共通テストから始まり、3月までテストがあるのだとか(卒業式が終わった後まで!)。
長期にわたってテストが続く本人は大変だろう。親も大変だと知る。
受験料、交通費・宿泊費、入学金、下宿・生活準備金などが次々にやってくる。紙幣が羽根を付けて飛んでいくのをイメージする。倹約しないと結構大変なことになりそう。何から?酒?
昨日のブログで書いた
壊れた「K」キーの部品(パンタグラフ)を、普段使わないキーのものと交換しただけ。楽天市場でキーボードを注文してから、冷静になって考えた結果だ。
1つのキーが壊れただけで、丸ごと本体を購入するなんておかしいではないか。注文は無事にキャンセルできたし、これまでと同様の使い勝手のキーボードに戻った。
(゚∀゚)
高ストレス下の生活が続いてるからか、買い物をしたくなっている。
新しいものが届くまでの2~3日間のワクワク感を得るために、「注文」ボタンをクリックしている感じだ。商品そのものが欲しいのではないかもしれない。
必要に迫られて購入しているものもあるにはあるが、 最近購入したナイフ
なんかは、本当に必要なものなのか疑問符が付き始めた。
酒も食べ物も過剰摂取気味だ。腹がいっぱいなのに食べてしまう。どうすればいいのか。
雪道で安全運転!知っておくべきテクニッ… 2025/02/05
サバイバル魂!アウトドアナイフとスズキ… 2025/02/04
焚き火キャンプ設営で一番大事だと思って… 2025/02/03
PR
Free Space
Calendar
Keyword Search