2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全43件 (43件中 1-43件目)
1

The OC第3話 「ギャンブル」 The Gamble【内容】モデルハウスの件で少年院に入れられてしまったライアンとルーク。だがキルスティンの会社が告訴しなかったため、二人に罪はなくなり、ルークは両親が迎えに来てすぐに釈放されるが、法的な保護者のいないライアンはすぐ出ることができない。そんなライアンの面会に訪れたキルスティンは、少年院のひどい環境を目の当たりにし、衝動的に彼を家に連れて帰る。■ゲスト:ダフネ・アシュブルック(ドクター・フー) 【挿入曲】ブルック/I Wanna Be Happyジェイムズ・ホーナー/Sing Sing Sing (With A Swing)、ザ・ダヴス/Caught By The Riverトゥーリン・ブレイクス/Rain Cityレス・ザン・ジェイク/The Science of Selling Yourself Short【感想】金持ちは、自分達で本格的なカジノを一晩作れるんだ!!現実逃避してしまいそう。それにしても、ライアンの母親が出てきてからは、青春ドラマの王道のような展開。アルコール依存症の母親は、自ら退場。ライアンはセス共に生活する事が決まった。このドラマ子供達よりも、親達にドラマ性を感じる。
July 31, 2006
コメント(0)
今日は夏!!って感じの日曜日です。今日は朝から「J-WAVE」を聴きながら過ごしてます。外は暑そうですね。『Time For Brunch』を聴いていたら、日本の中のアメリカ!福生市。つかの間の旅気分を味わう散歩へという特集をしていた。『Time For Brunch』福生市には、行った事ありませんが、福生と言えば、国道16号線沿いに米軍横田基地があります。16号線沿いには、アメリカンテイストなショップやレストランが並んでいるそうです。今年は、8月19,20日横田基地『友好祭』が行われるそうです!年に1度横田基地に入れるイベントなのでぜひ行って見たいと思います!横田基地HP横田基地友好祭のHP「福生七夕まつり」が開催されます!◆8月3日(木)~6日(日)◆福生駅西口の商店街華やかな七夕飾りがずらりと並び、100店以上もの模擬店が出るそうですよ~。毎年40万人もの人出があるとか!
July 30, 2006
コメント(2)
![]()
FUJI ROCK FESTIVAL '06の公式HPフジロックフェスティバルが金曜日(2006.7.28~2006.7.30)から、新潟県苗場スキー場で開催されています。FRANZ FERDINAND、JET、KULA SHAKER、RED HOT CHILI PEPPERS、電気グルーヴなどが登場してますが、私は行ってませんが、高校のときからの友人が行っていて、ケータイメールにライブ状況が送られてきます(笑)FUJI ROCK FESTIVAL '06の参加アーティストリスト私はFMのJ-WAVEで開催期間中フジロックの特集をしているので、ライブ音源も流れてます。J-WAVEのHOLA!DOMINGOでは、FUJI ROCK FESTIVALから生放送です。
July 29, 2006
コメント(0)
![]()
第28回小金井阿波おどり日程 7/28(Fri)/29(Sat)開始時刻 19:00 終了時刻 22:00 (小金井街道、駅前ロータリーは21:25迄) 最寄駅 JR 中央線 武蔵小金井 演舞場 駅前ロータリー 北口演舞場 南口演舞場 Musako通り 仕事帰り、最寄りの武蔵小金井駅に降りたら、騒々しい!そういえば、週末の金土と毎年恒例の「小金井阿波踊り」でたくさんの人が賑わいをみせていた。阿波踊りをする各団体に、出店を楽しむ人、私もついつい出店でイカや焼き鳥、タイ焼きそばの「パッタイ」などを買って帰りました。小金井阿波踊り公式HP小金井阿波踊りHP小金井阿波踊りのMAP
July 28, 2006
コメント(0)
![]()
近所にある小金井公園には、『江戸東京たてもの園』があります。8月最初の週末の5,6日に、今年で四回目をむかえる特別夜間開園「下町夕涼み」があるそうです。すっかり、様々な場所で夏祭的イベントがありますが、『たてもの園』も夏祭りの季節と言う事で、灯りがともり、ライトアップされた建物はいつもとちがうたたずまいを見せるそうです。開催日:2006年8月5日(土)・6日(日)開催時間:午後2時~8時30分※開園は午前9時30分から午後8時30分(※入園は午後8時まで)協力:小金井市商工会後援:小金井市江戸東京たてもの園HP江戸東京たてもの園 下町夕涼みHP
July 27, 2006
コメント(2)
昨年、物凄い量の映画の試写会が当たった、『GTF TOKYO CINEMA SHOW 2006』トーキョーシネマショーが、8月8日(火)~8月14日(月)まで、イイノホールで行われます。 秋以降の話題作がイイノホールに大集結! この夏、日本最大の試写祭り! 日本最大の試写祭り「GTFトーキョーシネマショー」が今年もよりパワーアップして開催されます。今秋以降公開の最新映画一挙 15作品の連続試写会や、映画の最先端をいち早く体験できる「ラインアップ・プレゼンテーション」、ジャーナリスト筑紫哲也がこの1年に公開された映画を対象に、最も優れた邦題名の作品を表彰する「筑紫賞:ゴールデンタイトル・アワード」、話題のゲストを招いた「シネマ・トークショー」、高校生ならではの感性を競う「高校生:映画感想文コンクール」など見逃せない企画が満載。まさに映画ファン垂涎の“夏祭り”イベントです! 試写会上映作品 ブラック・ダリア X-MEN ファイナルディシジョン ラフ キンキーブーツ ナチョ・リブレ 覆面の神様 16ブロック ウィンター・ソング ハウス・オブ・D トンマッコルへようこそ Sad Movie (サッド・ムービー) ただ、君を愛してる 出口のない海 僕の、世界の中心は、君だ。 ファイナル・デッドコースター マッチポイント 「GTFトーキョーシネマショー」のHPとにかく、全部試写会と言うのがうれしいシネマショー!です。7月31日まで試写会応募できます。私は、この期間行けないので、今年は応募しませんが。。。
July 26, 2006
コメント(2)
![]()
Joey Season2 第13話 L.A.のホワイト・クリスマスJoey and the Christmas Party 7月22日(土)深夜0:00 再放送 7月28日(金)午前8:30 【内容】ジョーイとアレックスはベッドイン寸前までいくが、ジーナからアレックスの気持ちを聞いたジョーイは、どうにか思いとどまる。拒否されてがっかりしたアレックスは、ついにジョーイと距離を置こうと決意する。ジョーイの家でクリスマス・パーティーが始まり、ボビーは新しい恋人アルバートとやって来て一悶着起こす。一方アレックスに避けられて、寂しくなったジョーイに、アレックスから最高のプレゼントが届くが…。【感想】アレックスの気持ちを知ってしまった、ジョーイ。あら?恋愛物になってしまうのかな?
July 25, 2006
コメント(0)
ニンテンドーdsのプラウザがとどいたので、早速dsで日記を書いてます,なれてないから面到ですooo汗
July 24, 2006
コメント(1)
![]()
【TheO.C.シーズン1】第2話 「モデルハウス」 The Model Home【内容】再びサンディの家に戻ったライアンは施設に送られることになる。施設行きを望まないライアンは夜中に家を抜け出そうとするが、セスのアイディアで、セスの母キルスティンが扱う建築中のモデルハウスに隠れることに。マリッサの車でモデルハウスへ向かった3人は、共有の秘密を持ったことでつかの間のスリルと楽しみを味わう。【音楽】Thicke/Brand New Jonesルーファス・ウェインライト/Californiaジェフ・バックリー/Hallelujahアーロン・D /In Your Eyesザ・ドーヴス/Caught by the Riverルーニー/I'm a Terrible Personザ・アンドロイズ/Do it with Madonnaシェイディ・レディ/We're Going out Tonight【感想】先週の第1話を観た後、サントラ5枚をまとめ買いしてしまい、すっかり、ハマッてる我が家ですが、キャラクターの中では、セスの父親の弁護士サンディ・コーエンの良い親父っぷりに目が離せないですね。
July 23, 2006
コメント(0)
![]()
パイレーツ・オブ・カリビアン・デッドマンズ・チェストディズニーランドの名物アトラクション“カリブの海賊”を壮大なスケールで映画化した、人気海洋アドベンチャー活劇の続編。もう、これだけ売れていれば、言う事はないでしょう。とにかく、掛け値なしで面白いです!!ジョニー・デップのハマリ役である『ジャック・スパロウ』が今回も躍動します。いえることは、「2」単独でも一作品でも充分面白いですが、これは、第3作への大いなる序章です。そして、エンドクレジットの後も面白いオチがあるので席を立たないように。
July 22, 2006
コメント(2)

昨日、『TheO.C.』の第一話を観て、音楽とオレンジカウンティの映像すっかりハマり気味。。。 と言う事で、早速サントラがあるか?ネットで検索したら、5作もサントラが出ている!! 今日、新宿のタワレコに行って、早速買ってしまいました!! しかも、5作品全て!! Music from The O.C.: Mix 1 からMix 5まで!! メインテーマの『California/Phantom Planet』など、もう良いアルバムです!!
July 21, 2006
コメント(2)

【TheO.C.シーズン1】第1話 「出会い」 Pilot【内容】兄に強要され車を盗んだ共犯として逮捕された少年ライアン。公設弁護人のサンディは、ライアンには将来を期待できる何かがあると感じる。ライアンの家庭は貧しく荒んだ生活で父も兄も服役中。母親は保護観察で戻ってきたライアンに家を出ろと冷たく言い放ち、行くあてのないライアンはサンディに連絡を取ってひとまず彼の家に泊めてもらうことにする。【メインテーマ】 ファントム・プラネット/California【挿入歌】ベン・ハーパー/Diamonds on the Insideパロ・アルト/Fade in, Fade Outファントム・プラネット/Californiaスライトリー・ストゥーピド/Sweet Honeyザ・クーラー・キッズ/All Around the Worldオール・アメリカン・リジェクツ/Swing, Swingブラック・アイド・ピーズ/Hands UpThe KGB's/I'm a Playerマジー・スター/Into Dustジョゼフ・アーサー/Honey and the Moonチャム・ペイン/Show Meマキシマム・ローチ/Let it Roll【感想】いよいよ、『TheO.C.』がCSの『Super!dramaTV』でスタートしました。アメリカではシーズン3までが放送されていて、この秋よりシーズン4が放映されるようです。アメリカでは90年代の。「ビバヒル」に始まる“ティーン・ソープ(10代向けメロドラマ)”の最新版として大ヒットしているらしい。ちなみに、私は「ビバヒル」も「メルローズ・プレイス」も観た事ありませんが。。。シーズンスタートのパイロット版、まずニューポートビーチのカリフォルニアブルーな空と海。水平線に沈む夕陽の美しさやサーフィンなど、カリフォルニアならではの魅力を感じさせる映像。そして、Phantom Planetによる主題歌“California”など、絶妙な音楽と、一話目にして、すっかり心を掴まれてしまいました。
July 20, 2006
コメント(0)
![]()
Joey シーズン2 【第12話】 ビバ!メキシコ ウェディング【原題】Joey and the Tijuana Trip7月15日(土)深夜0:00 再放送 7月21日(金)午前8:30 【内容】クリスマス・シーズン到来で、アレックスはジョーイに完璧なプレゼントをしようと張り切るが、ジョーイの方は相変わらずの態度。そんなアレックスにナイスミドル、ディーンがアプローチをかける。一方、アビーと別れて落ち込むマイケルを励まそうと、ジョーイたちはマイケルを男だけのメキシコ旅行に誘う。現地でハメを外し泥酔したジョーイとザックは、とんでもないことをしてしまい仲間たちは大パニックに…。【感想】ビデオ撮り忘れの為、未見。
July 19, 2006
コメント(0)
「24」以来のハマリ度の「LOST」早くもAXNでシーズン2が始まりました!! いよいよ、あのハッチの中へ! そして、新たなキャラクターも。 こういう作品はネタバレになるので、なかなか踏み込んで書けないのですが、本当面白いですよ!! すっかりLOST中毒です。
July 18, 2006
コメント(4)
金曜の夜に、日本武道館で『BlackEyedPeas』のライブを観に行き。 土日は結局、昼11時に東京駅から高速バスで帰省。 1時頃に鹿島セントラルに着いて、迎えに来てくれた両親と昼食をとり、カシマサッカースタジアムへ、17時からのJリーグオールスターを観戦し、19時過ぎにスタジアムを出て夕食をとって帰宅。 疲れ果てて、TVを観ながらボーっとしてから寝て。 朝7時起きで朝食をとって、母とMikiの3人で「IKEA船橋」と「ららぽーと」へ4時過ぎに船橋を出て、5時半頃、実家へ戻り、買い物した物など荷分けをして、再び高速バスで東京駅へ。東京駅の「鳥繁」、親子丼弁当を買って、家に着いたのは21時半頃でした。本当に慌しい、2日間でした。帰宅して、夕食をとりながら、AXNで『LOST』シーズン2第1話を観ました!いよいよ、シーズン2が始まりました!!今後楽しみです!!
July 16, 2006
コメント(6)

昨夜はJリーグオールスターを観戦し帰宅して疲れ果てていましたが、朝7時に起きて朝食の後、私が運転する車で私とMiki(妻)と母の3人で『IKEA』に行ってきました。 どうも父は昨日のサッカー観戦で疲れ果ててしまったようで。 3人で東関東自動車道を飛ばし行ってきました。 とにかく、大きい!! 高速を降りて、IKEAに入るのに車の渋滞が凄かった。 館内に入っても、本当よくこんなにいるな~って思うくらい人・人・人。 IKEAの外観 IKEAのHP「IKEA」の中はテーマパークみたいに行列が2階から1階のレジまで続いてます。本当、全部見ようと思ったら1日がかりです。そして、観ているといろいろ欲しくなる。いつの間にやら袋2つ分の買い物をしていたのだけど、6千円程度で値段が安いのも、また雇用と思わされる理由ですね。IKEA内にも食事が出来るのですが、あまりの行列で、昼食は「ららぽーと」に行きました。「ららぽーと」も初めて行ったのですが、アメリカのショッピングモールみたいな感じでした。ただ、スペース的に、通路が若干狭く感じましたが。本当は「コストコ」にも行きたかったのですが、とてもじゃないけど「IKEA」との、ハシゴは無理でした。
July 16, 2006
コメント(8)

週末は夫婦で実家へ戻っていました。 目的の一つは、カシマスタジアムでのサッカー観戦。 近くなので母が毎年行きたがっているけど、父親がなかなか行きたがらないので行けないということで、私達夫婦と4人で行く事にしました。 鹿島アントラーズの試合を観るつもりだったけど、この時期にちょうどJリーグのオールスター戦がカシマスタジアムで開催と言う事で、これに合わせて実家へ戻りました。 東京駅の鹿島行きのバスは臨時バスがひっきりなしに来るのですが、行列は増す一方でした、しかも真夏の炎天下といった感じです。 東京駅から鹿島神宮行きのバスで帰り、セントラルで両親と合流。 4人で昼食をとり、カシマスタジアムへ。オールスターと言う事で、「Jリーグサッカーパーク in KASHIMA」を、スタジアムに隣接するト伝の郷運動公園多目的球技場を中心に開催いたしました。鹿島アントラーズの選手達が子供達を相手にサッカークリニックを行ったり、イベント盛り上がってました。JリーグサッカーパークイベントHP 参加選手達のサイン入りユニフォームも展示 スタジアム内には『キムカツ』のサンドが販売されてます!キムカツのHP JリーグオールスターのHP試合はオールスターと言う事で各チームのマスコットキャラクターのPK戦など、お祭りムードの中での開催でした。 会場ではモツ煮込みも食べました。 試合後の表彰式オールスターと言ってもほとんど知らない選手ばかりでした。サッカーの場合、日本代表やオリンピック代表などあるのだから、せめて代表クラスの選手オールスターに選ばれないと。。。各チーム均等に参加させなきゃいけないのはわかるけど、メンバーに魅力がない、東と西に戦力・知名度など差がありすぎでした。こういう所から、改善が必要ですね。この試合は17時キックオフだったので、19時過ぎには帰れたので夜余裕がありました。両親とMikiと私で夕食を食べて帰宅しました。
July 15, 2006
コメント(0)

Black eyed peasのライブを観に日本武道館へMiki(妻)と行って来ました。私が、今月誕生日と言う事で、Mikiが買ってくれていました。九段下へ行くと靖国神社でお祭りの最中で浴衣の人が多かった。さすがに、オールスタンディングのアリーナではなく、1階席でしたが、ほとんど立っていた 前作『モンキー・ビジネス』からシングル・カットされた5曲は全てヒット!アルバムが全世界で750万枚のセールスを記録し、そのアルバム曲中心のライブでした。猿が立体的に現れた!!武道館の音響って良いんですね。1曲目の時に、スタッフが手持ちのPCで調整して、2曲目から実に良い音響に変わったのにはビックリでした!!アルバムを聞きながら余韻に浸ります。
July 14, 2006
コメント(4)
任天堂のHPからのみ販売で『ニンテンドーDSプラウザ』が7月24日発売になります。価格は3,800円早速予約しました。PCでインターネットをしてますが、メールチェックやニュース記事など活字を読む際は、わざわざPCを開くのは時間がかかったり机に行ったりと面倒でした。これで、テレビを見ながら、ソファで横になりながら、ネットチェックが可能ですね。ベッドの上からブログの更新やニュースのチェック、リビングでテレビを見ながら皆で掲示板に実況書き込み、外出先でお店の情報検索など、どんなスタイルでもインターネットを楽しめます。ニンテンドーDSブラウザーはページのジャンプや画面のスクロールもタッチペン1本で操作できる。画面内のアイコンをタッチすれば、様々な機能を使うこともできます。文字の入力はタッチパネルで手書き入力が可能です。長い文章を書くときに便利な、文字入力予測機能も搭載している。なにより、環境さえ整えばネット接続料無料なのがいいですね!任天堂HP
July 13, 2006
コメント(2)
![]()
今日仕事に行く時、キオスクでNewsweekが目に留まって、すぐに買いました!『丸ごと1冊海外ドラマ特集』これは買いでしょう!!この夏の話題作『24シーズン5』『LOSTシーズン2』『TheOC』から、AXNで第2シーズンが放映中で、今月からDVDレンタルされる『デッド・ゾーン』は、シーズン1のエピソード1もDVD付録として付いてます。そして、いち早くアメリカの新シーズンの話題作まで網羅しているので海外ドラマ好きには必見のないようです!!
July 12, 2006
コメント(6)
今年はサッカーのワールドカップ三昧の日々で、MLBオールスター観れませんでした。毎年、必ずビデオに撮っても見るのにNBAのプレーオフも観れなかった。。。そして、UFC(総合格闘技)も放送していたのに。。。。これも観れなかった。。。ワールドカップでいろいろと見逃しています。
July 11, 2006
コメント(0)
![]()
FIFAワールドカップも終わったので、通常モードになります。早速、海外ドラマ情報は、今年もフジテレビ『お台場冒険王』で『24』最新作国内初出しイッキ見せ30時間耐久上映が行われます。毎年観に行きたいと思うのですが、行けないで、レンタルで『24』を観ていますが、今年こそは『お台場冒険王』で観たい!!■上映スケジュール8/19(土)~8/20(日)■開演[シアター11]11:30[シアター13]11:45■料金5,000円(税込)この日、会社休めるか?それが問題です。とりあえず、チケットは購入しようかな?【24 SEASON V】前代未聞の驚愕のオープニングシーンではじまる「24 SEASON V」、今回のテロの標的は・・ ジャック・バウアー(キーファー・サザーランド)が、名前も仕事も、そして家族や友人さえも捨て、姿を消してから1年半。 ふたたび新たな恐怖がジャックに、そしてアメリカに襲いかかる。 アメリカとロシアが反テロ対策の防衛条約を結ぶ歴史的な日、何者かがパーマ元大統領を狙撃。 さらに、トニー、ミッシェル、そしてクロエと、ジャックの生存を知る者の命が次々とねらわれる。 果たして犯人の目的は?防衛条約の関連は?ジャックは友人を襲った犯人と真相を突き止めるべく捜査に乗りだし、このテロ行為の裏に隠された驚愕の事実を目の当たりにすることとなる・・・。 日本で最初に観る事ができる、そして世界で最も過酷な上映会が今年もやって来ます!これを観なきゃ夏休みが終わらない人もいるのでは?今年もフジテレビの笠井アナと元フジテレビアナウンサーの千野志麻が30時間フルナビゲート!お台場冒険王公式HP
July 10, 2006
コメント(0)

延長ではジダンの頭突きでのレッドカードと言うオチがありましたが延長でPK戦そしてフランスのトレゼケが外してイタリアの優勝!!終わった長い1ヶ月が終了した。4年後、いや2年後の欧州選手権。そして、今大会で若手登用がなかったので日本は世代交代しなければならない来年のワールドユース(U-20)、2年後のオリンピック(U-23)そして、3年後のワールドカップアジア最終予選。サッカーは終わらない。そして、日本代表も身の丈にあった育成計画が必要だカレー&カフェ 味倶楽部のHP吉祥寺HUBの店舗案内PUB-HUBのHPイングランド応援は本場パブのHUB 人気blogランキングへ
July 10, 2006
コメント(3)

イタリアvsフランスの決勝は1-1のまま延長に突入です至極の時間は本当に残り30分です。だけど、このまま延長もこのままでPK戦って言う可能性も残してますがカレー&カフェ 味倶楽部のHP吉祥寺HUBの店舗案内PUB-HUBのHPイングランド応援は本場パブのHUB 人気blogランキングへ
July 10, 2006
コメント(0)

前半6分 フランス ロングボールをアンリがヘッドでつなぎ、マルーダがペナルティーエリアに進入すると、マテラッツィに倒されてフランスがPKを獲得。。。これは、接触してない!!審判ヘボだ。。。前半7分 フランス PKのキッカーはジダン。ふわりとしたチップキックがゴール右上に飛び、クロスバーに当たって、ゴールラインの中でバウンドする。GOOL!!フランスが先制!!これでフランス守り固めたら、つまらない試合になりそう。。。。前半19分 ピルロの右CK。高いボールをファーサイドに送ると、マテラッツィが打点の高いヘディングシュート! ゴールネットを揺らす。GOOL!!イタリアが同点に追いつくこれで、さっきの疑惑のPKでつまらない試合で終らないのでホッとしたカレー&カフェ 味倶楽部のHP吉祥寺HUBの店舗案内PUB-HUBのHPイングランド応援は本場パブのHUB 人気blogランキングへ
July 9, 2006
コメント(0)

いよいよ、あと数分で決勝が始まります。長いようで短かった1ヶ月もこの試合で終わりです。ワールドカップ期間中は、サッカー界にとって濃密な1ヶ月でした。ワールドカップは見本市でもあります。活躍した選手は、ビッグクラブへの移籍を決めたり、敗戦した国は4年後に向けて動き出す。さて、決勝戦!!6大会ぶり4度目の優勝を狙うイタリアと、2大会ぶり2度目の優勝を目指すフランスが対戦する。 イタリアは“カテナチオ(かんぬきの意)”と呼ばれる伝統の守備力が健在だ。 ここまでわずか1失点で、それもオウンゴールによるもの。 大会中にセンターバックのネスタを負傷で欠きながら、主将カンナバーロ、GKブッフォンの活躍で鉄壁の守りを誇っている。 特に今大会は試合終盤でのゴールが多く、疲労がピークの中で勝利をもぎ取りに行く精神力はすさまじく強い。 リッピ監督のさい配も当たっており、ジラルディーノ、デルピエロ、インザーギとベンチに控える選手もタレントぞろいだ。 一方のフランスは、大会序盤こそ得点力不足で苦しんだが、攻守のかなめビエイラを中心にチームの形を作り始め、グループリーグを2位で通過。 1トップのアンリのそばでジダンが自由に動く形がフィットすると、スペイン、ブラジル、ポルトガルと次々に強豪を撃破し、守備をベースにした戦い方で決勝まで上り詰めた。 今大会で現役引退を表明しているジダンにとっては、いよいよ最後の試合となる。 フランスの復活をかけるとともに、一時代のフィナーレを飾る。 現在決勝戦セレモニーが行われてます!カレー&カフェ 味倶楽部のHP吉祥寺HUBの店舗案内PUB-HUBのHPイングランド応援は本場パブのHUB 人気blogランキングへ
July 9, 2006
コメント(0)
日本にいながら、海外生活のような感覚を得られる? 日本にいながらにして海外で働く気分! そんな求人募集を見つけました『ナショナル麻布スーパーマーケット』のリクナビ求人広告 「日本に住む、外国人のためのスーパーマーケット」 お客の7割が外国人で、国籍も欧米諸国だけでなく、アジア、中東、アフリカと様々。 店舗は3つ、麻布店と田園調布店、それとオンラインショッピングサイトを運営しています。 場所柄、お客様には各国大使館員やセレブ、芸能人が多いのも特徴。 ナショナル麻布スーパーマーケットの詳細ナショナル麻布スーパーマーケットのHP
July 9, 2006
コメント(4)

長いようで、短かったワールドカップ月間も残り2試合となりました。現在3位決定戦が行われてます。 3位決定戦をシュツットガルトで行い、開催国の意地を見せたいドイツと、1966年大会以来の3位を目指すポルトガルが対戦しています。 ドイツはネガティブな予想を大きく裏切り、若い選手が多い中でベスト4まで駒を進めたチームへの評価は高い。 一方のポルトガルは、クリスティアーノ・ロナウドを中心としたテクニック溢れる攻撃陣は健在。ポルトガルらしい攻撃サッカーを最後に見せてくれるだろうか?後半11分 ドイツ GOOOOOAL!! 左サイドから中央にドリブルで切り込んだシュバインシュタイガーが強烈なミドルシュート!更にオウンゴールで、2-0でドイツがリード。これは、ドイツの勝利かな?残りはイタリアvsフランスの決勝ですね!カレー&カフェ 味倶楽部のHP吉祥寺HUBの店舗案内PUB-HUBのHPイングランド応援は本場パブのHUB 人気blogランキングへ
July 8, 2006
コメント(0)
『サイドウェイ』の舞台サンフランシスコから534Km、ロサンゼルスから148Km。カリフォルニア州サンタ・バーバラ・カウンティ(郡)の葡萄畑はLAから車で3時間ほど北上したところにあり、ヨーロッパ風の街、もともとスペイン人の宣教師によって開拓され、サンタバーバラに恋した彼は母国にはもどらなかったそうです。 メインストリートはSate Street:コーヒーハウス、レストラン、バー、ブティック、映画館、ショッピングモールなど観光ポイントをカバーできます。 時代が変わっても宣教師が恋した街並みはのこってます。映画『SIDEWAYS』の中で『この地域のピノが優れているのは、太平洋からの寒気のせいだ。果実を冷やす』マイルスワイナリーもモーテルもレストランも実在のもの。それが、『SIDEWAYS』の舞台サンタ・バーバラ 私は、ロス滞在時車でサンフランシスコまでドライブしながら行ってますが、フリーウェイを途中下車してないのです。 もし、このようか綺麗な町並みを知っていれば行っていたのに。。。 次に西海岸へ行く時は、ぜひドライブしたいですね。“ワイン”のソルバンク→サンタバーバラを40分ほど北上すると、デンマーク村のソルバングに着く。ヨーロッパの田舎町といった雰囲気だが、一帯はワインの名産地でもある。2004年アカデミー賞最優秀脚色賞受賞の映画『サイドウェイ』にも数多くのシーンが登場している。【ポイント】ロサンゼルスから240km離れたデンマーク風の町並みが統一された街で、ロサンゼルス市内とは全く異なるのんびりとした雰囲気が味わえる。15のワイナリーがあり、約7ドルでワイナリーツアー&テイスティングが楽しめるのがポイントまだ残ってる、SIDEWAYの公式HPには、ワインマップも掲載されてます。SIDEWAY公式HP
July 7, 2006
コメント(0)
![]()
サイドウェイ (2004)【内容】 国語教師のマイルスは、脱稿した小説の出版をめぐり、編集部からの返事を待っている。 1週間後に友人のジャックが結婚することもあり、2人は前祝いにワイン旅行へ出かけることに。 マイルスは相当のワイン通だが、ジャックの目的は独身最後にハメをはずすこと。 前妻との離婚を引きずるマイルスに、ウェイトレスのマヤを誘うようけしかけ、自分はワイナリーで働くステファニーを口説き落とす。 マイルスとマヤも惹かれあっていくのだが…。【解説】 色、味、香り、その性格は千差万別のワイン。 至福の喜びを与えたり、時にはがっかりさせられたり、好みの「彼女」に出会えるかどうかは、恋人探しと同じくらいに難しい。 それを人生に反映させた映画が、『サイドウェイ』だ。 ワインのテイスティング旅行へ出かける2人の中年独身男の物語。 どこにでもいそうなキャラクターたちの何気ないドラマの中に、見るものを熱くさせる、ロマンティックな要素が詰め込まれている。 監督は、『アバウト・シュミット』で絶賛されたアレクサンダー・ペイン。第77回アカデミー賞では、作品賞、監督賞など主要部門でノミネートを受け、ゴールデン・グローブ賞では見事、ミュージカル/コメディ部門作品賞を受賞。 1週間のワイン旅行を通じ、人生の楽しみに触れたなら、普段はビール派という人もきっと、グラスに揺れる芳醇な味と香りを楽しみたくなるに違いない。サイドウェイ-SIDEWAYS-のHP【感想】 「サイドウェイ」は行き詰まった男たちの小旅行記(ロードムービー)です。離婚して2年前妻の事が忘れられない、国語教師で売れない文筆家のマイルスは大学時代からの親友で俳優のジャックと南カルフォニアのワインの道にいる。 二人は有り得ないデュエットを演じる。 なぜならジャックは陽気な男なのであるが、マイルスはひどく禁欲的だ。 もしジャックが暗い男で一つのアイディアしか浮かばなかったら、サンタ・イネズ・ヴァレー(Santa Ynez Valley)で最高のワインを味わっていただろうが。 ジャックのおかげで、マイルスも自分探しの旅となる。 彼らのデビューにオヤジ臭さは全くなく、映画はジャズの音楽にのせて、陶酔したクルージングの速度を徐々に上げていく。 焼け酒ムードの陰鬱なマイルス(前妻の再婚を知って、絶望的な酩酊状態に陥る)と、陽気な親友ジャック。 そして、熟年の新しい恋。 カリフォルニアワインに託された人生の本来の味わいを知る事になる。 この映画がヒットしたおかげで、サイドウェイ・ツアー(カリフォルニア・ワイナリー巡り)が流行っているようです。 確かにこの映画を観たら自分も行ってみたくなります。実際にあるブティック・ワイナリーやワインバーが主人公マイルスのうんちくとともに紹介されます。
July 6, 2006
コメント(0)

7月5日(水) 28:00 ポルトガル - フランス ミュンヘン サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会第23日は5日、ミュンヘンで準決勝残りの1試合が行われ、ポルトガルとフランスが対戦。 勝者が9日午後8時(日本時間10日午前3時)からイタリアと決勝で顔を合わせる。 自国開催で優勝した1998年大会以来の決勝進出を狙うフランスに、66年大会の3位が最高のポルトガルが挑戦。 ポルトガルは準々決勝でイングランドをPK戦の末に破った。 主力のMFデコ、コスティーニャを出場停止で欠いていたが、堅い守備から素早く攻撃に移行し、イングランドを苦しめた。 準決勝では、1対1に強いテクニシャンぞろいの攻撃陣が、百戦錬磨のフランス守備陣を打ち破れるかどうか、注目が集まる。 一方のフランスは準々決勝で、前回王者のブラジルを1-0で退けた。 鉄壁の守備だけでなく、1トップのアンリのそばでジダンが自由に動く形がフィットし、MFビエイラら2列目の選手が次々とゴール前に上がり、攻撃も厚みを増している。 今大会で現役引退を表明しているジダンは、全盛期を思わせるような創造力溢れるプレーを披露しており、準決勝で警告をもらわなければ、最後の決勝あるいは3位決定戦まで残り2試合を戦える。 ポルトガルが勝てば、同国史上初の決勝進出となり、前回大会ブラジルを率い優勝したフェリペ監督のW杯無敗記録も13に伸びる。フランスは1998年大会以来の決勝進出を果たし、ジダンの有終の美を飾りたいところだ。 カレー&カフェ 味倶楽部のHP吉祥寺HUBの店舗案内PUB-HUBのHPイングランド応援は本場パブのHUB 人気blogランキングへ
July 5, 2006
コメント(0)
![]()
Joey Season2 Episode 10 Joey and the Bachelor Thanksgivingジーナとエン・ジョーイ感謝祭7月1日(土)深夜0:00 再放送 7月7日(金)午前8:40 【内容】 新居で感謝祭を迎えたジョーイたち。 ジーナは感謝祭をまじめに意義あるイベントととらえ、堅苦しい食事会をジョーイたちに強要する。 しかしジョーイとマイケルは、隣家のナイスミドル、ディーンのパーティーへ行きたがる。 一方、新居の土地から大量の先住民の陶器が出土し、それを人手に渡してしまったために先住民歴史協会のレイから責められたジョーイとザックは、何とかして取り返そうとする。 【感想】 ジョーイも、アパートを出てハリウッドでの新居に引っ越しました。 と言っても、以前のアパートから坂を上って10分程度らしいが。。。 住む場所が代わっても、同じメンバーで楽しく過ごすのが、ジョーイと仲間達(笑)DAKOTA STAR/Together Alone「ジョーイ2」イメージソングが収録された、DAKOTA STARの日本デビュー シングル CD
July 4, 2006
コメント(0)
![]()
サッカーの第18回ワールドカップ(W杯)ドイツ大会は4日、当地で最初の準決勝を行い、イタリアが地元ドイツを延長戦の末に2-0で破り、1994年以来3大会ぶり6度目の決勝進出を果たした。 攻撃選手を次々に投入し、延長戦終了直前にグロッソ、デルピエロがゴールを重ねた。 ドイツにはW杯で3勝2分けと負けなし。 決勝では、82年大会以来24年ぶり4度目の優勝を狙う。 イタリアは70年から82年、94年、今回と12年ごとに決勝に進出している。 ドイツは2大会連続8度目の決勝進出を逃した。 イタリアの決勝の相手を決めるもう一方の準決勝、ポルトガル-フランスは5日午後9時(日本時間6日午前4時)からミュンヘンで対戦。 イタリアは、1970年、1982年、1994年と、そして2006年と、12年ごとに決勝進出に成功している。また彼らは、W杯で1度もドイツに負けていない(3勝2引き分け)。 妻がイタリアサポーターなのですが、私も準決勝のカードが出た時点で、イタリアが決勝にいくのでは?と予想はついたが、激闘の延長戦での決着だった。 PK戦まで行くかな?なんて思ったら、最後は怒涛の2得点でのイタリアの勝利でした。カレー&カフェ 味倶楽部のHP吉祥寺HUBの店舗案内PUB-HUBのHPイングランド応援は本場パブのHUB 人気blogランキングへ
July 4, 2006
コメント(0)

7月4日(火) 28:00 ドイツ 0 - 0 イタリア ドルトムント とうとう、準決勝まで来ました。ベスト4にはなんと、全て欧州勢、最強と呼ばれたブラジル、グループリーグで物凄い強さを見せたアルゼンチンも、欧州開催の壁にあっさりと撃破されてしまいました。現在、朝方4時過ぎで、開催国ドイツと24年ぶりの優勝を目指すイタリアが対戦しています。 ドイツは準々決勝で南米の強豪アルゼンチンをPK戦の末に破り、準決勝へ駒を進めた。 大会得点王への道をひた走るFWクローゼを軸に、コンビを組むポドルスキー、MFシュバインシュタイガー、DFラームら若手が生き生きとした動きを見せている。 主将バラックの足のけがの具合が気にかかるが、地元の後押しは強い味方だ。 一方のイタリアは、センターバックを2人欠く苦しい状況のなかで、ウクライナを3-0と一蹴し4強へ名乗りを上げた。 MFトッティがフル出場し、今季のイタリアリーグ得点王のFWトーニが2得点。 ようやく攻撃の形も見えてきた。 伝統の固い守備はまだオウンゴールの1失点のみで、控えの層も厚くリッピ監督のさい配も当たっている。 ドイツとイタリアがW杯本大会で対戦するのは、1982年スペイン大会決勝以来のこと。 そのときはイタリアが3-1で勝利し、優勝を飾った。 また今大会前の3月に行われた親善試合ではイタリアが4-1と圧勝しているが、ドイツはすでに脆弱(ぜいじゃく)だったディフェンスラインを修正済み。 決して同じような試合にはならないだろう。 ドイツの絶好調2トップを、イタリアの鉄壁の守備陣がどう押さえるか注目だ。 明日の朝には、準決勝のもう一方の試合も行われます。 長い1ヶ月がようやく終わろうとしてます。7月5日(水) 28:00 ポルトガル - フランス ミュンヘン カレー&カフェ 味倶楽部のHP吉祥寺HUBの店舗案内PUB-HUBのHPイングランド応援は本場パブのHUB 人気blogランキングへ
July 4, 2006
コメント(0)
![]()
Joey Season2 Episode 9 Joey and the MusicalDear ジョーイ6月24日(土)深夜0:00 再放送 6月27日(火)午後8:30 【内容】 新しい彼女キャンディスの祖母グロリアに嫌われているジョーイは、何とか取り入ろうと、グロリアの住む老人ホームのオペレッタの演出をザックとともに買って出る。 そこには、ボビーの母イーディスも暮らしており、演出もすったもんだするが何とか公演日を迎えることができる。 アレックスは、ジョーイ宛に出さない手紙を書いて、そこに思いをぶつけてジョーイを忘れようとするが、その手紙をジョーイが見てしまい…。【感想】 アレックスの元旦那が久々に登場して、勘違い振りをいかんなく発揮!! それにしても、アレックスは、トリビアーニ家と関わって、価値観や性格が物凄く変わったんじゃないか?なんて改めて思ってしまう。DAKOTA STAR/Together Alone「ジョーイ2」イメージソングが収録された、DAKOTA STARの日本デビュー シングル CD
July 3, 2006
コメント(0)

この日は中田が現役引退で、ニュース速報が出た。 感想と言えば、彼らしいのでは?程度かな。 29歳での引退は早いけど、ベルマーレ平塚時代から、「サッカー選手のあとの人生の方が長いから、そちらでどう生きて行くかを考えなきゃいけない」と言う事を行っていたから。 本人は、マスコミやファンが考えている以上に、人生設計を考えているのだろう。 次期日本代表監督にとっては、ほっとした部分もあるのではないか? 彼がいれば、戦力的には魅力だが、弊害も大きい。 レベルが下がる一方のベテランを今後どう使うか? これを考えなくて、積極的に若手を使える。 その代わり、今後の日本代表の選手達は自主性・積極性が求められる。カレー&カフェ 味倶楽部のHP吉祥寺HUBの店舗案内PUB-HUBのHPイングランド応援は本場パブのHUB 人気blogランキングへ
July 3, 2006
コメント(0)
![]()
Joey Season2 Episode 8 Joey and the Sex Tapeジョーイとエッチとビデオテープ6月17日(土)深夜0:00 再放送 6月20日(火)午後8:30 【内容】 大作映画に出演しビッグスターとなったジョーイは、“エレン・ショー”に出演することになり喜ぶ。 ところが、そんなジョーイにかつての彼女セレステから、昔のある出来事について脅しの連絡が入る。 ジョーイにはセレステとの驚きの過去があったのだ。 一方、ボビーが40歳の誕生日を独りで過ごそうとしていることを知ったジーナとアレックスは、お祝いしようとあれこれ計画するが…。【感想】 未だに、スターに見えないジョーイも、いつの間にやらジェリー・ブラッカイマー製作の大作映画の主演俳優。 スターには、スキャンダルがつき物なエピソードなんだけど、まだスターになった感じのしないジョーイ本人とその周辺ですね(笑)DAKOTA STAR/Together Alone「ジョーイ2」イメージソングが収録された、DAKOTA STARの日本デビュー シングル CD
July 2, 2006
コメント(0)
![]()
もしかしたら、フランスが勝つのでは?と思ったのはスペイン戦でフランスが勝利をした時だった、フランスvsスペインこそ、我が家では今大会のビッグサプライズな結果だった。 この結果でフランスは生き返るのでは? 優勝ももう一度狙えるんでは?と思った。 そして、見事にジダンが復活した。 アンリが決めた! もしかしたら? しかし、準決勝の相手ポルトガルも並々ならぬジンクスを監督は持っている。 本当に判らない試合になる。 98年大会決勝の再現となったブラジル-フランスは、後半12分にフランスがジダンのFKからアンリが決勝点を挙げた。 これまで最多の5度優勝しているブラジルが、ベスト4入りを逃したのは90年大会以来。カレー&カフェ 味倶楽部のHP吉祥寺HUBの店舗案内PUB-HUBのHPイングランド応援は本場パブのHUB 人気blogランキングへ
July 2, 2006
コメント(0)
![]()
ポルトガルvsイングランドベッカムの怪我による交代、ルーニーの退場が最後まで響いた一戦でした。1人少ないイングランドは守備を固めながら、なんとかチャンスに押し上げてカウンターを仕掛け、レノンのドリブルなどで惜しいチャンスも作ったが得点は奪えなかった。一方のポルトガルは完全にピッチを支配し、左右にボールを揺さぶるも、サイドを封じ込められて攻め手を欠いた。終盤には何度かいいクロスを上げたが、中央で合わせられずこちらも無得点。PK戦に突入するとポルトガルのGKリカルドが3本を止める活躍を見せ、3-1で勝利。ポルトガルが準決勝進出を果たした。ルーニーの退場は、あの程度で何故??????と言う感じだったので、これは今後言われ続けると思います。それにしても、フェリッペの連勝記録が伸びました。
July 2, 2006
コメント(0)
オシム監督を日本に呼んだ千葉の祖母井(うばがい)秀隆GM(54)が、厳しい言葉で 警鐘を鳴らした。「最悪の場合、オシムさんが協会と千葉のどちらもやらないという状況もある」とまゆをひそめる。「それを避けるには、クリアな交渉をしていくしかない。今までは協会と監督とで、クラブを抜きに交渉をしてきた」。金銭的な余裕のないクラブに、誠意と人間的魅力、そして信頼関係で世界的な名将を招いた。筋の通らぬ交渉は、指揮官の意に背くという言葉には重みがある。協会に対する不信感はもともと根深い。 今回の交渉の不手際について「だいたい私は、もともと川淵さんのやり方が嫌いなんだ」 と批判もした。 ただ、オシム監督の代表監督就任は「日本のサッカーのためにはいいこと。契約終了後であれば、引き止める立場でもない」と前向きにとらえている。 関連記事================ジェフ千葉の前身で親会社の古河電工は、川淵キャプテン(サッカー協会会長)が所属していたチーム、と言う事は、川淵と祖母井は、元上司と部下?そう考えると、 「だいたい私は、もともと川淵さんのやり方が嫌いなんだ」 言葉は重いですね。今回の「次期監督はオシム、、、 あ、言っちゃった」の件にしても、失言してジェフ千葉やオシム監督に迷惑をかけた川淵キャプテンは、その後、表に出てこない。まずやるべきは、本人の謝罪のはず。もともと、この発言も、一次リーグ敗退の責任問題をかわす為の、電通のシナリオ説もあるし。。。。そういう面でも、川淵キャプテンは、結局敗戦の総括もないし。辞めて貰った方がいいのかもしれませんね。
July 2, 2006
コメント(2)
![]()
もうすぐキックオフ!!昨日の試合でドイツとイタリアが勝ちあがりました。今日の2試合でベスト4が決まります!!南米のアルゼンチンが敗退した事で、私的にはブラジルの決勝進出は確実と思い始めましたが、フランスvsブラジルは、本当判りません。 私のW杯優勝予想が、イングランドかフランスだったので、そして決勝の対戦相手がブラジルかアルゼンチン。 トーナメントの組み合わせで予想が早くも外れてしまってますが、、、 イングランドも今大会で優勝しなければ、またしばらく無さそうだし。。。 ポルトガル監督のフェリッペのW杯連勝記録が途切れるのか? 両試合気になるところです。7月1日(土) 24:00 イングランド - ポルトガル 開始前 ゲルゼンキルヘン 28:00 ブラジル - フランス 開始前 フランクフルト カレー&カフェ 味倶楽部のHP吉祥寺HUBの店舗案内PUB-HUBのHPイングランド応援は本場パブのHUB 人気blogランキングへ
July 1, 2006
コメント(0)
![]()
今日昼間、「踊る!踊る!踊る!「ムーヴィン・アウト」SP ~山本太郎が恋した!最高のミュージカル。高田純次も美女と?!~」が放送されていたので観ました。『ムーヴィン・アウト特集』この夏、話題独占のブロードウェイミュージカル「ムーヴィン・アウト」。アメリカツアー中の公演に山本太郎が潜入レポート!観劇は勿論、舞台裏のスタッフの様子なども紹介。激しいダンスを踊るトップレベルのダンサー達の苦労や、ピアノマンの人柄を紹介する場面も。TBSのMovin'OutのHPMovin' Out日本公演のHP昨夏は、クイーンのミュージカル『We Will Rock You』が歌舞伎町のコマ劇場でありましたが、今年は、ビリー・ジョエルの『Movin’Out』ですね。場所は東京厚生年金会館です。ブロードウェイミュージカルの日本公演は、毎年夏の定番になるのでしょうか?=============================ビリー・ジョエルとトワイラ・サープ。二人の偉大なアーティストの幸福な出会いによって誕生したのが、スリリングでエキサイティングなミュージカル『ムーヴィン・アウト』である。アメリカが誇るシンガー・ソングライターであるビリー・ジョエルは、ピアノ弾きとしてそのキャリアをスタート。デビュー以来、全米チャートに数多のヒット曲を送り込み、グラミー賞をはじめとする名だたる音楽賞を受賞、トータルで一億万枚以上ものレコードを売り上げてきたスーパー・ポップ・アーティストだ。のびやかなヴォーカルで歌い上げる、心を包み込むような美しいメロディーの数々は、世界中でこよなく愛され続けている。 一方のトワイラ・サープは、クラシック・バレエからモダン・ダンス、社交ダンス、タップ、ジャズなど、さまざまなダンス・テクニックを自由自在に使いこなして構築する、独特の振付で名高いコレオグラファー。 パリ・オペラ座やアメリカン・バレエ・シアターといった世界の一流バレエ団に作品を提供しているほか、ブロードウェイ・ミュージカルはもちろん、「ヘアー」「アマデウス」といった映画作品でも振付を手がける縦横無尽の活躍が光る。 この二人のあふれんばかりの才能がぶつかり合って生み出した『ムーヴィン・アウト』に、セリフはいっさいない。ベトナム戦争前後の熱い時代に生きる若者たちの姿を、「素顔のままに」「ロックンロールは最高さ」といった、ビリーのメロディアスでドラマティックなヒット曲の数々と、超絶技巧を駆使したトワイラの才気煥発な振付だけで描き出してゆく。 ビリーさながらの熱唱とパワフルな演奏を展開する“ピアノ・マン”と、肉体の限りのエネルギッシュな踊りをくりひろげるダンサーたち、両者拮抗のパフォーマンスが、セリフ以上に雄弁に語りかけてくる。青春のまばゆい輝きに満ちた『ムーヴィン・アウト』は、必ずやあなたの心に熱い感動をもたらすに違いない。公演名:Visa presents supported by GTFブロードウェイミュージカル『ムーヴィン・アウト』 演出・振付・原案:トワイラ・サープ音楽・編曲:ビリー・ジョエル会場:東京厚生年金会館上演時間:約2時間公演日程:2006年7月27日(木) ~ 9月2日(土) 全46回公演
July 1, 2006
コメント(0)
82年大会以来の優勝を狙うイタリアと初出場のウクライナの試合が始まります。今大会のイタリアは前評判こそ高くなかったが、強豪ぞろいのグループリーグを2勝1分けで突破。 しかし決勝トーナメント1回戦ではオーストラリアに苦しめられ、ロスタイムのPKによる得点でなんとか勝利を収めた。 守備の要であるDFネスタが負傷離脱しているが、さらに代役のマテラッツィがオーストラリア戦で退場処分となり、この試合には出られない。 攻撃の軸もトッティかデルピエロか定まっておらず、試行錯誤が続いている。試合状況に応じて、リッピ監督の手腕が問われるだろう。 一方のウクライナは、初出場でベスト8進出という快挙を達成した。 グループリーグ初戦でスペインに4失点を喫したが、その後は持ち直して無失点を継続中。 決勝トーナメント1回戦のスイス戦ではPK戦にもつれ込んだが、GKショフコフスキーの活躍もあり、3-0でこれを物にした。 エースのシェフチェンコは長年イタリアでプレーしてきただけに、相手選手の特徴を知り尽くしている。 ウクライナにもチャンスはあるだろう。 いきなり予想が外れて、ドイツがアルゼンチンを破ってしまいました。この試合は、順当だよね。しかし、アルゼンチンが敗れたって事は、私の原則『決勝は南米vs欧州』に照らし合わせると、決勝はブラジルvsドイツかイタリア???さてどうなる???
July 1, 2006
コメント(0)
全43件 (43件中 1-43件目)
1