全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()
昨日28日ポストに「すまいのひろば」と言う広報誌が入っていた都営住宅に住んでいる全員に毎月配られているものらしい・・・6月号なのですが、何故か月末に配布される・・・・収入報告書の提出を促す内容や、路上駐車対策など、写真や絵もまじえ、分りやすく説明されています高額所得基準を超えた方に対しては、明け渡しを進める方針だとか住宅に困っているってのが条件ですから当然ですが・・・・5年以上在住、2年以上月額39万7千円以上の収入がある人らしいが結構、のんびりしている感じを受けた。収入子3超えたら、すぐ勧告すりゃいいのに・・・(笑)
2007年06月29日
コメント(0)

いよいよ保育園のプール開きです。何しろ、初日なので忘れ物チェックは入念に・・・・スイミングキャップ、水着、スポーツタオル、去年から引き続きの使用です。去年と何が一番変わったかって!!??私の記憶力の悪さ・・・(^^;このところ、忘れ物が多いんです気をつけようと思っているのに、何か忘れる・・・プールの準備は忘れると、プールに入れない可能性があるのでとにかく、とにかく忘れないようにしないと・・・・送迎表に、プールに入れる場合は○、シャワーのみは△入れない時は×をつけるのですがこれを忘れると、絶対にプールには入れないしかし、自分より、娘のほうがしっかりしていて私が○をつけたかどうか、娘の厳しいチェックが入ってました(笑)なので、心配ないかな■水遊び用品 家庭用プール うきわ
2007年06月28日
コメント(0)
![]()
以前住んでいたマンションの敷金が一部戻ってきました。子供達の落書きも多いので、ほとんど諦めてはいたのですが思いのほか戻ってきて、助かりました。引越しにお金かかってるからね(笑)話変わって、都営住宅の自治会費初納入しました。住んでいる階の班長さんが回収するシステム何ヶ月かしたら、家にも班長当番が回ってきます自治会費は、1000円、エレベーター使用料500円(家は2階ですが、階が上がるごとに高くなるらしい)を別々の封筒に入れて完了!領収書はくれないらしい・・・(笑)
2007年06月28日
コメント(0)

先日で、足裏は終了だったようで、今日は、ふくらはぎの施術に戻りました。ふくらはぎは、立ち姿勢でのマッサージなので、結構汗だくだくですいつもの先生が、今日は整体の指導で忙しく違う先生だったのですが、この先生は、見本を見せるのに、私の足を使ってくれたので短い時間でしたが、リラックスできました。(笑)ふくらはぎの次は、ひざ裏の刺激これが結構「効く!」つぼ~~って感じで気持ちが良いしかし、技術的に難しかったどうも思ったように動かせない自分の体に負担がかかりすぎる・・・そう言う場合は、たいてい、やり方が違うものだ何度も何度もやりなおして、やっとコツをつかんだのですが、来週までに覚えていられるだろうか???最後は湧腺のつぼを自分の体重で押す!!ここも気持ちよいんだよねぇ~セラピスト 定期購読■ママのための美白ダイエット リラクゼーション
2007年06月27日
コメント(0)

先日、旦那の実家へ行ったとき、息子がへたなりに絵を描いている姿を見て、お爺ちゃんが、「オレは絵がダメでねぇ~ とにかく描かなかった」と・・・旦那も、「○○(息子の名前)も、いつか自分の絵の下手さに気がついて描かなくなるよ」と言うのだ。「ええ!!もしかして、まったく描かないって、学校で、先生に提出しろって言われたらどうするんの??」と聞いてみるとこの親子(じいじと旦那)は、当然のように、「何と言われても提出しない」の一点張り!!まあ、我々の子孫だから、息子もそうなるだろうぐらいの言い様だ(笑)いやぁ~やめてぇ~そんな事まで遺伝しないでぇ~提出物はちゃんと提出しようよぉ~(笑)つか!私は、子供の絵を見て幸せになる事がある何だか、ちっちゃい頭でいろいろ考えてイメージを膨らませながら描いているそんな姿に、笑いさえ出てくるなので、ヘタでも良いからいつまでも描き続けて欲しいなぁ~一応息子には、「絵を描くのやめないでね」と毎日言い続けています(笑)後は、超褒める事かな
2007年06月26日
コメント(0)
![]()
私は、子供が生まれる前、まさに上の子妊娠中に行って以来、子供達は当然初めて、びっくりドンキーに行きました。今でも変わらず、大きなメニュー子供達はお子様メニューで、見た目ボリュームあるのですが結局「足りない」とか言ってました(^^;よく食べるなぁ~(笑)私は、カリーバーグディッシュです。ボリュームあって安い!のは確かだけどやっぱり子連れだと、お金かかるね
2007年06月26日
コメント(0)

先日、引越しに使ったダンボールを回収してもらいました。引越し業者に電話すると、翌日には回収してくれるんですね最初は資源ごみ?とも思ったのですが大量のダンボールは引越しゴミ扱いで、面倒だそうな・・・・ダンボールが無くなっただけで、部屋が広くなった気分(笑)それはともかくさっそく襖に大きな穴が・・・(^^;子供達が喧嘩中「バリ!」と言う音が・・・まだ、1ヶ月もたってないのに(涙)とか怒っている私も、やってしまいましたパソコン用に使っている椅子のアーム部分で「ゴリゴリ」っと・・・・(^^;先行き悪いが、風水的にはどうなのよ?
2007年06月26日
コメント(0)
![]()
おばあちゃんの家で、花火をしました。夕方、子供達とお婆ちゃんと買い物に行きスーパーで選んできたそうですが案の定息子はゲキレンジャーの花火が良い娘はプリキュア5の花火が良いと大喧嘩になったそうだ結局、その真ん中にあるアンパンマンを買ってきたそうだが中身は、みんな同じである!!と言いたいところなんだけど、アンパンマンの花火は、花火のもち手にアンパンマンの絵があるさすがアンパンマン(笑)私も久々に手持ち花火を楽しみました。
2007年06月24日
コメント(0)

私は、道路開通オタクでも何でもないのですが、旦那がその系なので(笑)昨日、23日に開通した、圏央道あきる野IC~八王子JCT間を通ってきました。実は、旦那の実家、埼玉方面に行く予定だったので通り道?(にしちゃ・・・ちと遠回りではあるが・・・笑)でした。我々は八王子からアクセスしたのですが、同じ東京とは言え、この景色・・・いや私は何も言ってませんよ(笑)短大時代は、毎日こっち方面に来てたんだからね新しいトンネルは、サングラスをしていても、見えるくらい明るい!道も綺麗な状態です。って当たり前か!途中で、サマーランドが見えました。一度も行った事ないのだけれど・・・・
2007年06月24日
コメント(0)
![]()
先月あたりからだろうか?それとも、4月に入ってからだったのか?保育園で、貸してくれるパンツは、新品で返すようなシステムになっていたその内容が掲示されていたのはわかっていたが、自分は関係ないくらいにしか思ってなかったのですが先日、ついに、我家にも「新品パンツを返却してください」の通知が子供達二人ともきていたそうなんです、家の子供達は、どうも保育園でパンツを履きかえる事が少ないようで以前は、持って行っていたのですが、気がつくと10枚くらいたまってしまっている状態しばらく持っていかなくても良いだろうと放っておいたら、先日、パンツで水遊びをしたようで、着替えが無かったと言う(^^;新品返却は、貧乏人にはきついなぁ~とも思いつつ、地元には、安い洋品店があるので、ちょっと遠いですが買いに行きました。娘は120 息子は100のサイズでそれぞれ、女の子用男の子用を返すのですが娘のパンツは2枚組み199円であり、悩まず購入しかし、男の子用の2枚組みは598円からしかないすると、4枚組みなら398円なのだ・・・「4枚もいらないけど・・」でも、こっちのほうが安いからこれにしよう(笑)と言う事で、無事新品を返却しました。もちろん保育園から借りたパンツは返却不要なのですが好みでもないパンツが増えてもねぇ~(笑)せっかくなら、お金かかっても、キャラクターとかにしたいものだ・・・
2007年06月23日
コメント(0)
![]()
先月あたりからだろうか?それとも、4月に入ってからだったのか?保育園で、貸してくれるパンツは、新品で返すようなシステムになっていたその内容が掲示されていたのはわかっていたが、自分は関係ないくらいにしか思ってなかったのですが先日、ついに、我家にも「新品パンツを返却してください」の通知が子供達二人ともきていたそうなんです、家の子供達は、どうも保育園でパンツを履きかえる事が少ないようで以前は、持って行っていたのですが、気がつくと10枚くらいたまってしまっている状態しばらく持っていかなくても良いだろうと放っておいたら、先日、パンツで水遊びをしたようで、着替えが無かったと言う(^^;新品返却は、貧乏人にはきついなぁ~とも思いつつ、地元には、安い洋品店があるので、ちょっと遠いですが買いに行きました。娘は120 息子は100のサイズでそれぞれ、女の子用男の子用を返すのですが娘のパンツは2枚組み199円であり、悩まず購入しかし、男の子用の2枚組みは598円からしかないすると、4枚組みなら398円なのだ・・・「4枚もいらないけど・・」でも、こっちのほうが安いからこれにしよう(笑)と言う事で、無事新品を返却しました。もちろん保育園から借りたパンツは返却不要なのですが好みでもないパンツが増えてもねぇ~(笑)せっかくなら、お金かかっても、キャラクターとかにしたいものだ・・・
2007年06月23日
コメント(0)
![]()
子供達が、保育園で作った作品です。娘の遠足で作ったお弁当だと思ったのですがもしかしたらウサハナのストローホッパーかな??とも思いますと言うのも、この画像だと分かり難いのですが黄色のクレヨンで、お弁当らしいものを描いています。そして、来月のなつまつりに向けてポスターが貼ってありました。先生からも、「文字を書いてくれたんですよ」と言われたので当然この「なつまつり」だろうと思いきや実際はコレでした(^^;何これ?象形文字か??(笑)「7がつ6にち」だそう・・・・解読難しいそして、何故か、ぽつんと飾ってあった息子の作品本人曰く「自分の顔」らしい似てる似てる(爆)
2007年06月22日
コメント(0)
![]()
何だかトイレのインテリアを凝ってみても殺風景なので、ボーダーシートを貼ってみましたプチリフォームって、これだけなんですがこのボーダーシート、結構貼りやすいので、お手軽です上から雑巾かけても、そんなに簡単にははがれません。さてさて、引越しから2週間たちましたがまだまだ、トイレから匂ってくる何かが気になります。トイレの横幅が狭いので、奥のほうの壁や天井に手が届かず拭き掃除ができないため、もし、壁が臭いの原因なら、まずいと思い床水拭き用モップを買ってみました。壁が滑らなくて結構疲れるのですが、このモップ、その名の通り床を掃除するのはすごく楽です。そして、トイレのふちにこびりついている水垢トイレの消しゴムを使ってゴシゴシやったら、かなり取れました。しかし、年期の入った汚れは完全に落ちません。まだ、諦めず、毎日すこしづつ、やってるので、1年くらいしたら、完全に取れるかな?(笑)
2007年06月22日
コメント(0)
![]()
肩甲骨のマッサージ小指の甲がわに肩甲骨のゾーンがあり、そこを施術足指の付け根を押し込む施術これは、人によってはかなり痛がる私は、痛いのが好き(変態ではない・・・笑)なので、人も驚くほど、ビクともしません。これは、家でも、毎日自分の足にやるようになりました。血行がよくなって痒くなるくらい(笑)足の付け根あたりはリンパ腺のゾーンがあるのでその当たりの刺激なのだろうか?もう一つは、足裏の上部の膨らんだ部分の施術、肺や気管のゾーンこの日は、理論がなかったので、沢山、施術を教えてもらえました。もうすぐ足裏終わりだそうですまた、ふくらはぎに戻る?のかな
2007年06月21日
コメント(0)
![]()
何だか、気がつくと「購入」のボタンを押してた(^^;そして、今ここにある!(笑)いつもの靴は、キャラクターの絵がドドーンと描いてあるのですが今回は、スクラッチマークがメイン と言うのも、この靴は、ゲキレンジャーが実際に着用しているのをイメージして作られたもの!本当なら、レッド買うのがベストなんだろうけどブルゾンが青なので靴もブルーにしました。
2007年06月20日
コメント(0)

土曜日は小金井公園、ダイヤモンドシティと、盛りだくさんな内容だったため夜遅くなってしまい、以前から気になっていた、かたくりの湯に行きました。今回も、女チーム男チームに分かれて入浴入浴料は、そこそこするわりには、種類が少ないなぁ~と言う印象露天風呂も、二つしかないし、ジェットバスなどない実は、水着ゾーンのプールにはそれなりの設備があったようなのですが事前調査なく来てしまったため今回は残念でした。ちなみに水泳帽もかぶらないといけない結構な重装備である。あちこち子供に振り回されなくて済んでよかったかも(笑)めずらしく女チームのほうが早くあがってきたようなので、足裏マッサージを100円でやってお約束のコーヒー牛乳を飲みました。娘は、食べるヨーグルトにしました。
2007年06月18日
コメント(0)

引越しの間は、主に、ホームセンター通いだったので久々に、普通のショッピングモールに行きました。つっても、何度も通っているダイヤモンドシティですが、やっぱり、何だか好きだなぁ~ココ(笑)暑いので、アイスでも?とか、いつも言ってるような気がするけど(笑)コールドストーンはいつものように大盛況なので、やっぱり空いている?抹茶アイスにしました。一つだけゲームセンターの乗り物と言う約束で電車に乗りました。何だか、帽子を被ってと、車掌さんの帽子が置いてありました。最後に、マクドナルドで、旦那が、あの高カロリーが売りな?メガてりやきを食べて締めましたとさ(笑)関係ないけど、今まで、探しても探しても見つからずに買えなかったDS Liteが、普通に「在庫あります」になっていたのには驚きもう、いい加減、世の中の人に行き渡ったって事なんでしょうか?それでも、結局買って帰らなかった私って・・・いったい(笑)
2007年06月17日
コメント(0)
![]()
気象庁が「梅雨入り」を発表してくれたおかげでそれからと言うもの、天気の良い日が続いております(爆)あまり、アウトドアではない我家もたまには、外へ・・・と言う事で、小金井公園に行きました。小金井公園へ向かう途中の道・・・ここは東京か??とちょっと不安になる(笑)←冗談いつものように、わんぱく広場で遊んでいると20歳と名乗る、アメリカ人が、息子に話しかけてきて最初は、緊張していた息子ですがいっしょにボール遊びをしてもらったりして、ものすごい大喜び!私がアクティブじゃないから、単なるキャッチボールでもすごく新鮮みたい・・・・ありがとうお兄さんそのアメリカ人のお兄さん以外にも、アメリカ人集団が次々と集まってきたクリスチャンの宣教師の集団らしい・・・・・中にいる子供達に、面白い玩具を借りて遊んでいた本当に楽しそうで、「帰ろう」といっても、なかなか「うん」といってくれませんでした。外で遊ぶってのも、良いものなんですよね
2007年06月17日
コメント(0)
![]()
先日から、娘が「髪切りたい」とうるさく言っていました。娘の髪の毛を切るとなると、かなりの重労働な上最近は、かなり色気づき(笑)些細な事でも、気になる様子そろそろデビューさせるか!!って何が?(笑)美容院ですよ私が行っている同じサロンなら、紹介者割引あるし(笑)今日の夕方切りに行きました。気合入れて、前日から予約入れてたんですが他にお客さんいません(^^;ちょっと大丈夫かしら・・・この店(笑)まあそれはさておき、私は、大人なので待てるのですが、息子は1時間以上黙っていられるのか・・・・それが心配しかし、そんな付き添いのお客さんも沢山いるようで子供用の絵本がいっぱい息子は、アンパンマンをさがせ!と言う本(ウォーリーをさがせのアンパンマンバージョン)を読み「どこかな?どこかな」とブツブツ言いながらも何と1時間持ちこたえてしまったのですすごい!地味すぎる(笑)娘のシャンプーが終わった頃息子が「トイレ!」と言い出したそうか!トイレ行っておくの忘れたけど娘は大丈夫なんだろうか?と、息子をトイレに連れて行って戻ってくると案の定「お母さん、娘さんがトイレだそうです」・・・・ヤッパリ(^^;今度来る時は、トイレ忘れないようにしなきゃかなり伸ばしっぱなしだったので切りごたえありそう!生意気に、本なんか読んでるよ(笑)とか言って、Yes!プリキュア5の絵本なんだけどねきり終わったら、まあ!すっきり!ってか、今時の娘って感じに仕上がってました(笑)まあ、私には負けてるけどね(爆)
2007年06月14日
コメント(0)
本当に30代半ばになってからと言うもの体のあちこちにガタが・・・・(笑)昨年から、結膜炎が何ヶ月も治らないトラブル何年も歯医者に行った事がなかった私がついに歯のトラブルに見舞われ眼科やら、歯科やら、いろいろな病院を体験しました。(笑)20代までは、体にトラブルがあっても自然に治るくらいにしか考えてなかったんですよね些細な事ですが、結膜炎を治療するために、メガネを購入してから1ヶ月くらいたった頃たまねぎを切っていたら突然涙が出てきました。たまねぎ切ったら涙でるに決まっているじゃん!って言われるかもしれませんが実は、何年も涙出てませんでした。目のコンディションが悪かったんですね最近では、たまねぎ切るたびに、大量の涙がでて、困ってます(笑)話は、本題に戻って、先日、お風呂やさんから帰宅すると、どうも、左耳の調子が悪い耳に水が入っているのか?そうでもないようだ・・・・例えるなら、標高がいきなり上がって、耳が変になった状態がずっと続いているような聞こえが悪いうえに、もわぁ~とした感じもしかして、中耳炎?と思い病院でみてもらうとなんと!何と!ただ、耳埃が鼓膜に蓋をしてただけだとさ!(笑)耳掃除好きなんで、自分の耳は綺麗だと思っていたのにちょっと衝撃でした。こんなに汚いのぉ??(^^;左耳は、少し外耳炎を起していたので、それが返って良かったらしくすぐに掃除してもらえました。しかし、右耳は、固まってしまい普通に取れないとの事5日くらい薬を使って柔らかくしてから掃除しましょうと言われ耳薬を入れているのですが、これが何とも言えず気持ち悪い・・・・(笑)掃除してもらって、おかげで左耳は、すごく聞こえるようになりました。その代わり、何ともなかったはずの右耳が、聞こえ難い気がしてきた(笑)
2007年06月14日
コメント(0)
![]()
今日で、私が受講している「プロコース」は中間地点に差し掛かりました。これが全部終了すると、約28分間の施術になるそうです私が習っているリフレは主に親指の指角を使って施術するタイプなのですが親指の腹を主に使用する施術をポイントプレス関節を曲げたり伸ばしたりしながら少しずつ前進する施術をフィンガーウォーキングと言うらしい今日の実技は、腸と、生殖器系のマッサージ生殖器のツボは、かかとにあるため、固い部分の施術なので結構苦労しました。慣れていないので、未だに手が痛い・・・(^^;
2007年06月13日
コメント(0)
![]()
今日は、癒されまくりDAYでした。そのかわりお金は大量に使った・・・(^^;勉強のために、と言う口実で(笑)本日、空いた時間を使って、駅前のサロンでリフレクソロジーを体験してきました。大手なので、HPで確認すると、その駅ビルにあるはずなのですが見かけた事がありません。いったい何処にあるのやら??と思ったら、本当にフロアーの端っこの狭いスペースに店はありました。しかし、サロンなんて、このくらいのスペースで充分なんだよね私が到着した時は、誰も客がいなかった・・・・しかし、こんな場所でも、休みは予約しないと、かなり待たされると言うリフレクソロジー20分コース例によって、短パンに着替えてから施術開始美容院なみに店員が話しかけてくるのが良いのか悪いのかちょっと黙っててくんない?って感じだったのですがこう言うコミュニケーションも癒しの一環なのかな?人によると思うけど、自分がリフレクソロジストになったら、どうしよう話をしてくれって言われたら、ネタは沢山持ってるけど(笑)何だか、本当に20分だったのか?と思うくらいあっと言う間に終わった上に「すげー気持ちい!」ってのが無かったそれは、練習のために自分の足を毎日マッサージしているからそんなに凝っていないからなのかもしれないそれと、自分で力入れるほうが、加減が分っているので気持ち良いのかも??何だか不完全燃焼だったので、ついでにボディの20分コースも追加しちゃいましたいやぁ~何か今日は太っ腹だなぁ~(笑)なんとなんとボディは初体験いつも、リフレクソロジースクールの同じ部屋で、ボディのレッスンを受けている人を見ているので一度は体験してみたいなぁ~と常々思ってたわけです。いやぁ~予想通り快感でしたよ(爆)完全に病みつき定期的にやってもらいたい気分ですねちなみにスクールで受講すれば、練習台ではありますが、毎回ボディの施術を受けられます(笑)たった20分にも関わらず、完全に爆睡してしまった私・・・(^^;お店の人もちょっとびっくりした感じでした「20分でも寝てしまう事あるんですねぇ~」と珍しそうに言われた20分じゃ普通寝ないのか・・・・(笑)最後に店のサービス・・・つか宣伝だけどハーブティーが出てきました。気に入ったら買ってくれだと!!気に入ったけど買わない(笑)さすがチェーン店なだけあって、商売の方法が上手だなぁ~回数券のような物を売っているし、サービスデー(ポイント何倍みたいな)も設定情報誌なんかも作っていて、中を見ると、魅力的に書かれている商品が満載(笑)儲かってそう・・・・そして、本日の締めは、天然温泉もちろん一人ではなく、子供達と一緒です。何故風呂屋なのかと申しますとやはり、都営住宅に引っ越してきてから一番気に入ってないのが風呂なのです。何とかカビ臭いのは減ってきたけど、床がザラザラだし、何か、陰気臭いデザインだし種火だし、なかなか慣れないそれでも、毎日我慢して入っています!!週1日くらいは、おふろ屋さんに行ってもバチは当たらないだろう!って事でさっそく、行ってきたわけです子供は、飽きっぽいからすぐに「アッチのお風呂が良い」「のぼせたぁ~」と愚図る割には、なかなかあがらない(笑)こんなんに付き合わされて一番最初にのぼせたのは、私だったり(^^;お約束のコーヒー牛乳飲んで、寝転びながらテレビを見られる座敷があるのですがそこで、ゆっくりしてから帰宅しました。子供たちは、また来週も!とか言ってますがお金が持つか・・・・(笑)
2007年06月12日
コメント(0)
![]()
6月8日いよいよ、4年間住んでいたマンションの明け渡し日です荷物はほとんど無いものの、よごれが目立つ所だけでも綺麗にしようと朝から掃除に励みました。結婚して、最初に住んだアパートは木造でしたが新築だったので設備が全部最新式だったため、ここに越してきた当初は、建物古いし、ちょっと嫌だなぁ~と思ったけど都営住宅と比較すると、超が付くほど綺麗だし細々した部品が新しく取り替えられていたようでかなり良い物件だったなぁ~って今更思ってしまいます(笑)管理会社もしっかりしていて、絶対的に信頼できます。左は子供部屋兼、和室に全員寝る事ができなかったので、一人だけ、はみ出して寝ていました(笑)右は、リビンクなんですが私のPCルームでもあった訳です主に寝室として使用していた「和室」唯一の畳部屋だったのです。この扉は、和室と子供部屋を仕切っていたものですが実は、引っ越してきてすぐにじゃまなので、すべて取り外していました。4年ぶりに復活?です(笑)キッチンこの4年間で、随分料理の腕もあがりました。これはマジな話です。一番愛着のあるゾーンベランダ1Fなので、プールをしたりしました。これからは、ベランダでプールは絶対にできません。子供用の自転車もここから出し入れしてました・・・(笑)水周り建物は古かったのですが、これらの設備はほぼ最新式都営の風呂と比べると断然綺麗で、長湯したものです(笑)トイレは毎日掃除しました。便座は自分達で購入した温水洗浄便座に付け替えていたので元に戻すと結構ちゃっちいのね(笑)北側の部屋は、旦那の仕事部屋ほとんど足を踏み入れた事がない・・と言うか足の踏み場がなかった!(爆)なので、物が片付くと本当に綺麗な状態のまま・・・・玄関、ここも毎日掃除してました。自分で言うのもなんだけど、結構綺麗でしたよ今更だけど、玄関前を撮影するの忘れた!!まあ、徒歩1~2分の所に住んでいるんだからいつでも見に行けるか!
2007年06月10日
コメント(0)
![]()
引越しの2日後夜9時過ぎていただろう?家のベルが鳴った私はすっかり風呂も終わってくつろぎ体制だったので、旦那が対応すると理事と名乗る女性がやってきて自治会に入ってくださいとの事引越しでばたばたしていて、書類など提出していなかったのだ慌てて、書類を提出してこれで一安心と思っていたところ翌日の朝ゴミだしですれ違った女性に「おはようございます」と挨拶した所「○○さん(←私の苗字)ですか?」と聞かれ「はいそうです」と応えると「昨日、書類受け取りました。ありがとうございます。もう一人理事がいるので、今晩またうかがいます」との事でまた、旦那に対応させればいいやぁ~(笑)くらいに考えてた私だったのですがいざ、旦那に対応させたところどうやら、理事二人は私に用があると言う・・・・例によって風呂上りの、ボロパジャマ姿なのですがしょうがなく出て行くと自治体や団地内のシステムやら掃除当番、資源ごみなどに関する説明だったそれな説明なら、わざわざ私を呼び出さなくても、旦那でいいじゃん!と思いつつもしや、これは「団地妻」のルールなのか?(爆)今のご時世に、男尊女卑とかじゃないでしょうねぇ~(笑)一応、今年は、私が、保育園の役員関係を引き受けているので、自治会は旦那によろしく・・・と言う事に決めているのですが男にやらせたら「あそこの奥さんったら~~まったく」とか噂されるんだろうか??(笑)まあ、そんなコターないと思いますが役割分担、半々って所が無難かもしれません号棟ごとにゴミ置き場がありそこの掃除を1週間交代に当番がまわってくるようだあとは、エレベーター掃除も同じ1週間交代らしい・・・1週間交代で、1Fから5F、各フロアーに7部屋あるから単純計算で、35週に1度の割合でしか回ってこないって事になるあとは、各フロアーごとに「班長さん」がいるのですがそれは、1ヶ月交代って事で、7ヶ月に1度まわってくる一番頻度が高いのは、月の初めの日曜日に、清掃日があるのですが、それは、全部屋強制参加もし出られない場合は、班長さんに言って、前日に掃除をするとかなんとか・・・・資源ごみもその日に回収してもらう事になっているようで今まで、市の収集車が火曜日に回収していた物をできる限り、月一度の回収日に出すようにとの事・・・・自治会の予算の足しになるらしい・・・・実はゴミはさっさと出したい私にとっては辛い話だ・・・・(笑)まあいいかシステムとは関係ないのですがやはり都営住宅に住んでいる人は、「訳あり」な人が多そうもちろん、そうではない人もいますが・・・「やはり住宅に困っている事!」と言う条件から本当に困っている人が当選しやすいようになっているんでしょうねまあ、家もかなり困るくらい貧乏ですが(笑)絶えず金持ちになる日を夢見ている私であった・・・・(^^)
2007年06月09日
コメント(0)

「幸せを呼びこむ風水で収納と整理と言う本を参考に風水を気にしながら幸せのために、新居のレイアウトを考えてきました。まず玄関は物を置きすぎないとは言えども、子供達の保育園用荷物など今までは、玄関に床置き状態だったため、網棚を設置しました。これで、玄関すっきり、さらに鏡を入って左側に置くと、金運アップだそうです。右側は仕事運アップしかし、金運と仕事運って同じような物のような気もするが(笑)傘立ては白い物で玄関外に置くほうが良い子供の自転車は、今現在、ベランダに置いてあります自転車置き場は、鍵の付いてないものは置いてはいけないと言う事を隣のガキ情報で知ったのですが本当だろうか?(笑)押入れ等、収納が沢山あるのでしまう所には苦労しないはずなのですが今までクローゼットに収納していた衣類の行き場に困り押入れの上段に突っ張り棒をして、衣類をクローゼット風にしてみました。キッチンも、置き場が広いのですが、吊り下げないと、衛生的にちょっと・・・なのでごちゃごちゃしていますがこんな感じで網棚にしてみました。洗面台に化粧台が付いてないという驚くべき現状で、ここでも、網が大活躍歯ブラシ、ドライヤーが上手く収納できるラックになりました。シャンプーなどのストックはカラーボックスに・・・・テーブルは毎日、レイアウトを変えてはあれでもない これでもないやってました。椅子と家具の位置関係が良くなくて現在は、斜めに配置されています見た目は悪いのですが・・・(^^;快適ではあります(笑)トイレには気を浄化する観葉植物今回は偽者ですが・・・置きましたお風呂はとにかくカビ臭くてレイアウトどころではないけれど一応、むき出しのパイプにフックを付けて、カゴを吊り下げたら良さげなシャンプーケースになりました。
2007年06月08日
コメント(0)

引越しも終わりいよいよ都営住宅での生活が始まりますとは言え、ダンボールの中身を出さないと、まともに生活できない引越しが終わったのが18時でそれから、片付け始めたって疲れて疲れて進む訳もなくとりあえず19時ごろ、両隣と、下の階のお宅の人に挨拶に挨拶に行った。第一印象としては、そんなに悪そうな人はいなかったので一安心・・・・戻ってきても、片付けるどころか何だかまったりしてしまったコーヒーでも飲んで一息つこうかと思ったのですがコーヒーが見当たらないやっと、「コーヒー」と書かれたダンボールを見つけ開けると、ドリップコーヒーが出てきた私はすぐにコーヒーが飲みたいんですがぁ~(^^;インスタントはどこ??ですかいな???・・・・(笑)結局見つからず、貰ったアイスコーヒーを飲む事にしました。夫婦そろって、のんびりしていたのですが明日、洗濯機が使えないと困ると言う話になり旦那が、ホースを繋げる作業をしていたすると、旦那の指が血まみれに(^^;急いで絆創膏を用意すると実は、指の出血ではなく、頭が切れたらしく、額から血がだらぁぁ~っと流れている「ぎゃぁ~どうしちゃったの???」洗濯機の脇にある棚の角に頭をぶつけてやったらしい・・・・グロい・・・・怖い・・・血は勘弁してもらいたい(笑)とりあえず痛そうだけど、本人は至って冷静なので?大丈夫そう・・・(笑)それより何より、風呂入らないと!!と思いきや「カビくせぇ~」「マジこれに入るの?」つか、種火のガスって何十年ぶりだろぉ~20年以上昔の実家にはあったなぁぁ~(^^;とにかく、もっと掃除しないと一歩たりとも、足を踏み入れたくないゾーンである事は間違いない出きればお風呂屋さんに行きたいのですが頭から出血している人を目の前にして、それもどうか?と言う状況(笑)そして、疲れてるしねしょうがなく、本日は、お風呂諦める事にしてそして、ダンボール間で眠りました(爆)
2007年06月08日
コメント(0)

前日、夜遅くまで荷物をまとめたにも関わらずまだまだ残ってしまっていますさらに、引越し予定時間が1時間ほど早まったとの連絡が!!ピンチ!とりあえず、昼も食べずに動きました引越しのプランにエアコンの取り外しと取り付けも入っていたためエアコン業者さんが、1時間ほど前に来てくれました何だか、取り外すと寂しい感じです(笑)引越し屋さん到着!さすがプロですねものすごい勢いでベランダから荷物を運び出します。当初2往復と言う話だったのですが、普通の4人家族にしては荷物多すぎで・・・(^^;つか、旦那の荷物が3分の1占めてるけど(笑)急遽3往復してもらう事になりました。しかし、実際に3往復するのでは、なく1回目が終わったら、2回目は2台のトラックがやってきたと言う訳です1時から4時まで丸3時間で、全部の荷物を見事に運びだしてくれました。旦那は引越し屋さんと一緒に新居へ私は、1時間ほど、残って、掃除をしてから、向かいましたが丁度大型家具を運び入れ終わったところだったよう細かいダンボール類が運び入れられ、その箱はあっちへ、その箱はこっちへと指示を出し振り分けしてもらったものの、しっかりと、どの部屋に何を置くか決めかねていたため、細々と、ダンボールを移動していたら引越し屋さんが、「言ってくれたら直しますよ」と声をかけてくれる思わず「悪いなぁ~」と自分でやってしまうのですがこういう場合は、「金払ってんだから!」でいいのだろうか(笑)そんなこんなで、作業は6時近くまでかかったが、ようやく終了あ!でも、まだエアコンの取り付け業者さんが残ってた・・・(笑)思わず気を抜くところだった・・・(爆)さてさて、ここで、土曜日から預けていた子供達を回収??しなければならなかったのですがとてもとてもそんな状況ではなく、結局、もう1日預かってもらう事に・・・すみません(^^;
2007年06月07日
コメント(0)

当初の予定では、子供たちと一緒に引越しの片付けをして、月曜日に子供達を保育園に預けてから引越し屋さんが来るのが良いかと思っていたのですが思いのほか荷物が多いのと、4年前の引越しとは違い、私の体力低下が著しい(笑)さらに、片付けで大量の埃が舞っているらしく家族全員が、ひどいくしゃみと咳に悩まされている状況大人は何とかなるとしても、子供には、明らかに悪環境なため、お婆ちゃん家に2泊が決定したのだ!土曜の午後、ケーキ持参で、迎えにきてくれたみんなで美味しく食べました何だか、引越し前とは思えない呑気な雰囲気ですか、まあ、いいかぁ~(笑)私は、リキュール系のケーキで、大人の味って感じ(笑)先日のトイレ掃除の惨状を話したら、少し掃除を手伝ってもらえる事になり、徒歩で、現地に行きました。案の定、押入れや収納の壁が激しく汚れていて、1時間以上かけて、みんなで掃除をしました。子供達は、早くお婆ちゃんの家に行きたくてしょうがないらしく終始グズっていましたが(笑)ようやく出発!!「お父さんお母さんばいばーい」とうれしそうちょっと寂しい気もする・・・・(笑)結局、夕方遅くなってしまい、家具などの再確認と、ダンボール詰めなので、気がつけば19時すぎていた。そろそろ夕食でも・・・・・子供がいないから、今日は贅沢に(笑)と言う事で、以前から行ってみたかった、「鎌倉パスタ」に行きました入口入るとすぐに、「土足厳禁」でした。おお!!高級そう(笑)「禁煙か喫煙か」とも聞かれなかったので店内禁煙らしい・・・・よしよし(^^)居酒屋チックで座敷のカウンターすごく雰囲気あります生めんです「イカと明太子のパスタ」美味しかった♪スープをパンに付けて食べるようだ配分間違えてスープが残り目になってしまった(笑)デザートは黒ごまアイスとチョコクロワッサン?鎌倉パスタはサンマルク系だからもしやチョコクロ???
2007年06月03日
コメント(0)
![]()
引越しに関連して、住所変更やら何やら手続きが必要になるので、何年も前に作った、市民カード(印鑑証明 住民票など、窓口を通さず機会で取れる)を出してみた。丁度良いサイズの箱に入れておいたのですが、箱を開けると、カードを入れていた透明の袋が粉々になっているなんで???と思い、手に取ってみると、更に、私の手の上で、粉々になってしまったもう物体ではない(笑)何がなんだかわからないけどカードは無事のようだ・・・・と軽く手に持った瞬間に二つにパキンと折れてしまったのだ私がバカ力ではありません!(笑)本当に軽く持っただけなのにぃ~何でこんな事に???と旦那に話たら、以前、市報に、生分解性プラスチック(水や炭酸ガスなどに分解し、自然に還元する)から作られた市民カードは、弾力性が弱く割れやすいとのご指摘を受け、無料で取り替える内容の事が書かれていたそうだ・・・・・市報読んでるけど興味ない分野は飛ばしちゃうからなぁ~(笑)初めての出来事でビックリしてしまいましたが勉強?になりました
2007年06月01日
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1