貧乏男の海外ひとり旅

貧乏男の海外ひとり旅

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

各国の旅行記はここからどうぞ。
カンボジア、タイ、韓国、フランス、イギリス、ドイツ、チェコ、オーストリア、イタリア、アメリカ!










!?

コメント新着

おいぬ@ Re:イタリア一人旅その18 日曜のヴァチカン(06/28) はじめまして。今度ローマへ行くので教え…
http://buycialisky.com/@ Re:イタリア一人旅その8 フィレンツェをいい加減に歩く!(03/05) viagra cialis walmart genericque es mas…
http://cialisees.com/@ Re:イタリア一人旅その8 フィレンツェをいい加減に歩く!(03/05) take viagra cialisus healthcare inc cia…
ヨンタくん @ Re[1]:タイ一人旅その12 ゾウに4時間乗った感想(03/21) やっす!! 1時間って、ちょうどいいくら…
別方面ですが@ Re:タイ一人旅その12 ゾウに4時間乗った感想(03/21) お初です 楽しく読ませていただきました …

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

フリーページ

2012.11.28
XML
カテゴリ: ドイツ一人旅準備
観光パスの手配うんぬん。


今回の旅程の中で複数日滞在かつ見どころが多いのは、ベルリン、プラハ、ウィーン。

まずは ベルリンウェルカムカード について。


これは、どこの観光地にもよくある「乗車券+観光施設の割引or無料」というようなもので、

そんなものに「ベルリンウェルカムカード」なんて名前を付けられちゃったら、

nugi.jpg
観光客なら誰もが思わず飛びつきたくなる。

しかし、必ずしも得だとは限らないし、買わないという選択も当然アリだ。

「1日乗車券&施設ごとに普通に払う」という組み合わせや「1日乗車券&美術館・博物館パス」のような組み合わせと比べて、金銭的に得であれば文句なし、

少しくらい損でも入場時に行列に並ばなくて良い等のメリットがあればそれで十分。



要は、ローマで使ったローマパスの様に、自分にとって得であれば使いたいという事だ。

なーんて構えて調べてみたものの、結局ベルリンウェルカムカードは自分にとっては買わなきゃ損、っていうくらいの便利品のようだ。

種類は細かく8種類ほどある。

48時間AB 17.9ユーロ
48時間ABC 19.9ユーロ
72時間AB 23.9ユーロ
72時間ABC 25.9ユーロ
5日間AB 30.9ユーロ
5日間ABC 35.9ユーロ
博物館島+72時間AB 34ユーロ
博物館島+72時間ABC 36ユーロ


ABCはエリア。



時間は使い始めからのカウントらしく、その辺が1日乗車券より使いやすい。

使い始めが夜、とかね。

んで、博物館島には絶対に行くつもりで、3日間(観光約2日)滞在の僕が選んだのは、一番下の 「博物館島+72時間ABC」 だ。

ポツダムにはたぶん行かないから34ユーロのABエリアで十分だと思ったけど、 「わずか2ユーロの差額でポツダムに行くという選択肢を残しておけるのなら」

本当は博物館島+48時間ABCがあったらいいのだけど、残念ながら博物館島が絡むと72時間からしかないみたいで。

それでも博物館島チケットと48時間チケットをバラで買うよりは安いので仕方ない。


サイトで言語を日本語に切り替えると途端に使いづらくなったので、英語に切り替えて注文した。

メールで「これを印刷して観光案内所で引換してね」というような文章とpdfが送られてきた。

うーん、簡単だ。

これでベルリンでの移動と博物館・美術館等のチケットは確保できた(ベルリン絵画館は適用外かな?)

ベルリンはこの辺でいいとして、次はプラハとウィーン・・・と、思ったものの、

プラハとウィーンにもこの手のものはあるようだけど残念ながらベルリンと比べると随分よろしくない。

損しそうなので、現地で1日乗車券を買えばいいかな。


にほんブログ村 旅行ブログ ドイツ旅行へ
にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.11.28 22:57:43
コメントを書く
[ドイツ一人旅準備] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: