やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2020/09/19
XML
カテゴリ: 沢登り
やまやろうは、10年ぶりの小黒部谷遡行となる。
前回は折尾谷からのアプローチで終わってしまった
が、今回は核心部の連瀑帯を抜け、池の平小屋まで
抜けることができた。

メンバーは、S竹さん、山ちゃん、T中さん、
やまやろう。自分以外は山で仕事をしている人達で、
かつ全員が丸刈り、メガネ。何かの団体ですかw

天候:雨のち晴れ
6:05 会館に集合、S竹カーにて出発。

6:35 宇奈月駅着。道中雨が降る。駅前では
富山県警山岳警備隊員が遭難防止チラシを配布する
(我々には不要なので受け取らず)。


以後、大人の事情で詳細記載せずwww
某時刻にトロッコ出発。


黒部の本流は薄緑色をしており、かつ
水量が多い。直前2日間に山ではかなりの
降雨があったのだ。


水量を確認する。本流に比べて濁りは少ない。


9:15 928m 欅平駅上部の水平歩道起点
そばの鉄塔。これより道を外れてヤブ漕ぎの
尾根歩きとなる。

地形図1122m地点まで標高を上げ、北西の沢に
入って大高建設の現場のある広河原まで下降する
計画だ。

9:41 ハーネスを着けてヤブに入る。


はるか眼下に目的地の大高建設の現場が
見える。尾根上は意外にヤブが薄くて
歩きやすい。踏み跡がついているようにも
見える。

10:37 1122m地点。

10:48 1143m 尾根に合流する。

10:54 支尾根で休憩。下降する尾根の
角度が立ってきたので、斜面を下ることを
先頭の山ちゃんが提案する。

11:08 尾根から斜面に入る。草を
つかみながらの下降は気が抜けない。


11:28 切り立った場所に出た。

潅木にロープを回して30mロープ折り返しの
懸垂下降(山ちゃんはフリーで先行)。

11:49 懸垂下降終了。草と潅木をつかみ
ながらどんどん標高を下げる。

12:02 993m ガレたルンゼに入る。

12:18 903m 涸れ沢に入る。
正面は小黒部谷左岸の崩壊地。

12:25 871m 水流が出てきたので、
アプローチシューズから沢靴に履き替える。


12:43 817m 大高建設のプレハブまで
あと少しというところで滝場が出てくる。
懸垂下降を考えたが、左岸を斜めに下れる
ことを山ちゃんが見出す。


13:07 695m 広河原に立つ。
現場に人影はない。


日差しの中、小黒部谷右岸の砂利道を
トボトボ歩く。汗が止まらない。今回のルートは、
ブナクラ峠から折尾谷を下るよりアプローチは
短そうだ。


13:25 758m 作業道が草で埋まる(終点)。
道を外れてヤブに入り流れに向かう。


13:30 小黒部谷の流れについに入った。
行動食を摂り、遡行の身支度をする。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/09/30 09:05:42 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: