やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2021/02/21
XML
カテゴリ: 登山


雪洞泊。
日帰りの雪山登山。
雪上ロープワーク。
アイゼン、ピッケルワークの練習。
山スキーは修行になるので
控えた方がよろしい。

鳥ヶ尾山は、有峰湖の北にある
標高1145mの山。


登るしかない。ゆえに「富山の百山」
には掲載されていない。

今回は4時間くらいで登頂した。
雪質にもよるが、日帰り登頂は十分
可能だろう。

G会の例会山行として、雪洞を掘る
ことを目的として今回一泊した。

日帰り組が4名、雪洞組が6名。
いつの間に、こんなに会員(準会員
含む)が増えたのだw

鳥ヶ尾山に登頂してから、日帰り組


スコップを雪壁に上下左右刺して、
ブロック状に雪を排出するのがキモだ。
その方が早いし、疲れない。

後は設営場所。人に踏まれないところで
雪捨てが楽な急斜面。風下の吹き溜まり


やまやろうが選んだところはMし君に
練習で掘ってもらった。結構好立地を
選んだが、先に掘り始めていた別の所が
今回の雪洞となった。

6名が寝泊まりする空間は割と早く
完成することができた(約2時間)。
2方向から掘り進めて、トンネルの
ように貫通させたからね。

雪洞の掘り方まとめ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/02/21 06:58:38 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: