やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2025/03/24
XML
カテゴリ: 登山



ざっくりだが、ほぼ確定のルート(ひらめきで決めた)。二泊三日か三泊四日になる。余裕を見たら後者でしょう。

自分の体力は相当低下しているだろうから、ゆっくり登りましょう。


今年は雪が多いので、谷筋に雪は付いていると期待している。以前歩いた時は、5月下旬だったので、ご覧のようなズダズダ状態。スカイラインに見えるコルまで行けずに、往路を引き返した。

ちなみに、超絶マニアックなところです。YAMAPを軽く検索した結果、入山者の記録がない。

いいねえ、人間の手垢の付いていないルートに入るのはワクワクする。単なる谷と尾根の雪山縦走で、ゴリゴリのクライミング技術が必要なところではないと思っている(だから自分が計画しているのだが)。

アップダウンはそれなりにあるので、アイゼン、ピッケルワークと体力は必要ですな。こちらはB隊的な位置づけなので、経験の浅い人でも参加しやすいようにしている(つもり)。

個人的には、N村さんの計画のところは、再訪したいと思っていた。まあ一回行っているから、何となくのイメージはある。

それよりかは、何が現れるか分からない谷や尾根に入る方がワクワクしないか?山行レベルは低いかもしれないが、面白い経験が得られると思う(N村さんの計画では雪山クライミングのレベルが上がるのでそっちをけなす意図はない)。

G会員が、何を求めて、どちらを選ぶかだけ。おらの計画に誰も参加しなかったら、どうしようかね。ひとりでスキーで行ってもいいわ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/03/24 08:53:28 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: