天の王朝

天の王朝

PR

プロフィール

白山菊理姫

白山菊理姫

フリーページ

ハーバード経済日誌


ハーバード経済日誌(2)


ハーバード経済日誌(3)


ハーバード経済日誌(4)


ハーバード経済日誌(5)


ハーバード経済日誌(6)


古代飛騨王朝を探して


海外でのダイビングあれjこれ


海外でのダイビングあれこれ2


海外でのダイビングあれこれ3


驚異のガラパゴス(1)


驚異のガラパゴス(2)


驚異のガラパゴス(3)


歴史箱


山口博教授の講演録


古典SFの世界


富山サイエンス・フィクションの世界


ETとの交信は可能か


不思議な世界


不思議な世界2


不思議な世界3


不思議な世界4


不思議な世界5


不思議な世界6


不思議な世界7


不思議な世界8


フォト・ギャラリー


雑感


誰がケネディを殺したか


誰がケネディを殺したか2


誰がケネディを殺したか3


誰がケネディを殺したか4


カストロが愛した女スパイ1


カストロが愛した女スパイ2


カストロが愛した女スパイ3


カストロが愛した女スパイ4


カストロが愛した女スパイ5


カストロが愛した女スパイ6


カストロが愛した女スパイ7


カストロが愛した女スパイ8


カストロが愛した女スパイ9


カストロが愛した女スパイ10


カストロが愛した女スパイ11


出雲族と大和族の話(パート1)


出雲族と大和族の話(パート2)


サイド自由欄

設定されていません。
2015.04.24
XML
カテゴリ: 歴史箱
古代エジプトで初めてピラミッドを建設したとされるイムホテプは謎の人物です。
彼が登場したのは、紀元前2600年ごろのエジプト第三王朝の時代。
王族の出身でもないイムホテプは、まさに彗星の如く現れ、建築、設計、土木、医術などの分野でその天才ぶりをいかんなく発揮しました。太陽神ラーの神官となり、ジェセル王の宰相としても活躍した超人的な存在でもありました。

ところが彼が何者なのかはまったくわかっていないんですね。いったいどこから来たのか、人種的には何人なのかも不明です。まさに突如現れた天才としかわかりません。

ただ、ここで大事なポイントは、彼の知識と知恵が当時の古代エジプト文明の科学を凌駕していたことです。彼は全く新しい方法で、ピラミッドを建造します。すなわち、それまでは王墓などの建造物には日干し煉瓦が使われていましたが、これに代わって、切り出した石材を積み重ねる方式を採用しました。強度がまったく違いますから、これにより巨大ピラミッドの建造が可能になったわけです。

彼の知識は治水においても多大な貢献をしました。ジェセル王から水不足による深刻な飢饉対策を求められ、ナイル川を氾濫させる方法を説いたという記録が残されています。

こうした彼の知恵と知識がどこから来たのか、という問題を考えた場合、その一つの考え方として、古代エジプト文明以前に栄えた文明から来たのではないかと見るのも理に適っていますよね。4500年前の古代エジプト文明以前の文明と言えば、メソポタミアに開けたシュメールのメソポタミア文明です。

シュメールはチグリス、ユーフラテスという大河に挟まれた地域でしたから、治水の知識を持っていたとしても不思議ではありません。ということは、イムホテプが持っていた知恵と知識はシュメールのそれを継承したものであった可能性があるわけです。

シュメール、シュメル、スメルーーーシュメールとはスメル(スメラミコト)族のことであった、と誰か言っていました。


どのような口伝の内容だったかというと、氷河期が終わったことによって起きた大洪水後に最初に文明が開けたのは今から1万2000年前の日本だったというんですね。その証拠としては、確かに青森県の1万6000年前の大平山元遺跡からは炭素年代測定では世界最古ともいわれる土器が見つかっています。文明の定義にもよりますが、それから4000年後に「縄文文明」が開花したとしても不思議はありませんね。

で、その後「古代縄文日本文明」がどうなったかというと、口伝では大陸に渡ったグループがいたというんですね。そのグループ名は「スメル族」。その初代の王の名前を取って「オオゴトオシオ朝」と名付けることもできるそうです。その彼らがどこに行ったのかというと、それがシュメールであったのだと竹内氏は言います。
(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.04.24 23:01:02
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

立山の百姓@ 尖山について はじめまして。 尖山の近くで農園を営ん…
simo@ Re:新刊『UFOと交信すればすべてが覚醒する』の解説(03/21) こんにちは。初めまして。 昨年妻が海で撮…
たぬき@ Re:ニニギの兄に祭り上げられたホアカリの正体(03/12) ホアカリ。 徐福が秦の始皇帝の使節を隠れ…
たぬき@ Re:サノノミコト(神武天皇)になぜ神が付いたのか(07/29) ジンム。と読まずに 大和言葉風味、古代語…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: