2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全26件 (26件中 1-26件目)
1
とにかく忙しい。下手するとドームにいたころより忙しいかも。私の仕事は朝11時から夜8時までなのだが、10月の終わりに来て8時で終わったのは一回だけ。昼間はパソコン入力だが夕方からは伝票の発送という仕事。この伝票がなかなか早く終わらない。その日によって量も違ってくるので、終わる時間はバラバラ。ドームにいたころみたいだ。本当に、野球も早く終わる日は少ないからね。最近は終わるのが11時を過ぎると自動的にまんが喫茶に行くことになるなあ。もちろんナイトパック。家から会社まで2時間かかるから帰るよりはと思うが毎日は無理。といいつつ今日も神田のまんが喫茶にてお泊り。明日はいつもと違い引越しの仕事。(´ヘ`;)ハァ、気が重い・・・・・。
2005年03月30日
コメント(0)
好きです。一日三本は飲むねぇ。よく飲むのは、ボス・ジョージア・ワンダかな。休みの朝とかは必ずコーヒー。でも、一日何杯飲んだらまずいんだっけ?三杯以上って聞いたような気がするが。誰か詳しい人いたら教えてね。
2005年03月30日
コメント(0)
昨日からみのさんの新番組『朝からずばっと!』が始まった。五時半から見れる訳もないが、あの時間にTBSつけるのは久しぶりだね。以前渡辺正行がやっていたおはようクジラ以来かな(笑)。しかしみのさん頑張るね。これが毎日あっておもいっきりテレビは続投だし、土曜もサタデーずばっとがあるし午後はラジオ。さらには、ミリオネア・ジャッジなんかもあるし、見ない日はないんじゃないかな。きくところによるとレギュラー十五本近くあるんだとか。凄いね。特番とかもみのさん出るしね。でも元は文化放送のアナウンサーだったって事みんなあまり知らないんじゃないかな。管理人は聞いたことないけど、さだがやるずーっと前のセイヤングをやってたみたい。聞いてみたいな。
2005年03月29日
コメント(0)
千葉ロッテマリーンズ対東北楽天イーグルスレポは書きたい事がたくさんあるので、別枠を設けます。そちらをご覧下さい。
2005年03月28日
コメント(0)
今日千葉マリンスタジアムで行われた、千葉ロッテマリーンズvs東北楽天ゴールデンイーグルスの試合は3対1で見事楽天勝利!しかも岩隈完投!いやー、うれしいねえ。テレビで見てたけどいい試合してたよね。ファインプレーも結構出てたし。田尾監督の笑顔が何より気持ちよかった。管理人は明日試合を見に行くので、この勢いで明日も連勝・・・となればいいなあ・・・。
2005年03月26日
コメント(0)
長渕の『LIVE』というアルバムに入ってる。彼と巨匠・石川鷹彦によるスリーフィンガーは見事。彼のスタッフに送った歌で詞も素晴らしい。ギターやる人には必聴のアルバム。おすすめソングの日だったのを忘れたので、改めて。
2005年03月25日
コメント(0)
今日は風が強いね。春一番かな。明日はいよいよプロ野球も開幕だし。いよいよ春本番!
2005年03月25日
コメント(0)
こないだTOKIOのコンサートに行ったが、さだまさしのようなシンガーソングライターとアイドルのコンサートは微妙に違うと言うことに気が付いた。TOKIOはシングルの曲が少なくちょいと物足りなかった。さだの場合(さだ以外でも)例えば、北の国からや関白宣言等のシングルよりはアルバムからの曲をやってくれた方が嬉しいが、TOKIOの場合は、シングル多目の方がいいかなと思った。メッセージ・トランジスタGガール・アンビシャスジャパンしかシングルはなかったから、うーんて感じ。このへんを考えないとアイドルのコンサートは楽しめないかも。皆さんどう思います?
2005年03月23日
コメント(0)
数年振りに野球を見に行く(笑)。四年近くドームでバイトしていたとはいえ、試合は見てるような見てないような感じなので、まともに見るのは本当に久しぶり。話題の千葉ロッテー東北楽天戦。本当は開幕戦にしたかったのだが、日曜に友達と飲みに行くのでそれに合わせた。新宿にあるチケットショップにて三塁側内野指定席が二万円なんて値段がついていたけど、まさか完売?ちょいと不安である。
2005年03月22日
コメント(0)
今朝、楽天ファンクラブよりグッズが届いた。楽天のロゴ入りトートバッグ。かなり使い勝手がよいので、早速今日から使ってみてます。軽いし。いろんなグッズの紹介チラシも入っていたけど、会社で使えそうなのはあまりないなあ・・・。まあ、野球の応援用だろうから仕方ないけど。タオルとレプリカユニフォームくらいは買ってもいいかな。早いもんで来週の土曜日パリーグが開幕かあ。何かと話題名今年のプロ野球。楽天イーグルスは台風の目になれるであろうか?
2005年03月19日
コメント(0)
管理人にしては珍しくアイドルの曲。モー娘でもこういう歌唄うのかと思った。歌詞が好き。すぐに覚えられるし元気になれる曲。この曲だけ聞けるのならコンサート行ってもいいかな(笑)。
2005年03月18日
コメント(0)
意外に、です。
2005年03月17日
コメント(0)
仕事や客でかなりいろんなコンサートホールを回って来たので当然好きなホール嫌いなホールがある。管理人が一番好きなホールは、新宿にある東京厚生年金会館。おそらく一番行ったホールじゃないかな。年末のさだまさしコンサートが一時期恒例でよくみに行ったよ。後好きなのは地元の川口リリアとか。アリーナクラスのホールはあまり好きじゃないんだよね。代々木競技場とか横浜アリーナとか、横に長いホールは間違いなく見づらいと思う。ライブハウスはあまり行かないね。あるのは赤坂ブリッツとかZEEP東京とか。どちらも好きだけど。行かなかったが以前さだまさしが赤坂ブリッツでやると聞いた時は耳を疑った。あそこライブハウスだぞって(笑)。以外にも渋谷公会堂はあまり行かないんだよね。嫌いってのもあるけど。確かKiroroで行った以来かな。どんどん新しいホールが出来てきているから機会があれば行ってみたいね。品川プリンスに出来たステラホールとか、まっさんの聖地大阪フェスとか(ここは古いけど(-o-;)。
2005年03月17日
コメント(0)
この時間にテレコムの駅。ここんとこ二十二時だの零時終りが二日続いたりだったがやっと早く終わった。てなわけで疲れているので今日の日記はぼやきで終わり(笑)スマソm(_ _)m
2005年03月16日
コメント(0)
いかりやさんが亡くなってもう一年か。ほんと、びっくりだったよね。全員集合は最後の三年くらいしか知らないけど、舞台中の火事事件や始まった途端に停電になったのはリアルタイムで見てたな。全員集合よりもドリフ大爆笑の方が記憶にあるね。もしもシリーズや雷様のコントとか。いかりやさんの葬儀の時に、ブーさんがいかりやさんの写真をしばらくみつめていたのが印象的だったな。僕らを楽しませてくれたいかりやさんに合掌。
2005年03月15日
コメント(0)
テレビで見て知ったが、サリン事件からもう十年ですか。同時に阪神大震災からも。十年一昔とは良くいったものですな。十年前の自分を思い出してみたが、今とさほど変わらないかな(笑)。あの頃もフリーターだったし。イベント業界をまだ知らない頃か。でも若貴ブームに乗っとり国技館でバイトしてたかな。ほんと今と変わらん。きっとあっというまに四十代になるんだろう。それまでに、しっかりしなくては。
2005年03月14日
コメント(0)
行ってきました。TOKIOのコンサート。日本武道館に。いやー、すごかったね。ジャニーズ系のコンサートはいつも裏方だったから知らなかったが、自分が客席にいる時の黄色い声が。しかも、自分の座ったブロックの周りを見ればほぼ全員女性でちょっといずらかった。でも、楽しめたよ。今回はアルバムがでた後なのでそのアルバム中心にやった。シングルが少なさすぎるのが不満かな。開演前に山口君の声でアナウンス。笑えた。外で売ってる違法な生写真販売は決して出来が良くても買わないようにだって(笑)。ま、正しいけど。途中松岡ボーカル・長瀬ドラムという貴重なシーンも見れたりして。こちらも久しぶりにコンサートに客で行ったからノリノリ。最後の「トランジスタGガール」では、メンバー全員へろへろになってた。また行きたいなあ。追伸;仕事ではよーく知ってたジャンボうちわを購入してしまいました^^;。山口君とリーダーの。ドームのバイト仲間が知ったらひくだろうなあ・・・。
2005年03月13日
コメント(0)
昨日今日と時間ないのでおやすみしますm(_ _)m。次は明日のTOKIOレポで(更新は日曜)。
2005年03月11日
コメント(0)
斉藤由貴・金城綾乃にそれぞれ訂正ですm(_ _)m。
2005年03月09日
コメント(0)
今時のアイドルって何か萌えないね(笑)。昔は中山美穂とか斎藤由希とかすきだったけど。モー娘見ていてもどーてもいいよって感じだし。かわいいとは思うけど。シンガーソングライターをかなり好きなせいか、女性もシンガーソングライターしか好きになれない。お気に入りは岡本真夜様(^O^)。結婚してない人ならKiroroの金城綾野かな。ほのぼのした人が管理人は好きです。女優ならちょっと前の♪十六種類で十六茶に出ていた小林聡実とか。うーん、こうして見るとさだを好きなせいか地味ぃな感じの人が多いな(笑)。
2005年03月09日
コメント(0)
先日会社でつい昔はやった物の話になり僕が、マハラジャとかジュリアナってあったねーって切り出したら会社の奴はマハラジャって何ですか?とか飲み屋?とか言い出し、ジュリアナに至っては聞いたことあるなと。まぁ無理もないね。そいつら二十歳だし。マハラジャなんて下手したら産まれた頃じゃないのか?ドームにいた時も、三十代の奴とクイズダービーや百人に聞きましたの話していたら若い奴何人かいなくなったからね(笑)。時代って恐ろしい。
2005年03月08日
コメント(0)
ドームに入る前は、コンサート専門のイベント会社にいたのでドーム以上にネタがあることを思い出した。この会社のよかったとこは、さださんの仕事を請け負っていたから、一時期はおっかけも兼ねてツアーに同行していたね(笑)。日本妖精伝というツアーとその直後のアコーステイックツアーの時。確か、府中~松戸~相模大野~立川~調布~渋谷~荒川と本当のスタッフみたいで嬉しかったなぁ。楽器運んだりステージセットを作ったりしたよ。この会社はありとあらゆるコンサートの仕事があったからチケット取れない時はバイトで行ったり(笑)。ほとんど覚えてないが何年か前にビックサイトでやった、ラルクアンシェルのライブは凄まじかったなぁ。十万人だったからね。この会社の思い出もこれから日記に書いていきますね。
2005年03月07日
コメント(0)
やっと今日休みだ。ドーム時代を含めて二十日連続勤務。やっと休みで超嬉しい。なおかつ昨日一月に申し込んだアルフィーのチケットが届き、見たらなんとなんと、一階四列二十五番というどえらい席が来た!!!アルフィーは昨今では珍しく春ツアー・秋ツアー・夏のイベントとかなりの数のライブをやってるのに、チケットが取れないバンド。なのにこんなにいい席!四月九日土曜日は越谷で思いきりはじけるぞー!でその前には、今度の土曜日は武道館のTOKIO。マジ楽しみだ。
2005年03月06日
コメント(0)
今日は仕事。二月でドームをやめて、よしこれで土日は休めると思いきや、今日は日通で仕事。やめた意味ないやん。これで自己最高の二十日連続勤務。明日は何が何でも休んでやる(笑)。
2005年03月05日
コメント(0)
今日は東京も朝から大雪にみまわれました。こんな日にふさわしく空も祝福してくれてるんでしょうか。この日記も今日で百回です。十月から初めて続いて来れたのも読んでくれたあなたのおかげですm(_ _)m。これからも一日でも長く続けますのでよろしくね。時間あったので今日更新しました。
2005年03月04日
コメント(0)
いくらドームが屋根つきの球場とは言え、必ず仕事があるわけではないのでそういう時はどうするかと言うと、事務所に他現場の仕事紹介が貼り出される。最近だとドリカムや日本―北朝鮮なんかの仕事があったな。管理人は他現場はあまり行かなかった。ドームと勝手が違うからやりにくいし施設もわからんしというのが理由。ま、普段野球中心だから飽きた人にはいいかもね。他現場の仕事で嬉しかったのはこの日記の第一回目参照してもらえばわかるが、市川でのアルフィーコンサート。行けたのはいいが入り口で音だけだったけどね(笑)。さて、この日記も百回目前と管理人多忙につき、今週は今日でしばらくお休みしますm(_ _)m。次の更新は土曜か日曜ですので、それまでお待ちを。
2005年03月02日
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1

![]()
