YuKamamaの日記(自閉症の我が子との日常)

PR

プロフィール

YuKamama

YuKamama

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.08.16
XML
カテゴリ: 自閉症育児


お立ち寄りありがとうございます。



息子(小5)、娘(小3)ともに知的障がいを伴う自閉症


支援級在籍
只今、夏休み中 🌻


夏休みに入り、娘は
YouTubeのアニメを一時停止して、それを見ながら絵を描いています🖍
こんな感じの仕上がりです😁









お弁当を沢山作りました😄




おにぎり🍙や、おかずを小さく作って、お弁当箱に貼っていきます。

カラフルなお弁当が沢山できました🥰




🔶️ 娘の夏休み宿題 🔶️

娘は、自由課題の他に、

💜算数、国語のプリントが5枚ずつ

💜絵日記2枚


が出ました🎵


出きるところから片付けていきましょう❣️



まず、 絵日記📕

しまった!まだどこにも行ってない😆💦



先日、デイサービスで、

「東芝未来科学館」に連れていってくれたので、そのことを書こう!
娘、あれだけきれいに絵が描けるのに、強制されると絵がかけません😧


ママが写真を見ながら手添えで絵を描きました😅


日記を書くこと事態が、ちんぷんかんぷんな 娘💦


ママが横で言ったことを平仮名で書いていきます。

(この宿題意味あるかなあ?😅)


まだ、濁点もわかってない💦



かがくかんに(デイ)の
みんなといってきた。
せいでんきで
かみのけがたったのがおもしろかった。


静電気が楽しかったと言っていたので、
このことを書いてます↓





色塗りをお願いすると、
ケラケラ笑いながら、こんな風に😱
オイ!(; ・`д・´)



学校の宿題だから、ふざけるな!


と怒りましたが、本人、意味がわかってないのでやる気ありません😅


仕方ないです😔


このまま、提出して担任にみてもらいましょう。


次、国語のプリントは 平仮名のなぞりがき です。



これは、すぐ終わりました。

次、算数のプリント(足し算、引き算)



足し算 はすぐ終わりました。



問題は、 引き算


娘、「やらない!」と、いきなりの拒否!


「やってごらん」と1枚渡すと、引き算なのに、全部足し算をしてました。



やり直しさせようかどうしようかまよったのですが、



結局、苦手だからやりたくないのですよね。



そこを直接先生に伝えようと思い、そのままにしました。他のプリントも嫌なら白紙で出そうと思います。



うーん🤔


せめて、簡単な足し算、引き算は、出きるようになって欲しいなあ😭



とにかく、ママの言うことは全く聞きません!


お勉強のことは、新学期になってから担任にお願いしようと思います😊


頑固なだけに、大変だあ😁



お読みいただきありがとうございました😊







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.16 10:00:09
コメント(0) | コメントを書く
[自閉症育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: