全5件 (5件中 1-5件目)
1
秋田県能代市&男鹿市の「大人と子供のピアノ教室」ゆう☆ぴあの教室能代 優楽庵11月のレッスンの予約が入りましたので、お知らせいたします。固定月4回コ-ス、不定期コ-スの生徒さん、それぞれ他の方からのレッスン予約希望、こちらの用事もすべて断って大事に確保している時間となっております。どうぞ、御理解のほど、宜しくお願い致します。
2014.10.31
秋田県の大人と子供のピアノ教室男鹿 ゆう☆ぴあの教室能代 優楽庵11月の不定期レッスンの予約が入りましたので、お知らせいたします。11月4日(火)18時~18時40分予約済11月7日(金)19時~19時50分予約済11月18(火)18時~18時40分予約済・・・となりましたので、お知らせ致します。固定月4回コ-ス、不定期コ-スの生徒さん、それぞれ他の方からのレッスン予約希望、自分の用事も断って大事に確保している時間となっております。どうぞ、御理解のほど、宜しくお願い致します。
2014.10.22

秋田県の「大人と子供のピアノ教室」男鹿 ゆう☆ぴあの教室能代 優楽庵10月土曜日19時50分~20時30分枠が予約済となりましたのでお知らせいたします。どうぞ宜しくお願い致します。
2014.10.15

秋田県の「大人と子供のピアノ教室」男鹿 ゆう☆ぴあの教室能代 優楽庵2つの教室の、ピアノ教師のきまぐれレッスン日記です。秋深まり、朝、晩、寒くなりましたね~。御自愛くださいませ~。さて、昨日、水曜日皆既月食でしたね~。夜空をご覧になったでしょうか~。こちらに、画像をアップします☆さてさて~テレビ番組「バンキング」でみた脳科学者がすすめる習い事ランキング1位は~ピアノ!!そして5位は「そろばん~」・・・と理由を前回の記事にアップしましたが今回は4位だった「機械体操」の理由をアップします~。理由・・・機械体操は「平衡感覚」を使う→脳の情報吸収力UPとなる~でした☆平衡感覚は「小脳」を使っているそうでして小脳は刺激することで、平行感覚だけでなく、言葉や触覚の情報をスム-ズに入れる学習能力アップにつながる細かい部分の調整能力がアップする・・・テストなどのケアレスミスがなくなる~・・・との事でした
2014.10.09
秋田県男鹿市&能代市の「大人と子供のピアノ教室」男鹿 ゆう☆ぴあの教室能代 優楽庵2つの教室の、ピアノ教師の「きまぐれ日記です」さて~少し前のお話しですが、お昼のテレビ番組「バイキング」で12歳までに習わせたい、脳科学者がすすめる習い事ランキング~というのやっていましたが、ご覧になりましたか?私は、どちらかというと、ヒルナンデス派なのですが、たまたま、テレビをつけたら、ちょうどやっていて~ラッキ-でした。1位は、ピアノでしたね♪何故、良いか?といのは、別の場所にもアップしましたが・・・こちらにも同時処理能力のUPアップ先生から教わった事を、きいてメモにとるなど、同時に複数、行う事が出来る~のが、同時処理能力ですな。ピアノ・・・自分が押したいと思う音に対して音のズレを即座に理解できる。そして~定期発表会など、緊張感の中で曲を弾ききる、人前でやりとげるという事が、脳を活性化させるそうでして~それから、それから~小指、5番ですな。両手の小指を使って、右手、左手、右足まで、別々の動きをするというのが、脳の活性化につながる。この動きは、情報処理を担う部分、脳の前頭前野に多くの刺激をあたえているとの事でした。ピアノに続き、脳科学者のおすすめは2位ダンス3位スイミング4位機械体操5位そろばん・・・となっていました。理由・・・では、まずは5位の「そろばん」から。そろばんをやると、記憶力アップとなるそうです。暗算・・・頭の中で、そろばんをイメ-ジして計算するのが良い~とのこと。ちょっと、記事が長くなってしまいました(^_^;)4位~2位の理由は、また後でアップしようと思います。お読み下さり、有難うございました
2014.10.08
全5件 (5件中 1-5件目)
1


