天の王朝

天の王朝

PR

プロフィール

白山菊理姫

白山菊理姫

フリーページ

ハーバード経済日誌


ハーバード経済日誌(2)


ハーバード経済日誌(3)


ハーバード経済日誌(4)


ハーバード経済日誌(5)


ハーバード経済日誌(6)


古代飛騨王朝を探して


海外でのダイビングあれjこれ


海外でのダイビングあれこれ2


海外でのダイビングあれこれ3


驚異のガラパゴス(1)


驚異のガラパゴス(2)


驚異のガラパゴス(3)


歴史箱


山口博教授の講演録


古典SFの世界


富山サイエンス・フィクションの世界


ETとの交信は可能か


不思議な世界


不思議な世界2


不思議な世界3


不思議な世界4


不思議な世界5


不思議な世界6


不思議な世界7


不思議な世界8


フォト・ギャラリー


雑感


誰がケネディを殺したか


誰がケネディを殺したか2


誰がケネディを殺したか3


誰がケネディを殺したか4


カストロが愛した女スパイ1


カストロが愛した女スパイ2


カストロが愛した女スパイ3


カストロが愛した女スパイ4


カストロが愛した女スパイ5


カストロが愛した女スパイ6


カストロが愛した女スパイ7


カストロが愛した女スパイ8


カストロが愛した女スパイ9


カストロが愛した女スパイ10


カストロが愛した女スパイ11


出雲族と大和族の話(パート1)


出雲族と大和族の話(パート2)


サイド自由欄

設定されていません。
2015.07.03
XML
カテゴリ: 歴史散歩
今回の取材旅行はいつもより2日ほど長く、これまで見られなかった場所を中心に回りました。
ケンブリッジからスタートして、スカボロー、ダラムとイングランドを北上して、スコットランドに入ります。
スコットランドではスターリン、ネス湖で有名なインバネスを経て、ハイランドのロッヒンバー、カイル・オブ・ロヒャルシュ、スカイ島、オーバンをめぐりました。これが旅の前半です。後半はイングランドに戻り、カーライルから南下、キダーミンスター、タビストック、エイヴベリー、マルボローを経てスウィンドン、イーストボーンを回り、最後にロンドンで三泊する日程でした。
まあ、いつも通りかなり強攻スケジュールですね。

今回は全部は紹介いたしませんが、抜粋でいくつかの雑感をブログに書くつもりです。

今日ご紹介するのは、前回の取材旅行ブログでも取り上げた地上絵「アフィントンの白馬」です。
その日はあいにくの雨だったのですが、宿屋に着いてから窓越しに外を見ると、遠くに白馬の地上絵が見えます。
そしていつものように、しばらく待つと空は晴れ上がり、白馬とその周辺の複合施設が夕陽の陰影の中に強烈に浮かび上がります。それがこの写真です。

IMGP6217-2.jpg

中央左の丘の斜面が角度を変えている肩の部分に白馬の地上絵が見えます。

この位置に白馬を描くことで、太陽と丘の角度が織り成す微妙な陰影ができます。
その陰影の見え具合で、おおよその時刻を知ることができるんですね。
つまり白馬は時計の役割をしていたことがわかります。
特に夕刻の時間は白馬が教えてくれます。
朝は太陽は丘の反対側から昇るので、陰影はそれほどはっきりしません。

右の丘の波打つ襞(ひだ)ような斜面にも秘密がありそうです。
そして前回も指摘したように、白馬の左下には前方後円墳のような祭壇があるわけです。
昨年のブログから、その写真を再掲しておきましょう。

IMGP2769-2.jpg

IMGP2777-2.jpg

IMGP2779-2.jpg

昨年6月24日のブログです。
白馬の頭の向う側の下に見えるのが前方後円墳型の「祭壇」ですね。

ここには壮大なグランドデザインに基づいた古代人の叡智が詰まっています。


もう一度アフィントンの白馬を訪れようと思っていましたが、まさか予約した宿から見えるとは予想外でした。
しかも時間もぴったり晴れ間が現れて、白馬の陰影が浮かび上がる時刻にチェックインできたのは幸運でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.07.04 00:14:03
コメント(0) | コメントを書く
[歴史散歩] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

立山の百姓@ 尖山について はじめまして。 尖山の近くで農園を営ん…
simo@ Re:新刊『UFOと交信すればすべてが覚醒する』の解説(03/21) こんにちは。初めまして。 昨年妻が海で撮…
たぬき@ Re:ニニギの兄に祭り上げられたホアカリの正体(03/12) ホアカリ。 徐福が秦の始皇帝の使節を隠れ…
たぬき@ Re:サノノミコト(神武天皇)になぜ神が付いたのか(07/29) ジンム。と読まずに 大和言葉風味、古代語…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: