全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
男の子だけでなく娘も大好きなパレットタウンいろいろな車に乗りたいと、ドライブの行き先を変更してまで出向きました有料だけど大好きなエコカーにまずは直行娘はジュニアシート無しの身長になりました。キッズハイブリッドライドワン予約制で、1時間半後の予約だったため、しばらくマクドナルドで時間をつぶしました。ペダルをこぐとモーターがアシストするエコカー身長120cm以上、ようやく二人とも乗れる高さになっていました。すごく面白かったそうですドライバーズワークアウト ドライバーにとって動体視力と並んで大切な身体能力が目と手の協応運動この手のものは、私は大の苦手(笑)遠くから見てると簡単そうなんだけどねぇ~(爆)後ろで、ぴょンぴょンはねて、自分も一緒にやっているつもりの息子に注目http://www.youtube.com/watch?v=jDhu-3rOQro「動体視力・握力・反射動作アップ!」トレーニングエッグ
2009年04月30日
コメント(0)
![]()
今日で娘も8歳かぁ~何だか信じられないな(笑)昨日届いた写真ケーキにロウソク8本ハッピーバースデーを歌いお祝いしました。今年のプレゼントは、カプセルシールメーカーとカンバッチメーカーと言う似たような作り物系です。しかし、おもちゃのくせに・・・生意気な!!(笑)本当に立派なシールやバッチができるんです私も欲しいくらい妹夫婦から、入学祝いと言う形で、図鑑をもらいました。娘の誕生日にあわせて、贈ってくれたのでしょう実は、これ、前から欲しかったのですが高くて買えなくて、良いものもらっちゃった感じです私も読ませてもらおうかな■キャラクターケーキ
2009年04月28日
コメント(0)

明日28日は娘の誕生日毎年、キャラクターケーキを注文しているのですがもうそろそろ、キャラクターも飽きてきたようで、以前から気になっていた写真ケーキを注文してみました。綺麗に包装されているのであけるのがもったいないくらい(笑)写真ケーキのコシジ洋菓子店おお!!写真が張り付いてるような鮮明さこれが食べ物なんて(笑)思ってもみなかったケーキだったので、子供にも喜ばれましたトッピングはラズベリースポンジの間にはチョコクリームが入っていて上にはたっぷり生クリームが見た目だけでなく、味も期待できそう~~明日の誕生日が楽しみ■キャラクターケーキ
2009年04月27日
コメント(0)
![]()
早くも夏休みのレジャーを企画しちゃいました。また北海道とか少し思っていたのですが子供の強い希望で、今年は大阪 ユニバーサルスタジオジャパンへせっかくの観光なので、ケチらず、オフィシャルホテルに泊まれたらなぁ~(笑)2泊3日の予定で1日目は新幹線で大阪へ15時から入場チケットはマジカル・トワイライト&デイ・パス大人マジカル・トワイライト&デイ・パス子どもを購入予定 1・5日券 ディナー付きだとか・・・夜のマジカルスターライトパレードは一人700円で、特別鑑賞エリアで鑑賞できるそうで場所取り代?にしてはお手ごろかも・・・・でも、買うかどうか未定(やっぱり貧乏・・・笑)2日目はアトラクションを満喫後余裕があれば、梅田スカイタワーの空中庭園展望台へ行きたいなんたって、夜景鑑賞士ですから・・・私(笑)3日目はキャプテンラインに乗って、対岸の天保山へその後道頓堀界隈で大阪見物をし帰宅予定やりたい事いっぱいあるから、早ね早起きしなきゃ!!■ユニバーサルスタジオジャパン
2009年04月25日
コメント(0)

4月6日下の子の入学式でした今年は、桜満開の時期にあたったのでラッキーです入学式には、6年生の音楽と2年生の出し物があるので2年生の娘の活躍も見られて一石二鳥(笑)去年とは違い、多くの知り合いが同じクラスになりました保育園が一緒のお友達義理姉のお友達近所のスーパーの店員さんなどなど種類が豊富?(笑)今年は去年と違い一クラスの人数が30人切ってしまいました。少ない・・・・けどこれが良いんだよね■通学グッズ 小学生 学童グッズ
2009年04月08日
コメント(2)
![]()
4月2日は旦那の誕生日だったのと春休みで、子供達はおばあちゃん家に言ってしまっていたので奮発して、六本木ヒルズディナーを決行実は、私、ここで降りるの初めてです毎年クリスマスイルミネーションを見に、通りかかるだけ貧乏人が入るような店じゃなさそうだけど中でも、割と賑わっていて、美味しそうな中華のお店に入りました。お好み焼き風の焼きそばです。ここに来たからには絶対に行かないと行けない、東京シティービュー展望台です初めて、夜景鑑賞士検定の合格証を提示して、割引価格で入りました。東京タワーが根っこから見えるんですねすごい!!いつも東京タワーから景色を眺めていたけど東京タワーは客観的に眺めるものなんだなぁ~と言う事を今更気がついてしまいました。ちなみに、この日は、展望台一部が入場規制がかかっているとのこと何があるのかと思えば、怪しいセレブ達(笑)のパーティが行われていました。何だか、負け組み感・・・(^_^;)いいさいいさ私だっていつか・・・・(笑)テレビ朝日の前辺りの桜がライトアップされていて六本木ヒルズをバックに夜桜最高でした。
2009年04月07日
コメント(0)
ついに、下の子も小学生になるので、コレを期に、まったく違う仕事に挑戦しようと思いたったのは、今年1月の事何となく漠然とは思っていたのですが近くにオープンする予定のスーパーです。まあ、採用されなかったら、また今までどおりの生活でもいいかぁ~くらいの軽いノリで面接に行ったため条件も、「土日は働かない」、「午前中だけ」、「レジや接客は絶対にやりません」等採用される気あるのかと、つっこまれそうな内容で出しました。1週間以内に連絡がなければ不採用との事で実は1週間超過したので、諦めていました。しかし、何事もなかったように上記の条件も了承の上、採用されたとの連絡・・・・びっくり(^_^;)どんな内容の仕事をするかも確認せずに、契約にいったら、「惣菜です」といわれました。本当は、一般食品や日曜雑貨とかがよかったけど、まあ、接客じゃないから、OKしちゃいました。(笑)それから、2月に入るとすぐに研修のはじまり、自宅から電車とバスを乗り継いで行くような不便な場所ででも、お店の人たちは良い人ばかりで丁寧に仕事を教えてもらいました。そのまま、そのお店で研修かと思っていたのに2月末にオープンした他店が、ものすごい忙しく、助けが必要との理由でそちらでの研修が3月から始まりました。今まで研修していた店舗とは違い、周りのパートさんも、ほとんど新人だから店の中がパニック状態そのせいか、私もかなりストレスの溜まる毎日でした。3月のある日、「入社式」なるものが行われました。私、単なるパートなんですけど・・・・と思いつつ、この会社は、パート社員を差別しないシステムになっているらしいOLの頃以来の「辞令」なんてものまで頂いてしまった。(笑)その次の週には、モデル店舗見学会・・これは、研修店舗以外の、モデルになるべき店舗の中を見て見習おう!!みたいなイベントそれから、またその次の週には、研修店舗を乗っ取り!?私たち新店社員だけで、店を運営するという、部門運営たるイベントまで行われたその部門運営のスケジュールで、チーフとひと悶着ありそのときは、本気で、仕事やめようと思ったのですが結局、話は丸くおさまったので、しょうがないから続けてやるか・・・と言う展開になりました。(笑)部門運営翌日から、オープン準備が本格的に始まり機械説明会2~3時間 接客訓練1時間 オープン朝礼予行練習(オープンの日の朝礼は社長の挨拶などがある)30分などいろんなイベントをこなしてきました。正直、これらのイベントはもういいから、惣菜作らせて・・・・って感じになっているのですがそんなこんなで今週いよいよオープンします。少なくとも半年はこの仕事がんばります(爆)■楽天カードで2000ptゲット
2009年04月02日
コメント(0)
![]()
4年間通った保育園とも今日でお別れですそして、私的にも、娘を保育所に預けてから、息子が卒園する今日まで7年間毎日のように送迎してきましたが本当に、これも最後になってしまいました。送迎終わったらさぞかし楽になるだろうと思っていたのにいざなくなると、ものすごい寂しい(:_;)気持ち的に卒園できていないのは、私のほうかも(笑)子供達も、何となくいつもと同じように遊びながら別れを惜しむように、お互いの名前を呼び合っていました。先生との抱擁時間もたっぷり園長先生や、その他お世話になった先生たちに挨拶してから保育園をあとにしました。お約束のようにまた、もう一人生んで来てくださいね(笑)なんて言われつついや、それとこれとは話が違いますよ・・・・・遊びになら来ますけれどね(笑)なんとなく、実感がないまま帰宅してしまいましたが本当に、これで保育園に行く事はなくなってしまったのね何かせつな~い■通学グッズ 小学生 学童グッズ
2009年04月02日
コメント(0)

年長の息子がこの園舎で生活できるのはたったの2日間ですがちょっとでも体験できるだけましか(笑)今まで、正面に置いていた自転車でしたが駐車スペース確保のため、サイドにとめられるようになっていました。何と、入り口が自動ドアになっている児童館みたいな雰囲気ですエレベーターでバリアフリーです階段もなだらかなので、安心できます何かソファまであるぞ!!病院の待合室風(笑)裏口からみると、また違った雰囲気で開放感を感じます綺麗な園舎になったから、人気があがりそう・・・・■通学グッズ 小学生 学童グッズ
2009年04月02日
コメント(0)
![]()
仮園舎になってから11ヶ月ついに、新園舎完成のため、お引越しです最初はこんな遠いところ通えるのか心配していましたが結構なんとかなるものなんですね今となっては、お別れが寂しいです仮と言うだけあって、本当に仮の造りではありますがなかなか綺麗な所でした。過去に2園も、建替えのため利用していましたが我々の保育園が最後と言う事で、この建物の今後の行方が気になります。市の施設として運用されるのか、壊して違うものになるのか・・・・残してくれたら、いつかまた行けるのになぁ~とちょっと寂しく思っている私でした。保育園民営化を考える■通学グッズ 小学生 学童グッズ
2009年04月01日
コメント(0)
![]()
2月から約2ヶ月弱利用させてもらった仮園舎行きバス来週からは、新園舎生活になるので、(って言っても2日間だけだけど(^_^;))本日最終日園での生活とは別にお気に入りのバスの先生がいたりいつもと違うお友達関係が出来たりで、本当に楽しかったようです短い間でしたが、ありがとうございました。■通学グッズ 小学生 学童グッズ
2009年04月01日
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1