やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2021/02/21
XML
カテゴリ: 登山


テントよりは快適。霜が付かないし
足を延ばせるし。


朝食はみそ汁、炒飯風ふりかけ、白飯。
食後のコーヒーは旨い。白湯もたくさん
飲んでおく。

雪洞の外に出ると、陽光が降り注ぐ。
昨日よりも暖かくなりそうだ。

8:18 ワカンを付けて出発、荷物が軽い。


山頂で記念撮影。

8:26 下山開始。


春は近い。

8:46 955m タテヤマスギの巨樹を
全員で見物。鳥ヶ尾山の撮影スポットに
なるのでは。


9:00 888mピークにて休憩。

9:34 688m スギの植林帯に入る。
雪がかなり融けている。融雪は雨よりも
風の影響が大きいのだろう。

9:52 506m 送電線を通過。
春の日差しと陽気に、汗たらたら。


10:07 359m 山を下りた。


10:43 393m 駐車地点。ここで解散。
M原さんを自宅まで送り、ついでに
ガンロッカー(何)をもらう。

一日目





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/02/27 05:02:43 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: