2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全19件 (19件中 1-19件目)
1
昨日体調を崩してしまい、明日出勤だからいいかと思っていたら明日も休んでいいよとの連絡。思いがけず3連休になりました。で、ここぞとばかりに髪を切ってきました。それも、初めて美容院で。前から友達に教えてもらったところがあるんだけどなかなか行けなくて。今回やっと行けました。緊張していたせいでカットクロスをつけてもらうとき、床屋と同じ感覚でつけたら店員さんに違いますよと一言(笑)。どんなもんかと思いつつ髪を切ってもらってましたが、たまには美容院もいいかもね。時間のあるときはまたこの店に行こうかと思ってます。ひどいと、10分床屋で済ませることも多いですから(笑)。管理人の連休の予定は特にないなあ、これ以外は。当初は千葉に楽天見に行こうかと思ったが、3・4・5と見事に仕事になってしまったし・・・。
2005年04月29日
コメント(0)
腕時計に最近凝っている。事務の仕事になってから、かなりの伝票を扱うようになったので、気に入ってるのは日付の入っている腕時計。日付前後している伝票を扱うので、今日が何日かすぐわからなくなる。そういう時この時計が便利。いつも使ってる駅の構内に、格安でしかも品のいい腕時計を売っている店があるのでその店の時計を使う。2100円から。以前は腕時計は嫌いだったが、最近好きになってきた。当然アナログ。デジタルは某ミュージシャンも話していたが、時間を言い張るから嫌い(笑)。アナログだと微妙だもんね、何だか。今度腕時計買うときはどんなのにしようかな。
2005年04月27日
コメント(0)
昨日深夜にさまぁ~ずの三村と吉田栄作の出てる番組で株の特集をやっていた。やってみる気はないが興味があるので見てしまった。知る人ぞ知る株トレーダーの若林史絵という女性をゲストに番組は進行。途中まではついていけたんだよね(^_^;)。株の始め方から今問題ののフジテレビvsライブドアの事とか。面白かったんだけど、最終的には?でした。ま、納得したところで初めてみようとは思わないけどね(笑)。
2005年04月26日
コメント(0)
四月ももう末なのに何だか寒いねぇ。もう普通ならトレーナー着ていても暑いなーって思う頃のはずだが。管理人は今の季節~夏が好きなので早く暑くならないかね。青空の元で飲むビールはうまいしね(またこれかい・(笑)。
2005年04月25日
コメント(0)
十年近くフリータ~やって今回初めて事務職に就いたんだけど、入る前は事務って楽なんだろうな~とか思っていたけどそうでもないんだね。特に最近は仕事がたまって早出&残業だから寝不足で…。今日の日曜も結局寝て曜日になってしまった。連休もほとんど出勤になってしまった。本当なら千葉へ楽天見に行こうかと思ったのになぁ。こんな状況だからやめるにやめられんし。でも仕事自体はやりがいあるから好きだよ。じゃなきゃやめてると思うし。さ、今週も一週間頑張るか!
2005年04月24日
コメント(0)
先日ラジオの特集でまんが喫茶の事をやっていた。管理人もこのホームページを更新するのによく利用しているが、管理人はネットとまんがを読むくらいしか利用してない。その番組のパーソナリティーも話していたが、最近のは凄いね。エステやパソコン教室・豪華な食事とか。どっちがメインなんだよ(笑)。ま、まんが喫茶が増えてくれれば管理人は助かるね。普段の仕事が遅くまでだから始発まちとかで使えるし。ネットとまんがで十分よ(笑)。
2005年04月23日
コメント(0)
おすすめソングはおやすみ。さて、管理人は楽天イーグルスのファンなのだが今回初めてネット通販を利用して楽天グッズを買ってみた。ミスはなかったようで商品は無事到着。家と会社で使えるマグカップとクリアファイルを買ってみた。近いうちにシャツとカレンダーも購入予定。今年出来た球団だし、まだまだ関東にグッズは進出してないみたいだから、しばらくはネット通販に世話になりそう。ドームのグッズショップに行けばボールペンとか売ってるらしいので、GWにでも買いに行ってみよう。
2005年04月22日
コメント(0)
だいぶ髪が伸びてきたので来週にでも切りに行ってこようかと思う。いつもは床屋なのだが、今回はまだ体験してない美容師で切ってみようかと思ってる。知り合いに安いとこ聞いたし。何か床屋の感覚で、スポーツ刈りにしてくださいなんて言いそう(笑)。
2005年04月21日
コメント(0)
徐々に日記の更新が遅れてきた。前にも書いたが最近はすぽるとすら見れない時間に帰るから、話題に乏しい。音楽も決まったMDしか聞かないし。でもそんな中木村カエラに注目。堂本兄弟で見て以来、どんな歌を歌ってるのか気になる。今度の休みは彼女のCDを聞いてみようか。楽天イーグルス連敗中。かつてのロッテみたいに記録作ったりして(笑)。
2005年04月19日
コメント(0)
仕事が忙しく、筑紫哲也すら見れない時間に帰ることが多い。野球の結果なんかも下手すると次の日に見ることになる。せっかくドームやめたのになぁ。
2005年04月18日
コメント(0)
フォーク歌手高田渡さんが、お亡くなりになったそうだ。56歳。まだまだ若いのに。高田さんは、坂崎幸之助のラジオでしょっちゅう聞いているうちにファンになってライブにも行ったことがある。ライブ中に寝てしまうなんて坂崎さんによく笑い話にされていたが、自分が行った時は居酒屋みたいな場所で店に入るなりすでに本当に本人は酒を飲んでいた(笑)。今となってはいい思い出である。「自衛隊に入ろう」「鉱夫の祈り」なんかは大好きな曲。鉱夫の祈りは確かV6のいのっちも好きで坂崎さんとギターで弾いたりしていたこともあった。自分のバンドでは「生活の柄」やったりしたなあ。ご冥福をお祈りします。
2005年04月17日
コメント(0)
いろいろ人や仕事の入れ換えでここ数日で急に忙しくなった。土日休みのはずがしばらくは土曜も出勤。普段も定時で終るはずがないので何日かは泊まりが当然。バイトとは思えないよ。ま、そんな中昨日は係長の送別会。係長とはそれなりに仲が良かったが、それ以外の社員や課長と近付いた気がする。初めは行くのも考えたが、昨日の飲み会は参加して良かったと思った。仕事って難しいね。
2005年04月15日
コメント(0)
4月9日土曜日、THE ALFEEのコンサートに行ってきました。場所は埼玉・サンシティ越谷市民ホール。前日仕事で会社に泊まり、しかもこの日も午後3時まで仕事だったのでお台場から越谷までの大移動となった。さて新越谷駅に着くといるわいるわ、アルコン恒例のチケット譲って~のボードをもった方々が駅前・会場前にギッシリ。そう、彼らのライブはチケット入手が凄く困難なのである。にもかかわらず自分は1階四列目二十五番というハッピーな席(笑)。しかもこの日は初日!さて会場に着くと、まだ開場しておらずしばらく待つ。とりあえずロビー開場になりロビーへ。アルフィーのキャンディーと高見沢氏のエンジェルギターキーホルダーを購入。いよいよ客席が開放され座席へ。・・・号泣しそうになったよ。本当に3人目の前っていう感じの席で。ドキドキしながら開演を待つ。18時12分頃会場の音楽が高鳴り、客電が落ちてライブスタート!恥ずかしながら1曲目・知らない曲だった^^;。でも2曲目からはノリノリ。グレイなんかのコンサートでよく見る両手を前につきだしたりするポーズを年を忘れ我を忘れ楽しみまくった。ベテランのコンサートのいいところは、何が出るかわからないのがいいね。特にアルバムを出さない時のツアーは。中盤からシングル中心の曲が多くでたのでラッキー。アンコールは3回だったかな。4回目にいきそうだったがさすがに時間らしく、アルフィーのマネージャーがマイクでご挨拶。その後万歳三唱でコンサートは終了。3時間半近く、本当に50代とは思えないほどパワフルなステージだった。1年でも長く、アルフィーのステージは続いてもらいたい。
2005年04月13日
コメント(0)
雑誌のテレビ欄をみていてふと思った。プロ野球中継巨人ー中日最大延長八時二十四分まで。おや?と思ったが、今年のドームは七月まで五時試合開始になったんだよね。何か不思議な感じ。だってテレビつけたら六時半で五回表なんだもん。随分早いなーなんて(笑)。まぁでも見に行ってる人は大半は最後まで見れそうだからいいかもね。延長やったって九時前後には終るでしょ。仕事でもちょっとおしいことしたなぁ(笑)。アルフィーレポートは明日の日記で。ネタバレは別枠に更新したんでよろぴこ(^O^)。
2005年04月10日
コメント(0)
実に五年振りのアルフィーコンサート♪越谷サンシティホール。三時まで仕事をして現在豊洲。越谷まで遠いナァ(笑)。
2005年04月09日
コメント(0)
アルフィーのギターはとにかく面白い。ある意味ファッションショーに近いね。一番有名なのはたかみーの天使のモデルをした、エンジェルギター。推定百~三百万。変わりダネとしては、ドラえもんや蒸気機関車・Fー1の車等(笑)。特に車は、確かたかみーが作ったら桜井さんが怒って負けじとFー1ベースを作ったほど(笑)。桜井さんのベースもこれ以外に、ボディが王将で玄を押さえるところに将棋の駒を埋め込み、玄を調整するところには歩(爆)。これでバラードは歌えませんだって(笑)。で、アコギという性質上、あまり目立ってない坂崎さんのギターも実は凄いのが。なんとボディがライカのカメラ。ちゃんと撮れるらしい。あの人カメラマニアだから…。他にもテリーズテリーのNo.8とか(わかる人にはわかるであろう)。土曜日、彼等のライブでこれらのギターを拝めるだろうか。今から本当に楽しみである。
2005年04月06日
コメント(0)
先日放送された、オールスター春の大感謝祭で懐かしいたけし城が復活していた。竜神池とジブラルタル海峡。懐かしかったねぇ。隊長の谷さんも元気だったし。昔と全然変わらない。毎週見ていたもんなぁ。どんな名前か忘れてしまったが、管理人が好きだったのは、挑戦者が下から上ってきて上から岩が落ちてきたりするやつと、城に行く前の最後の迷路。今はああいう番組出来ないだろうな。もっともガタルカナルタカとかは筋肉番付の先駆けといっていたが…確かに言われてみればそうかも。
2005年04月05日
コメント(0)
といったところかな。今日の陽気は。ようやくジャンバーなしでトレーナーだけで動けるような気配がしますねえ。桜もところどころ咲いてきたし。4月生まれのせいか、いまくらいの時期が一番大好きです。先日千葉に行ったときは日差しは強かったものの海沿いのせいか、風は強くちょっと寒かったかな。楽天も2連勝中だし。久しぶりに気分のいい、日曜日です。で、今度の土曜日はおまちかねのアルフィーコンサート。恐ろしくいい席で(これは本当)はじけまくってくるぞお!
2005年04月03日
コメント(0)
仕事が深夜まで及んだので曜日がまたいでしまったが、今週のおすすめはこの曲。数ある誕生日ソングで管理人が一番お気に入りなのがこれ。岡本真夜らしく、キュートで聞けばなんだか幸せになれる曲。実は、昨日4月1日は管理人の誕生日である。というわけで、こんな歌を選んでみました。誕生日くらいは家に帰りたかったなあ・・・。ちなみに私と同じ日生まれの有名人は、巨人の桑田・林真理子・高橋克巳など。個性的な人が多いね。31歳になりましたV(^0^)。
2005年04月01日
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1


