2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全35件 (35件中 1-35件目)
1

思いもよらないプレゼントです。東京から帰って、体調を崩し、熱を出して寝込んでいました。昨日、ソーレまつり会場でも熱が出始め、友人の夫さんの車で送ってもらいました。部屋に入ると椅子の上に小包です。開けると・・・・・手作りのミニマフラー・・・・暖かいですね。寒いので着物を着てました。色が合います。うれしい贈りもの・・・ありがとう!みかんはご自宅で取れたものですね。固いかんぱんは、今度の集まりで、皆さんで楽しみますね。ご存じの仲間もやってきます。感謝です。
Jan 31, 2010
コメント(3)
男女共同参画センターソーレ祭りです。 大ホールで講演に参加です。 起業した女性二人のトークです。
Jan 30, 2010
コメント(1)
窓の上から 黒ネコちゃん何やら覗き込む 見えるの なにが? 狙っているの あのネコ娘 ニャンとも可愛い 振り向くあのネコ いいんだな
Jan 29, 2010
コメント(2)
こりゃなんじゃ? 分かるかな・・・
Jan 28, 2010
コメント(5)
朝は寒い 小鳥の声に目が覚めた
Jan 27, 2010
コメント(2)
バスで移動していたころが懐かしいね。 新しくなった羽田です。
Jan 26, 2010
コメント(1)
高知は寒い! なぜ? 暖かかったのに 驚いています。
Jan 25, 2010
コメント(1)

恵比寿にいきました。 天気もよく暖かい朝、散歩のワンちゃんと出会いました。 かわいいので写真撮らせてもらいましたー
Jan 24, 2010
コメント(2)

一月場所開催中、関取をめざす人たちがうごきます!
Jan 23, 2010
コメント(0)

江戸の庶民文化が生き生きと感じられます。
Jan 23, 2010
コメント(0)
上野しのばすの池です。
Jan 22, 2010
コメント(2)
なぜ? アラ! な! どうして・・・ 歴史民俗資料館の館長さんはじめ知り合いばかりだ 千葉ニュータウン行く友人 夜は新宿ね! 楽しい東京になります。
Jan 21, 2010
コメント(2)
風もなく青空がひろがります。 ゆうがたから雨にはる予報です。 皆さんのところは如何?
Jan 20, 2010
コメント(1)
焼き豚つくりました。 大根 人参、コンニャク 厚揚げ、イカのスリミ団子の煮付けです。 ちいさなハンバーグとじゃがいも、玉ねぎの炒め煮を作りました・ 寒い日は温かいものがいいですね。
Jan 19, 2010
コメント(0)
地域の仲間、保育園・小学校からデイサーヒスの高齢者までたくさんの友達が出演です。 共に唄い、手拍子でリズムをとりながら会場と舞台がひとつになったコンサートでした。
Jan 18, 2010
コメント(1)
オオナがおいしい季節てす。軽く炒めて塩コショウで味付けしました。揚げ物は鶏です ササミのチーズカツと唐揚げです。
Jan 18, 2010
コメント(0)
楽しい歌声ね。じっくりと歌を聞くのはいいですね。
Jan 17, 2010
コメント(0)

21日~24日、ロビーで高知物産販売、観光案内のお手伝いに参ります。東京都 新宿・紀伊国屋サザンシアターシアターキューブリック結成10周年まつり第一弾公演「誰ガタメノ剣」公演日程1/20(水) 19:00 SPイベント 初陣祭フェア長宗我部バー開催1/21(木) 19:001/22(金) 19:001/23(土) 14:00 SPイベント 観客参加イベント&トークショー1/24(日) 13:00★下記にてチケット購入できます。大人3900円 中人2900円 小人1900円 ※未就学児の入場はできません。*シアターキューブリックhttp://www.qublic.net/*電子チケットぴあhttp://t.pia.jp/*カンフェティhttp://confetti-web.com/*キノチケットカウンター 精しい公演内容は下記を参考にご覧下さい。http://www.qublic.net/tagatame10/着物無し!カツラ無し!チャンバラ無し!時代劇らしさを一切排除した、シアターキューブリック流時代劇。「日本人の心」を深く切なく抉り出す、戦国乱世幻想絵巻!!●あらすじ 戦国時代、四国の土佐から天下を夢見た長宗我部元親。若くして当主となった元親は、地道な策謀をめぐらせて土佐国を統一。家臣領民の力と心を束ねて、悲願の四国平定へと乗り出す。しかし、中央では織田信長が日の出の勢いで天下統一の道を突き進んでいた。元親は信長との対決を避けるため、友好関係を築いたが、信長はその盟約を反故にし、元親討伐の指令を下す。時に天正10年6月2日早暁。信長が兵も伴わずに入っていた京都・本能寺へと、おびただしい数の軍勢が迫っていた……。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は阪神淡路大震災から15年です。高知でも中央公園で・・・・・黙祷!
Jan 17, 2010
コメント(1)
メボウは、眼帯をすると、片目になり不便です。歩くことは危なく、目が見えにくいので仕事になりません。眼帯はのけました。お化粧でごまかしました。なかなかよくはなりませんね。
Jan 16, 2010
コメント(3)
眼科の待合室にありました。ニャンコはニャ二を使用としてるの?ニャンかいたずらニャアかニャン?狙うえものは・・・・・ニャンだろうニャ!
Jan 15, 2010
コメント(2)

高齢者のくらしと経済学について学びました。 寒波襲来で寒いから学びのあと、新年会は鍋つくりました。炊きたての温かい赤飯ね。焼きそばと煮物等を添えました。 あと仲間の音楽演奏楽しみました。 暖かい気持ちを共有できました。
Jan 14, 2010
コメント(1)
お客様からいただきました。椿です。庭に咲く 春はあけぼの ほぼそめて 花瓶ひとさし 友の訪れ
Jan 13, 2010
コメント(1)
アクセス時間 利用者430004 2010-01-12 23:56:25 ゲストさん430003 2010-01-12 23:49:58 ゲストさん430002 2010-01-12 23:49:52 露草104さん430001 2010-01-12 23:42:45 ゲストさん430000 2010-01-12 23:36:35 ゲストさん429999 2010-01-12 23:36:30 ゲストさん429998 2010-01-12 23:32:28 happy.looさん429997 2010-01-12 23:30:53 ゲストさん429996 2010-01-12 23:28:45 go.loveさん429995 2010-01-12 23:27:10 グランマ・ケイコさん429994 2010-01-12 23:22:52 朱音丸さん 眠たい目をこすりながら・・確認です。残念ながらキリ番いませんでした。常連の方に限定です。
Jan 12, 2010
コメント(4)
朝、から雨がふってました。用事で出かけるのに車を出してもらいました。 久しぶりにマリオさんの運転です。 春のツアーの打ち合わせです。
Jan 12, 2010
コメント(0)
アハ!てっきり、昨日だと思ってました。今日は振り替え休日と思ってましたよ。地域によって、成人式の式典を早くしたのですね。それにしても、成人式に酒飲みすぎての行きすぎ行為は相変わらずですね。何をしても許されるということはないのに・・まして、成人になると背負う義務や社会に対する責任の重みに気がつかないのかな?成人になった皆さん、目標を持って新しい一歩を踏み出してくださいね。
Jan 11, 2010
コメント(3)
きれいに着飾ったお嬢さんや背広姿の若者たちが行き交っています。何事かと思いました。成人式!そう、20歳の若者たちですね。まちは正月以来久しぶりに活気が見られます。皆さんのまちではいかがですか?成人式?
Jan 10, 2010
コメント(0)

