全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
現在、夜景鑑賞士検定1級勉強中なのでいろいろ見たい東京の名所がたくさんありすぎます(^_^;)五色桜大橋この橋は、首都高を通る車の振動で発電した電力でイルミネーションをしています実際に帰りもこの橋を渡ったのですが確かに明るかったのですが、結構地味明るいってイメージでしたって、ライトアップって普通はこんなものでしょうレインボーブリッジとか、見すぎだよ・・・私(笑)かつしかハープ橋夜景じゃなくても、充分迫力あります夜は白色のライトアップが見られるそうだ江戸川競艇にさしかかるあたりから変な形の塔が見えてくる江戸川区総合区民ホールだ区の建物なのに、この立派な展望施設はうらやましい一度上ってみたいものだここをすぎると葛西臨海公園にあるダイヤと花の大観覧車が見えてくるこの角度からみる観覧車もなかなか良いですeimg.aspx?watchid=aaaaaaaaaabaakakggag%5e%7b-)baaaaaaagidieb" border="0" alt="" width="150px" height="108px">
2009年09月28日
コメント(0)

シルバーウィーク中に行ってきました。ここは、ディズニーリゾートにも近いので、地元と言うより観光客需要が多そうまずは、浴衣に着替えます私が着たかった柄の浴衣は会員しか借りられないものでした・・・残念ちなみに会員になるには、1年以内に10回来ないとなれないみたいですお台場の大江戸温泉は、更衣室を出たら、私服禁止なんですがここは、くっきりとした境界がありません。まずは腹ごしらえラーメンとビールを(^_^;)大浴場は、もちろん撮影禁止ですが水着ゾーンは撮影OK足湯だけなら、浴衣でも入れるそうです赤ちゃん連れの人でも一緒に回れるようにベビーバスが用意されていました。男の子の水着は、パンツだけだから良いのですが女用水着は、上半身まであるので、風呂から上がると、即効冷えます水着ゾーンは昼間向きかも(^_^;)階段をのぼると今回は利用しなかったのですが無料休憩室それと、貸切個室などがありました。あくまでも私の感想ですが、お台場より、こちらのほうが豪華な気がします。しかし、会員になるほど通う金はないかな~(笑)■大江戸温泉物語 浦安万華郷
2009年09月24日
コメント(0)
![]()
オープンしたばかりのららぽーと新三郷へ19日行って来ました。ちょうどタイミングが良かったのか?異常な渋滞には巻き込まれることなくショッピングセンター内に入れました。道を挟んですぐ隣にはIKEAもあります店内はやはり、混んでましたが、広すぎず狭すぎずほどほどの広さのおかげで疲れる事なく回れますお腹が減ったと言うので食事の場所を探していたのですがその途中で、トーマスショーの会場を発見してしまい開演まであと1時間ある事を確認マックで、食事を買ってから会場で食べながら時間をつぶし、約30分のショーを楽しんだみたいです・・・子供達は(笑)私は、何やってるのか、さっぱり見えないし・・・もーいいや!!って感じでしたが(^_^;)次は、ららぽーと内にある、ラウンドワンで、子供達ボーリング初体験我々夫婦も一緒に行った事一度もありません^_^;50分待ちその間石丸電気でショッピング子供用に、ガーター防止柵がつけられるんだよねそれも、タッチパネルで操作するだけなんて便利なの!!って事で、あまりにもガーター連続出していた私は3ゲーム目で、ついに、柵を設定してしまいましたいやぁ~、ガーター無しって幸せだなぁ~(爆)結果は、何と、1位は旦那 2位は娘 3位は息子でしたえ~と、3ゲーム目で柵まで出した私はいったい????・・・・(^_^;)3ゲームも遊んでしまったから、外に出たらお空真っ暗結局ららぽーとで買い物する事はほとんどなく帰宅する事に・・・・・ちなみにここは、コストコにつながる連絡通路便利です!!今度空いたら、行こうかと思います【このクオリティで驚きの低価格を実現!20.0-30.0cmに対応!】【ABS '09新色追加】 S-285 ボウ...■ボーリング用品を買うなら「ANAN」
2009年09月20日
コメント(1)
![]()
たかがくら寿司を食べるために遠方まで出かけてしまった我々はとりあえず、甲府昭和ICで高速を降り、目の前のくら寿司へ直行ここからでも、40分くらいで、笛吹川フルーツ公園に行けるようです。帰りは、どうやって帰ろうかと話している中で、実は、日本夜景遺産の富士川サービスエリアに行って見たいと話したところ先日ののりピー事件で、話題になった身延町経由で東名高速道路に行く選択肢があることがわかったしかし、この雨で、山の中を走るのもね~と結局断念。晴れてたら絶対にやってたけど(笑)帰りは普通に元来た道を戻る事に・・・そこで立ち寄ったのが談合坂SAここは、かなり綺麗な所だ屋根つきの通路も可愛いフードコートからショップも広々としているだけでなく西洋風と言うのか?おしゃれお土産屋にも面白いものがいっぱいそろっていてかなりの時間をついやしてしまった結局買わなかったけど談合坂上り限定キティ根付なんてものがあって、ほしーーーーのとか思っちゃいました(^_^;)せっかくなので、スタバで飲み物を飲んで帰りました
2009年09月14日
コメント(0)

7月に旦那と一度訪れた新宿のルミネエストのビアガーデンどうも、私ここがお気に入りなのね昔マイシティだったもんだからその記憶が残っている人にとってはルミネってつく建物は南口にあると思っていたようで探すのに苦労したと言われましたそれと、ここのエレベーター待たされるときは、上まで上がってくるのに10分以上かかる事があるのも、集まる前にみんなに言っておかなくてはならない事をすっかり忘れていました(^_^;)まあ、17時集合17時半開始と言っておいただけあって開始時間にははじめられましたここは、座席の予約が出来るので助かります去年までは、3500円で、元が返せるくらいに飲み食いしたはずなのに今年はみんなすっかり年寄りになってしまい(笑)絶対に2000円分くらいにしかなってないような、そんな気もする(笑)来年やるとしたら、飲み食べ放題じゃないエリアでもよさそうだね
2009年09月13日
コメント(0)
![]()
前から食べてみたいと思ってた牧家の白いプリンを買って帰ってくれました風船の中にプリンが入っていて爪楊枝などで割ると、中身がプルっと出てきます私はゴムのカスが紛れ込んでいる事があるので食べるときはご注意を・・・味は、私は美味しいと思ったのですが旦那も子供も「普通」と言う意見でした[1万円以上送料無料!]【アピタのお中元】牧家プリン3本セット [配送料込み] (11309-0)【02P18A...■牧家の白いプリン
2009年09月06日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1