【送料無料】ヒストリアン(2) [ エリザベス・コストヴァ ]
父は、若いころの体験を娘に語った。
それは失踪した歴史学教授を捜す旅の物語だった。
魅惑的な東欧世界に散らばる古文書資料と伝説、
そこに隠された暗号を解き明かしながら旅は進む。
しかし、すべてを語り終えないうちに、
父自身が少女の前から姿を消してしまう。
若き日の父は教授を見つけることができたのだろうか?
教授は、そして父は、なぜ突然姿を消したのか?
父が残した手紙だけを頼りに、少女の父を捜す旅が始まる。
やがて少女が知りえたこととは...?
ずいぶん以前に
一度読んだのですが
すっかり忘れていたので
再読
ヒストリアン=歴史学者
なので
歴史を調べます
どんどん、ガンガン調べます
そのテーマは
ドラキュラ
調べるだけではなく
ドラキュラとの戦いの様相を帯びてくる
壮大な物語です
この物語の舞台になったのは
「私」の時代
と
「父」の時代
東西冷戦の時代の最中に
西側の人物が東側へ行って調査する
そのことひとつとっても
歴史的な知識が多少なりとも必要になってきます
それ以外に
ルーマニア、ブルガリア
イタリア、イギリス
オランダ
オスマン帝国、ドラゴン騎士団
地理も歴史も頭に入っていたなら
この作品の面白さは
きっと倍増するのでしょう
大変残念なことに
私の頭の中に入っているのは
吸血鬼ドラキュラの設定位...
それでも
楽しんで読めました
手紙による告白部分が
とても多いのは
読みやすさにつながっているように感じました
しかし、長かった...
『変な家』【小説】初めての表現に出会い… 2024年01月24日
『火災調査官』【小説】謎がいっぱい 2021年06月26日
『マーダーハウス』【小説】ラストが!!! 2021年05月10日