お題は「師走」出題: kawa-sakanaさん\(^o^)/ 1、楽しむ 2、喜ぶ 3、感じる 4、伝える 【楽喜感伝】(らっきかんでん) by 主宰:ゆうママ ○ 楽しい仲間が集まりだよ~♪ o゜ ∩ ∩ ∧ ∧ ┏┓ (・ェ・) (・ω・) ┏┛┗━┓┏━━━┓┏━━━┓ ┃ ○○ ┠┨ ◇◇◇┠┨ 歌会 ┃楽美号~♪ ┗◎━◎┛┗◎━◎┛┗◎━◎┛ *----*----*----*----*----*----*----*----*窓の上に蛾一匹とまり居て 師走の夜は 静かに更ける by 「歌の種まき」~kawa-sakanaさん♪*----*----*----*----*----*----*----*----* はや師走晴れやかな空 妻と会い 妻と歩みし 三十余年 南行 by「「和歌山へそまがり南行さん」こと~紀 健幸さん♪*----*----*----*----*----*----*----*----町中で はしゃぐ姿は 子供だけ 不景気風に 親は無口に あいつぐボーナスカット 親も大変ですby 「復活しました」・・・蜃気楼さん♪*----*----*----*----*----*----*----*----* 。我々の暮らし苦しい 師走には 空しき響く 靴音しぐれ【コメント】おはよう御座います 朝から雨降ってます今年最後の投稿です 宜しくお願いします この辺で御免なすって!!by ごめんなすって!!~ さすらいの素浪人さん!<*----*----*----*----*----*----*----**----*----*----*---*露草104さん-->寒波来て師走報せてくれしかなサンタ気分で 孫に土産を 【コメント】丁度師走でしたね~~~元気で愉しく年の瀬を乗り切りましょう!!! by 「素敵な俳句なブログ・」・露草104さん♪*----*----*----*----*----*----*----*----*迎春の師走買い物 数減らし家族旅行の費用算段 【追加です】師走にはサンタ待ちつつ日をめくるボーナス薄くケーキ平たく 連れ添いし相方一人濡れ落ち葉師走の風に春の舞まいby歌会主宰~ゆうママ*----*----*----*----*----*----*----*----*☆次回のお題は「迎春」出題:みぽりん1105さん♪
Jan 9, 2010
コメント(0)
るんるん気分~♪楽しいね青い空に白い雲歌を唄いたい・・・気分がいいよ何でかな?(^m^)フフフフフフ・・・・それはね・・・・・髪切ったんよ頭fが軽くなりましたカラーリングもね・・春だもの気分転換いい気分さあ。どこかへ行きたくなるねでもデート相手いないの寂しいな・・・・・(^~^;)
Jan 8, 2010
コメント(4)

今日は七草がゆですね。昨夜、会社の帰りに七草がゆの材料購入に行きましたが、しかしすでに売り切れでした。 我が家にある材料で作りました。大根・人参・白菜・春菊・京葱・土佐しめじ・カブの七つを使用しました。味付けは塩の薄味です。付け合わせはキムチ、土佐漬け・梅・あぶらピーナッツ、豆腐にピーマン味噌のせです。 こういうのもたまにはいいかな・・・家族と一緒の朝餉をかこみました。皆さんはどのように作られましたか?それぞれのお家の料理の仕方がありますね。教えていただけるとうれしいです。よろしく・・・・・
Jan 7, 2010
コメント(4)

○オンへ買い物いきました。今年はまだ福袋買かってなかったのです。でも、いいのはなかったですね。正月は今日の休みにと思っていたので・・・・・(^~^;)まあ、ウインドウショッピング楽しみました。龍馬伝に関してか、龍馬さんグッズが多かったですね。
Jan 5, 2010
コメント(4)
やっと1月の会報を発送しました。 年末は何かと忙しくおそくなりました。 あとは歌会をアップですね。 次のお題がとどくのを待ってます。
Jan 4, 2010
コメント(2)
正月は初詣と初仕事、やっと年賀状にかかりました。いただいた年賀状の整理と出す準備です。 昨年は身近に不幸があいつぎました。 したがって年賀状ではなく、ご挨拶状になりました。
Jan 3, 2010
コメント(0)
お節の弁当持って行きました。 仕事初めです。 例年は着物姿の出勤がありましたが、ことしはいません。
Jan 2, 2010
コメント(0)

淡路島に行きました 写真は長林寺の境内にあった七福神です。 初詣はいきましたか? 七福神は如何? 今年の幸あれと祈念してきました。 今年もよろしくお願いします。 初春の めでたき祝い ことほぎて 七福神の 淡路参りに
Jan 1, 2010
コメント(4)

初春に 家族共ずれ 四国参り 凍るタイヤに 心暖か
Jan 1, 2010
コメント(3)
全35件 (35件中 1-35件目)
1

![]()
![]()