天の王朝

天の王朝

PR

プロフィール

白山菊理姫

白山菊理姫

フリーページ

ハーバード経済日誌


ハーバード経済日誌(2)


ハーバード経済日誌(3)


ハーバード経済日誌(4)


ハーバード経済日誌(5)


ハーバード経済日誌(6)


古代飛騨王朝を探して


海外でのダイビングあれjこれ


海外でのダイビングあれこれ2


海外でのダイビングあれこれ3


驚異のガラパゴス(1)


驚異のガラパゴス(2)


驚異のガラパゴス(3)


歴史箱


山口博教授の講演録


古典SFの世界


富山サイエンス・フィクションの世界


ETとの交信は可能か


不思議な世界


不思議な世界2


不思議な世界3


不思議な世界4


不思議な世界5


不思議な世界6


不思議な世界7


不思議な世界8


フォト・ギャラリー


雑感


誰がケネディを殺したか


誰がケネディを殺したか2


誰がケネディを殺したか3


誰がケネディを殺したか4


カストロが愛した女スパイ1


カストロが愛した女スパイ2


カストロが愛した女スパイ3


カストロが愛した女スパイ4


カストロが愛した女スパイ5


カストロが愛した女スパイ6


カストロが愛した女スパイ7


カストロが愛した女スパイ8


カストロが愛した女スパイ9


カストロが愛した女スパイ10


カストロが愛した女スパイ11


出雲族と大和族の話(パート1)


出雲族と大和族の話(パート2)


サイド自由欄

設定されていません。
2015.12.24
XML
カテゴリ: 歴史箱
今日の我が家の食卓です・・・

1436-1.jpg

・・・というのは嘘で、横浜山手西洋館めぐりをした時の写真です。
毎年クリスマスが近づくと、イギリス館やベーリック・ホール(カナダ)など7館の西洋館でクリスマスシーズンの飾りつけを展示しているんですね(25日まで。入館無料)。

1441-11.jpg

明日はキリストこと猿田彦の誕生日ということでしょうか。猿田彦はイセツヒコ(伊勢の国司のような身分・役職。イスズヒコと同じとみられる)でもあったそうです。猿田彦はアメノウズメと結婚して、子供を産んだようです。アメノウズメは猿女君・稗田氏の祖ですから、『古事記』編纂者の一人である稗田阿礼は、もしかしたらキリストの子孫? 道理でギリシャ神話やシュメル神話に詳しいわけです。

で、猿田彦であるかもしれないキリストは、有名な青森のキリストの墓がある戸来村を経て、遠く北米大陸に渡って行ったとの口伝が正統竹内家に残っているそうです。
それを受けるかのようにモルモン教の教え(「モルモンの書」)では、復活したキリストが古代アメリカ大陸にやって来たことになっているんですね。今年7月にロンドンで見たミュージカル『ブック・オブ・モルモン(モルモンの書)』で初めて知りました。

異形の顔をしていたという猿田彦は、私の中ではサンタクロースのイメージと重なります。
たまにはクリスマスに猿田彦のことを思うのも、いいかもしれませんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.12.24 13:00:50
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

立山の百姓@ 尖山について はじめまして。 尖山の近くで農園を営ん…
simo@ Re:新刊『UFOと交信すればすべてが覚醒する』の解説(03/21) こんにちは。初めまして。 昨年妻が海で撮…
たぬき@ Re:ニニギの兄に祭り上げられたホアカリの正体(03/12) ホアカリ。 徐福が秦の始皇帝の使節を隠れ…
たぬき@ Re:サノノミコト(神武天皇)になぜ神が付いたのか(07/29) ジンム。と読まずに 大和言葉風味、古代語…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: