私のブログ(田舎の自由人)

私のブログ(田舎の自由人)

PR

プロフィール

kichan65

kichan65

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

kichan65 @ Re[1]:きゅうりの挿し穂発根品の蔓が伸びて来た。(06/19) Mittyoさんへ キュウリの挿し穂はネットの…
Mittyo @ Re:きゅうりの挿し穂発根品の蔓が伸びて来た。(06/19) ご無沙汰してました~ キュウリも挿し穂が…
kichan65 @ Re[1]:きゅうりを初収穫した。(06/03) 楽天星no1さんへ 有難うございます。 わが…
2012.11.28
XML
カテゴリ: 料理
5日前に2回目の柚子の蜂蜜漬けを作った。

1回目はゆずをもらいに行った翌日に、小瓶2個分を作った。


柚子を綺麗に洗い水分を切って輪切りにする、食べやすいように輪切りを半分にきる。

種は全て取り除く。


柚子の蜂蜜漬け-01


柚子をガラスびんに少し入れ、蜂蜜を少しずつびんに流し込む。

又柚子を入れて蜂蜜を少し流し込む。


柚子の蜂蜜漬け-02

この作業を繰り返して、びんの口いっぱいまで柚子と蜂蜜を満たせば完成です。


柚子の蜂蜜漬け-03

結局、大きいガラスびん1個と小さいガラスびん2個分を作った。


柚子の蜂蜜漬け-04


大きいびんには柚子が3個分入り、小さいびんには1個の柚子が入った。


柚子の蜂蜜漬け-05





柚子はまだたくさんあるが蜂蜜が残り少なくなってきた。

蜂蜜が終わったら、今度は砂糖漬けを作って長期保存をするために冷凍保存する事にする。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.11.28 21:10:04
コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: