全10件 (10件中 1-10件目)
1

秋田県男鹿市&能代市「大人と子供のピアノ教室」男鹿 ゆう☆ぴあの教室能代 優楽庵2つの教室のピアノ教師の、きまぐれ日記です。 11月21日~23日池袋サンシャインシティで行われた 「ニッポン全国ご当地おやつランキング」で畠栄菓子舗の「あんごま餅」が 全国3位になったのですね。来場者の投票で3位となったとのこと。同じ秋田県人として嬉しいニュ-スですね~ 夫が、お土産に買ってきてくれましたが 前よりも、さらに食べやすく美味しくなったな~と感じました。(個人的感想(^_^;))私は相性よいみたい。ある方から大福もあるんですよ~なんて教えて頂きましたので、今度は、そちらも食べてみたいな~^^ さて我が教室11月30日(日)は、お菓子持ち寄りミュ-ジックカフェを行います。ピアノ教師からも生徒さん達へお菓子のプレゼントをしようと思っておりますが どんなものにしようかな・・・ そして~ ちょうどクリスマスシ-ズンということで、不思議な事がおこるかも・・・・^^
2014.11.27
秋田県男鹿市&能代市の「大人と子供のピアノ教室」12月のレッスン予約が入りましたのでお知らせ致します。能代 優楽庵 2014年12月1日(月)19時~19時40分枠予約済となりましたのでお知らせいたします。2014年12月2日(火)18時~18時40分枠予約済となりましたのでお知らせいたします。 2014年12月15日(月)19時~19時40分枠予約済となりましたのでお知らせいたします。2014年12月16日(火)18時~18時40分枠予約済となりましたのでお知らせいたします。 男鹿 ゆう☆ぴあの教室 2014年12月5日(金)19時~19時50分枠予約済となりましたのでお知らせいたします。 2014年12月12日(金)19時~19時50分枠予約済となりましたのでお知らせいたします。 固定月4回コ-ス、不定期コ-スの生徒さん、それぞれ他の方からのレッスン予約希望、こちらの用事もすべて断って大事に確保している時間となっております。 原則的に生徒さん都合による振替は出来かねます。「※学校の大きな行事(運動会、学習発表会)などの場合のみ振替チケットをお渡ししております」また、原則的に、いかなる理由であっても生徒さん都合での当日の時間変更、振替は行っておりません。※教室側の都合のお休みの場合は必ず、振替等致します。生徒さん達、皆さんを大事に、そして平等にと考えております。定期的にレッスンを受けるのが厳しい生徒さんには、不定期レッスンをおすすめしております。ル-ルを守って頂いて心から感謝いたしております。どうぞ、御理解のほど、宜しくお願い致します。
2014.11.26

秋田県男鹿市&能代市「大人と子供のピアノ教室」男鹿 ゆう☆ぴあの教室能代 優楽庵2つの教室のピアノ教師の、きまぐれ日記です。 今年、看板を新しくしました。 前の看板、だいぶ劣化していました。我が教室、向かいには、お家なんて、一軒も建ってなかった頃から頑張ってくれていた看板達。前回の看板は、2代目、3代目ぐらいだったかな??? 昔からのお友達、同級生が遊びにきてくれた時、このあたり、めっちゃ変わったんだね~って驚いていました。 新しい看板・・・子供の生徒ちゃん達は、わ~新しくなった~と、すぐに気がついたようです^^看板には、バル-ンのイラストを描き・・・ ここ何年かピアノ発表会のステ-ジにバル-ンをディスプレ-していて生徒ちゃん達が、いつも楽しみにしている発表会の思い出を少々~という理由から、バル-ンのイラストに^^ 因みに、前の看板は、サンタのイラストとなっておりました。何故、クリスマスシ-ズンじゃないのに、ずっとサンタさんなの?って質問される事もよくあって・・・ 我が教室の発表会第1回目は、クリスマスシ-ズンに行っていて、毎回、「ゆうぴあのサンタ」が生徒達の音楽を聴きにやってきたのです。歌もうたっていきました~。 で、ゆうぴあのサンタは、まあ、我が教室の「ゆるキャラ」のような存在だったのですが・・・ そんなこんなで、サンタのイラスト。だけれど・・・ ある年から、春3月ぐらいに発表会を行うようになってから、ゆうぴあのサンタも来る事がなくなって・・・その後、入会された生徒さん達は、サンタを見た事がなく(^_^;)って感じです。 第16回発表会は、男鹿市民文化会館で行う事になっていますが、前に1度だけ、文化会館で行った事があるのですが、その時も、ゆうぴあのサンタが歌ってくれた事あったな~なんてふと思い出しています。 ゆうぴあのサンタは、只今、御留守ですが教室の窓辺にお星様のイルミをディスプレ-しています^^
2014.11.20
秋田県男鹿市&能代市の「大人と子供のピアノ教室」12月のレッスン予約が入りましたのでお知らせ致します。 能代 優楽庵 2014年12月1日(月)19時~19時40分枠予約済となりましたのでお知らせいたします。2014年12月15日(月)19時~19時40分枠予約済となりましたのでお知らせいたします。 男鹿 ゆう☆ぴあの教室 2014年12月5日(金)19時~19時50分枠予約済となりましたのでお知らせいたします。 2014年12月12日(金)19時~19時50分枠予約済となりましたのでお知らせいたします。 固定月4回コ-ス、不定期コ-スの生徒さん、それぞれ他の方からのレッスン予約希望、こちらの用事もすべて断って大事に確保している時間となっております。また、原則的に、いかなる理由であっても生徒さん都合での当日の時間変更、振替は行っておりません。※教室側の都合のお休みの場合は必ず、振替等致します。生徒さん達、皆さんを大事に、そして平等にと考えております。定期的にレッスンを受けるのが厳しい生徒さんには、不定期レッスンをおすすめしております。ル-ルを守って頂いて心から感謝いたしております。どうぞ、御理解のほど、宜しくお願い致します。
2014.11.20

秋田県男鹿市&能代市の「大人と子供のピアノ教室」男鹿 ゆう☆ぴあの教室能代 優楽庵2つの教室の、ピアノ教師のきまぐれ日記です。 水曜日の能代市は只今、晴れています。今日のお天気は、晴れ時々、曇りのようです。因みに男鹿市は、曇りのようですね。先週の木曜日だったかな。雪がふりましたね~。とっても寒かった。で、日曜日。タイヤ交換をしました。 薄手のコ-トから、冬用のコ-トにもかえて 秋から冬へ~の準備です。クリスマスにも近づいていますね~レッスン室・・・玄関は、只今、こんな感じになっています。
2014.11.19

秋田県男鹿市&能代市の「大人と子供のピアノ教室」男鹿 ゆう☆ぴあの教室能代 優楽庵 第16回ピアノ発表会のお知らせです。 2015年3月29日(日)男鹿市民文化会館 小ホ-ルで行う予定でおります。 さらに詳しくは、また後程お知らせいたします・・・ レッスン予約のお知らせ男鹿 ゆう☆ぴあの教室 2014年11月14日19時~19時50分枠予約済となりましたのでお知らせいたします。 固定月4回コ-ス、不定期コ-スの生徒さん、それぞれ他の方からのレッスン予約希望、こちらの用事もすべて断って大事に確保している時間となっております。また、原則的に、いかなる理由であっても生徒さん都合での当日の時間変更、振替は行っておりません。※教室側の都合のお休みの場合は必ず、振替等致します。生徒さん達、皆さんを大事に、そして平等にと考えております。定期的にレッスンを受けるのが厳しい生徒さんには、不定期レッスンをおすすめしております。ル-ルを守って頂いて心から感謝いたしております。どうぞ、御理解のほど、宜しくお願い致します。
2014.11.13

秋田県男鹿市&能代市の「大人と子供のピアノ教室」男鹿 ゆう☆ぴあの教室 能代 優楽庵2つのピアノ教室のピアノ教師のきまぐれ日記です。 ココティエは、大潟村の可愛いケ-キ屋さん。秋晴れが気持ちよかった、仕事がオフの日 ランチタイムを仲良しのお友達として 、友達は、そのまま仕事だったのですが美味しいケ-キ屋さんがあるから行ってみて~なんて友達からすすめられて 新しもの好きの私、行ってきました~。 お土産に~と思い、ケ-キを何個かテイクアウトでお願いしたのですがカウンタ-もあって・・・テイクアウトだけして帰ろうって思ったのですがなんとなく、一人で休憩~何も考える事無く・・・無心で・・・という時間が欲しくなりお一人様でお茶してきました。 なんで、こんな気分になったのか自分でもよく分からず謎???とにかく、一息つきたかった・・・ 西明寺栗のモンブランと一緒にお茶です。こちらのお店、旬のものなど、こだわっているようで、モンブランは西明寺栗でしか作らない~だから今の季節しかおかないのだそうです。西明寺栗って、有名ですよね~一度、食べてみたい~って思っていたので嬉しかったな♪ モンブラン、食感がとても良かった。なめらか~なモンブランでした。なんというか・・・ほっとする美味しさで~私は相性が良かったです。ケ-キだけでなく、曜日によっては手作りパンも販売していたり、あと、お菓子作りの先生になる時もあると、オ-ナ-さんが教えて下さいました。私が一番好きな楽器は、人の声なのですが、オ-ナ-さんの声が、とても優しくて、おなかも、心も、とてもほっこり癒されました~。 この日は、ハロウイン。地元の子供達が仮装、パレ-ドしにくる~って事も分かり・・・きっと、可愛らしくて元気をもらえるんだろうな~って子供達に会いたいな~見たい~!って思いましたが、用事があったため、残念ですが あきらめて(涙)今度は、パンも食べてみたいな・・・
2014.11.05
秋田県能代市&男鹿市の「大人と子供のピアノ教室」ゆう☆ぴあの教室能代 優楽庵11月の不定期レッスンの予約が入りましたので、お知らせいたします。11月10日(月)18時~18時40分(不定期月2回40分コ-ス)11月25日(火)18時~18時40分(不定期月2回40分コ-ス)固定月4回コ-ス、不定期コ-スの生徒さん、それぞれ他の方からのレッスン予約希望、こちらの用事もすべて断って大事に確保している時間となっております。また、原則的に、いかなる理由であっても、当日の時間変更、振替は行っておりません。※教室側の都合のお休みの場合は必ず、振替等致します。生徒さん達、皆さんを大事に、そして平等にと考えております。定期的にレッスンを受けるのが厳しい生徒さんには、不定期レッスンをおすすめしております。ル-ルを守って頂いて心から感謝いたしております。どうぞ、御理解のほど、宜しくお願い致します。
2014.11.05
秋田県能代市&男鹿市の「大人と子供のピアノ教室」能代 優楽庵ゆう☆ぴあの教室2つの教室のピアノ教師の、きまぐれ日記です。昨日に引き続き脳科学者がすすめる習い事ランキング2位がダンス。理由は「脳の瞬発力に、かなりの影響を与える」脳科学者さん曰く・・・頭をきりかえる力がつく、今の子供には必要な力ゲ-ムやスマホをずっとやっている子は頭のきりかえが出来ていないため・・・だそうでして脳の瞬発力UPには、「運動野」(体の動きを考え指令をだす役割)でダンスは音楽に合わせて止めたり急に動かしたりとスタ-ト、ストップが繰り返しおこるのでこれが「運動野」を刺激して脳の瞬発力をUPさせるのだそうです。・・・・・・・1位は、ピアノでしたね♪何故、良いか?といのは、別の場所にもアップしましたが・・・こちらにも同時処理能力のUPアップ先生から教わった事を、きいてメモにとるなど、同時に複数、行う事が出来る~のが、同時処理能力ですな。ピアノ・・・自分が押したいと思う音に対して音のズレを即座に理解できる。そして~定期発表会など、緊張感の中で曲を弾ききる、人前でやりとげるという事が、脳を活性化させるそうでして~それから、それから~小指、5番ですな。両手の小指を使って、右手、左手、右足まで、別々の動きをするというのが、脳の活性化につながる。この動きは、情報処理を担う部分、脳の前頭前野に多くの刺激をあたえているとの事でした。ピアノに続き、脳科学者のおすすめは2位ダンス3位スイミング4位機械体操5位そろばん・・・となっていました。
2014.11.05
秋田県能代市と男鹿市の「大人と子供のピアノ教室」能代 優楽庵ゆう☆ぴあの教室2つの教室のピアノ教師の「きまぐれ日記」です。お昼の番組~バイキングで放送された脳科学者がすすめる習い事・・・1位のピアノ、そして、4位機械体操 5位のそろばんの理由こちらのブログにアップしましたがかなり遅くなってしまいましたが(^_^;)2位ダンス 3位スイミングの理由もアップしようと思います。まずは3位となった「スイミング」から。思考能力を鍛えるのに、効果的なのだそうです。脳科学的、思考力とは「状況収集」「情報処理」「意思決定」でスイミングは呼吸を普段通りする事が出来ないので苦しい中で足を動かしたり、息継ぎするなど、次の行動を考えなければならない意思を決めるのが脳の「前頭葉」でスイミングは、この部分を効率的に働かせるのに効果的なのだそうです。2位のダンスの理由は・・・文章が長くなってしまったのとレッスンの準備をしなくては、ならない時間になりましたのでまた後程アップ致します。・・・・・・・1位は、ピアノでしたね♪ピアノに続き、脳科学者のおすすめは2位ダンス3位スイミング4位機械体操5位そろばん・・・となっていました。
2014.11.04
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()

