天の王朝

天の王朝

PR

プロフィール

白山菊理姫

白山菊理姫

フリーページ

ハーバード経済日誌


ハーバード経済日誌(2)


ハーバード経済日誌(3)


ハーバード経済日誌(4)


ハーバード経済日誌(5)


ハーバード経済日誌(6)


古代飛騨王朝を探して


海外でのダイビングあれjこれ


海外でのダイビングあれこれ2


海外でのダイビングあれこれ3


驚異のガラパゴス(1)


驚異のガラパゴス(2)


驚異のガラパゴス(3)


歴史箱


山口博教授の講演録


古典SFの世界


富山サイエンス・フィクションの世界


ETとの交信は可能か


不思議な世界


不思議な世界2


不思議な世界3


不思議な世界4


不思議な世界5


不思議な世界6


不思議な世界7


不思議な世界8


フォト・ギャラリー


雑感


誰がケネディを殺したか


誰がケネディを殺したか2


誰がケネディを殺したか3


誰がケネディを殺したか4


カストロが愛した女スパイ1


カストロが愛した女スパイ2


カストロが愛した女スパイ3


カストロが愛した女スパイ4


カストロが愛した女スパイ5


カストロが愛した女スパイ6


カストロが愛した女スパイ7


カストロが愛した女スパイ8


カストロが愛した女スパイ9


カストロが愛した女スパイ10


カストロが愛した女スパイ11


出雲族と大和族の話(パート1)


出雲族と大和族の話(パート2)


サイド自由欄

設定されていません。
2015.08.25
XML
カテゴリ: 歴史箱
仮に与那国の海底遺跡がパン大陸の痕跡であったとしても、それだけでは本当にパン大陸があったかどうかの証明にはなりません。大陸と言うからには、もっと大きかったはずですよね。『オアスペ』には次のように書かれています。

・パン大陸は二つに裂けて沈み、水没を免れた北の一部は現在の日本として残った。
・パン大陸の北部に漂着したグループは「イスタ」と名付けられたが、ワガ語では「ザ・パン」と呼ばれた。「ザ・パン」は「パン大陸の名残(遺物)」という意味である。

つまりパン大陸は日本を北にしてそこより南側にあった「大陸」ということになります。どのくらいの大きさだったかはわかりませんが、イメージ的には日本海溝やマリアナ海溝を挟んで、ミクロネシアからフィリピン、台湾を含んだくらいの地域でしょうか。また「ワガ」というのは、どうやら原日本人のことのように思われますね。だから「我が」というのかと妙に納得したりして(笑)。

しかし面白いのはここからです。『オアスペ』で神の使いは、沈没を免れたパン大陸の北、すなわち日本に漂着した二隻の船団の人々(原日本人?)に対して、こうも言っているんです。

・あなた方はすべての人類の中で最も古い人たちであり、かつすべての国と民族の中で特別な種族であるがゆえに、2万4000年後に訪れるであろう「神仕組み(The Labors of Heaven)」を開くカギとなるであろう。
・それゆえに、あなた方は、神の儀式と儀礼の名を守り、とりわけ大地と水、大空と船の名前を保持し、人間が発するすべての音を保存せよ。そうすれば、神の栄光の時が来たときには、あなた方も光り輝くであろう。
・あなた方はまた、平和な心と高潔さと勤勉さを持ち続けなさい。そうすれば、後に私の威光と偉大なる精霊が現れたときに、証人となることができるからだ。そのように日本は決められ、今日に至っている。

まあ、こんな感じで原日本人は選ばれた民ととして特別扱いされているんですね。ユダヤ人もビックリの選民思想です。


それはそれとして、上で語られたことを詳しく見て行きましょう。
まずパン大陸が水没した時代です。
文脈から読み取ると、どうやら2万4000年ぐらい前に起きた天変地異であると言っているようです。
(続く)

で、今日の写真は水没した「パン大陸の名残」です。

img002-11.jpg

有名な「メイン・テラス」ですね。非常に整然とした印象を受けます。
次は「亀のレリーフ」と呼ばれる石。

img003-11.jpg

ペルーのマチュピチュにあるコンドルのレリーフにちょっと似ています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.08.26 16:43:44
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

立山の百姓@ 尖山について はじめまして。 尖山の近くで農園を営ん…
simo@ Re:新刊『UFOと交信すればすべてが覚醒する』の解説(03/21) こんにちは。初めまして。 昨年妻が海で撮…
たぬき@ Re:ニニギの兄に祭り上げられたホアカリの正体(03/12) ホアカリ。 徐福が秦の始皇帝の使節を隠れ…
たぬき@ Re:サノノミコト(神武天皇)になぜ神が付いたのか(07/29) ジンム。と読まずに 大和言葉風味、古代語…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: