全3件 (3件中 1-3件目)
1

スカイシアターの公演、前回行ったの何年前だろうゲキレンジャー秋が最後かもゴーオンジャーはプレミア発表会だけだったしとりあえず、久々の戦隊ショー今回は、ちょっと役者が良いので(笑)Gロッソになってから初めての東京ドーム台風が近づく中、後楽園駅に到着後楽園の駅からGロッソまで距離はあるのですが屋根のあるところやら、地下通路で、ほぼ濡れずにたどり着けます台風の影響で、JR線が本数減らしていたのと、水道橋からだと、外歩く距離が長いと言う理由からも、この日は地下鉄で正解だったかと・・・・・まあ、荒天ではありますがせっかくなのでアトラクションを一つだけ・・・スピニングコースター舞姫120cm以上、子供だけで乗るには8歳以上条件クリアしていたので、私は外から鑑賞(笑)1回一人600円(-_-;)さあ、いよいよGロッソに入りますジオポリス部分を縮小して、劇場にしたようですね座席指定のチケット持っているので安心して入場できますが、みんなせっかちだから(笑)結構早くから並んでいました。抽選だったけど、結構前のほうこわすぎず、遠すぎず、ちょうど良かったかなぁ~と思いますショーの感想はやはり、秋公演なので、役者の出番が少ないでも、女の子たちの黄色い声援がきゃぁ~とかすごいもちろん「モナ~」とか太い声のおっさんもいたが(爆)なかなか雰囲気も良く楽しいショーだった内容的には、いつもと変わらないのですが・・・野外でのショーと比べると、かなり迫力がない高い所から落下した時の感動とかが、あまり無かったのが残念な感じです。出口には、役者さんへのプレゼントBOXが設置されていました。入れている人結構いましたよ東京ドームホテル
2010年10月31日
コメント(2)

ドラゴンドラに乗って着いた先はここ、田代高原この高さだともう紅葉は終わりに近かった以前着た時は気が付かなかったのですがさらに上に登れるようだすばらしいまさに高原です。つか、何故かココに来て、四葉のクローバーを探す子供たち(-_-;)下のほうでは、ゴンドラ待ち列がすごい事になっています最後尾だと、20分くらい待たされそう・・・・ドラゴンドラスタッフブログの中に、これと同じアングルから写真を撮ってきてみたいな企画があったので、一応同じ所らしき場所から撮影してみました。田代高原この日は14℃です超寒いというほどではなくて良かったのですがこの数日後には雪がふったようです
2010年10月30日
コメント(2)

前回ドラゴンドラに乗ったのは5年前のようだお馴染みの苗場プリンスホテルだが今は、オフシーズン営業していないようだ。草ぼーぼー前回は、ゴンドラ近くの駐車場に止めて少し斜面を歩かされたのだが今回は、遠い駐車場に止めさせられて、ゴンドラ乗り場までの送迎バスで移動と言う流れになっていた。歩くのも大変だが、送迎バス待って、乗ってっていうのも面倒だ乗って最初はのんびりした雰囲気なのですが時たま、絶景!!と言うか絶叫ポイントに入る息子が横で、「無理だよ無理だよ」とぶつぶつ言っている(笑)怖がりだなぁ~低い位置まで来ると、川がこんなに近く見えるとても、美味しそうな水だ紅葉の先にダム湖 二居湖が見える10月24日の時点で、中間から上部にかけて紅葉していた下のほうはまだで、頂上(田代高原)は終わっている感じ
2010年10月29日
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

