PR
カテゴリ
コメント新着
フリーページ
カレンダー
サイド自由欄
キーワードサーチ
お正月休みも三日目となりました。
昨夜は、いつもの仲間が今度は新年会と称して、集まり大いに語り、大いに飲みました・・・
今朝起きると、ヨメが「蝋梅(ロウバイ)が観たい・・・」って急に言うのです。蝋梅?ロウバイ? 少しウンチク・・・ ふつうの梅は、バラ科サクラ属・・・ですが、蝋梅はロウバイ科ロウバイ属・・・ですって。
そんなもん・・・何処に咲いてるの?・・・
あちこち調べてみましたが、行ってみる価値が見出せません。そこで、行ってみようと決めたのが東京・調布市にある「神代(じんだい)植物公園」なるところです。 クルマで、わが家から90分くらいのところです。
ってんで、朝八時に家を出て、第三京浜・環状八号経由で向かったのは神代植物公園です。 深大寺(じんだいじ)、浮岳山深大寺に隣接する神代植物公園です。
冬の青空の下、神代植物公園です。 ここは都立唯一の植物公園です。48.7万平米あるという敷地はやはり相当に広いですね。 都立の公園ですが、1月2日から開園していることには感心しました。 ここは戦前、都心街路樹造成の為の神代緑地が作られ、1961年に植物公園が開園したそうです。 ですので、あちこちに武蔵野の面影を映す景色が残されています。 こんな風景の中を歩いて進みます。 そうだ、蝋梅・・・ですが。まずは梅です。今年、お初の梅です。さすがにここでは一部咲きといった風情ですかね。 この時期に咲くのは蝋梅です。冬の寒さを感じる頃に、いい香りをもたらす蝋梅が好まれる所以でしょう。 そして、そして蝋梅(ろうばい)です。 蝋梅にも、幾つか種類があるようです。ソシンロウバイとか、マンゲツロウバイとか・・・ ボーエンで写すと・・・
梅の花より、もっと香りのある蝋梅です。 蝋梅は最も簡単に育てられる木のようですが、種に有毒が含まれることがやや敬遠される根拠なのかも知れません。 植物公園のほんの一角が梅のエリアで、しかも蝋梅はほんの数本があるだけでした。 いかにも武蔵野の面影を感じさせる小道です。園内には、こんな風景があちこちに・・・ どうせ来たので、少し園内を散策・・・ ここはバラ園、ずっと向こうは大温室だそうです。時期が違うので、ちっともその気にならない、バラ園です。 ここのバラ園は5,100株あるそうで、都内最大のバラ園だそうです。 バラ園の噴水があまりに美しかったので、ついパチリ。逆光でしたけど・・・ 園内では、新春コンサートが開催されていました。女性お二人による、お琴とマリンバの共演でした。
期せず訪れた公園ですが、なかなかこの時期としては見応えのある景色を拝むことができました。 今年も、これから梅、そして桜の季節となるのでしょう・・・
《撮影:2011年1月3日 カメラ:PENTAX K-x》
深まる秋・・三連休、出かけてきました … 2012年11月26日 コメント(4)
大和の骨董市へ行ってきました 2012年10月24日 コメント(8)
冬枯れて・・・鎌倉の古寺をめぐる 2012年01月16日 コメント(6)