あっしだけの日記★★GP2型インプレッサに乗る男

あっしだけの日記★★GP2型インプレッサに乗る男

PR

カテゴリ

どうせ一度しかない人生・・・

(34)

これは、もう趣味のクルマ!

(145)

愛車はSUBARUです!

(102)

クルマが趣味です

(85)

これはクルマという芸術品

(82)

乗ってみたいクルマ

(81)

これこそ、一度は乗ってみたいクルマ!

(73)

★★★★★★六連星(SUBARU)永遠なれ

(69)

SUBARU記事

(61)

モーターカーレース

(61)

そばにいて欲しいクルマ

(53)

お散歩

(53)

鎌倉のこと

(50)

欲しいクルマ

(50)

Greenエコロジーの視点で・・・

(48)

横濱あれこれ

(47)

MUSIC~音の神々

(46)

旅に出ました

(45)

お出かけ記

(45)

SUBARUって言えば・・・

(45)

横濱って言えば

(43)

湘南のこと

(43)

これはもう、クルマの王者といえる一台

(44)

たまには文化の香り漂う・・・

(42)

グルメ 横浜!

(42)

横浜を お散歩

(42)

ことクルマのこととなると・・・

(43)

時の過ぎ行くままに・・・

(39)

クルマに関するメディア・ウォッチング

(39)

これは、おススメです・・・

(39)

お酒の話は、謹んで・・・

(38)

季節を感じるとき

(38)

クルマのお話

(35)

徒然なるままに・・・

(33)

感想、男の吐息です

(32)

クルマ選びは!

(32)

ヨコハマの片隅で

(32)

独り言

(30)

あっしのオピニオン

(28)

こうして、日々が過ぎていく

(28)

横浜街角ウォッチング

(28)

やっぱ! 横濱じゃん

(27)

あっし自身のこと

(24)

横濱!バンザイ

(23)

スポーツ系のニュースは こちら!

(23)

見た映画・テレビ番組

(23)

ヒトとクルマ

(21)

期待の新車デビュー!

(20)

これこそクルマの中のクルマ!

(18)

my hometown横濱

(14)

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月

プロフィール

マッシィー

マッシィー

コメント新着

背番号のないエースG @ 原由子 伊藤つかさ「夢見るシーズン」に、上記の…
たく31450761 @ Re:6代目となる新型「スバル・レガシィ」発売(記事)(10/25) インプレッサめっちゃかっこいいです!! イ…
ジャガラー @ マツダが新型「ロードスター」を公開(記事)(09/12) なかなか良い感じですね☺ はやく見たいで…
ジャガラー@ 【デトロイトモーターショー14】スバル WRX STI 新型、デビューが確定(記事)(01/05) 明けましておめでとうございます。 相変…
JAZZY86GT @ ブログ立ち上げのご報告 いよいよこのあっしも「俺だけの日記」を…
86GT@ 俺のハチロク論 人生の宝ものについて考える編 いよいよ今日から12月。午後の陽射しのあ…

お気に入りブログ

味付きジンギスカン… スナフキーさん

横濱の写真、英語、… ジャガラーさん
Fastest Lap Strikes Back!!さん
大好き!ヨーロッパ… ヒデオ1999さん
殿上人日記 夢穂さん
King of Lazy Swimme… KLSwimmersさん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
横浜泥酔 mouda0915さん
ボタンダウンクラブ アイビーおじさんさん
石原ママのホームペ… B4さん

カレンダー

サイド自由欄

本当にご愛顧いただき、ありがとうございます。とりわけ、毎日見ていただいている方には、格別の感謝を申し上げます。貴方方の存在が、あっしのやる気を支えています。これからも、よろしくお願い申し上げます。
「あっしだけの日記」は、「自分探し」を綴る日記です。あっしは何処から来て、何処へ行こうとしているのか。この日記には、一つひとつテーマがあります。引用文を含めて、全てあっし中心に構成しています。あしからず、ご承知おきください…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年05月21日
XML

これは千葉匠による、レスポンスに掲載された試乗記です。 メルセデスのCLSですね。

軽井沢のワインディングで、前を走っていたポルシェ『911』が道を譲ってくれた。ルームミラーに映る『CLS』の顔付きがそうさせたのだろうか?  大きなスリーポインテッドスターを中央に据えたグリルを低く構え、オールLEDのヘドランプはシャープな眼付き。それが威圧感を与えたとしたら申し訳ない。もう少し車間距離をとって、ポルシェ乗りのプライドに気を遣うべきだった。  6年ぶりにフルチェンジした新型CLS。スタイリングは先代以上にアグレッシブだ。ヘッドランプの後端からリヤに向けて下降する”ドロッピングライン”と、その勢いをせき止めるように張り出したリヤフェンダーが、4ドア・クーペのプロポーションをよりダイナミックに見せる。  とはいえ、524psの直噴V8ツインターボを積む「CLS63AMG」でも、けっして猛々しいクルマではない。ちょいと踏めば低いうなり声と共にパワーが湧き出てくるが、それがもたらすのは「心の余裕」と言うべきだろう。  BlueEFFICIENCYを名乗る「CLS350」は直噴V6。306psだから遅かろうはずもないが、これも乗り手を急き立てるような感覚はない。燃費計の推移から勘案すると100km/h巡航なら13km/リットルは確実で、4000rpm以下の低負荷領域でリーンバーンする効果を実感できる。社会的マナーに優れたエンジンだ。  そんな感想を得てあらためて外観を見ると、内に秘めたキャラクターに対してスタイリングがアグレッシブすぎる、との疑問がよぎる。ダイナミックなフォルムはトレンディだし、メルセデスのなかでCLSはそれを最も表現すべき1台だいうのはわかるが、ちょっとトレンドに乗りすぎた・・のかも。【メルセデスベンツ CLS 試乗】ポルシェが道を譲る…千葉匠の画像CLS 63 AMGの画像CLS 63 AMGの画像 「ポルシェを蹴散らすCLS」なんて、きっと誰も望んでいないはずだからね。

■5つ星評価  パッケージング:★★★?★  インテリア/居住性:★★★?  パワーソース:★★★★★?  フットワーク:★★★★  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月22日 21時38分06秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


公道はマナーを守って、清く、正しく、潔く・・男前に走りやしょう!  
フィールダー さん
一般道、それも軽井沢のワインディングロードを急ぎ走りしちゃーいけやせん。ましてやこんな厳ついCLSでいい大人がなさってはいけません。それもお相手が911とは・・こんな無粋な喧嘩走りは軽井沢には似合いませんぞ。(苦笑) (2011年05月21日 17時38分26秒)

軽井沢のワインディングを・・・  
マッシィー  さん
フィールダーさん
~一般道、それも軽井沢のワインディングロードを急ぎ走りしちゃーいけやせん。ましてやこんな厳ついCLSでいい大人がなさってはいけません。それもお相手が911とは・・こんな無粋な喧嘩走りは軽井沢には似合いませんぞ~
 お久しぶりです!この道は、碓氷峠からの道でなく、上信越道・碓氷軽井沢ICから南軽井沢へ至るワインディングなのでは…と思うのですが。ここは交通量も少なく、たまに会えばいい・・・くらいの道です。ここでポルシェ911にあまり会いたくない (2011年05月21日 22時16分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: