YuKamamaの日記(自閉症の我が子との日常)

PR

プロフィール

YuKamama

YuKamama

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.11.23
XML
カテゴリ: 自閉症育児


お立ち寄りありがとうございます。


息子(小5)、娘(小3)ともに知的障害を伴う自閉症


支援級在籍



ちょっと担任への愚痴入ります。
ご了承ください🙇
🔶️🔶️🔶️🔶️🔶️🔶️🔶️🔶️🔶️🔶️🔶️🔶️
先日、通所している放課後デイサービス事業所との電話面談がありました。
※デイサービスからの中学の情報は、我が地域の情報です。
2人とも、デイでは落ち着いて過ごせているようです。






🍬娘
学習面:
国語、算数の勉強も積極的に取り組んでいる。
→引き算が苦手なので、引き算の勉強を追加、キーボードひらがな打ちの練習を追加
コミュニケーション:
本人が好きな話題での雑談をすることで、先生との会話を楽しんでいる。
→継続
🍭息子
学習面:ひらがなの読み書き 
→キーボードひらがな打ちの練習追加
(最近2人とも、YouTubeのひらがな検索を始めたため)
→近くのコンビニ、スーパーで買い物の練習を追加
コミュニケーション:会話の練習(滑舌)
→継続
♠️息子のこだわりについて
登校後、ルーティンにこだわる息子ですが、担任から答えて欲しい答えがスムーズに返ってこないので、イライラしている。
♠️放課後デイからの助言
同じこだわりは、ずっと続くものではなく、どんどん変化してローテーションしていくもの。訴えを承認してあげると安心して、そのこだわりは消えていく。
デイでは、すぐに対応しているので、そんなにイライラしている息子さんを見たことがない。
だから、担任の先生には、もっと積極的に参加して欲しい。
なるほど❗
きちんと向き合って対応していたら、息子もイライラしないということですね。
ここからは少し独り言…
「ズボン」と繰り返して言わされたり、
給食の献立表を読まされたり、体育の有無を聞かれたり…
決まったルーティン通りに動く 息子。
先生、嫌そう😩顔が…
答えながらよそ見をしていたり…
献立表を読むのも早口!それじゃあ、息子は理解できない!(ただ読めば良いと思っているのか?!)
息子とちゃんと向き合ってくれていないのを感じる。(先生も気分にムラがある気がしますえー)
そういうの息子に伝わっていると思う!
だから、先生を自分に向かせようとして、腕をぐいっと引っ張るんです。その引っ張り方で、イライラしているのがわかる!
でも、ある日の連絡帳に
「私(担任)の腕を引っ張らず、肩をトントンと叩いてお願いができたら、やるようにしています。」と書いてあった!







先に態度をなおすのは先生でしょ!
根本的なところがわかってないよなあ…
本当にモヤるわ~!
すみません、
本題にもどります。
※念のため、補足!
校長先生にお話したところは、ちょっとずつ改善がみられています。
プリント学習も2~3枚はしてくれるようになった。
今朝は、廊下で私の姿を見かけた校長が、しばらく、廊下から私たちのやり取りを見ておられました。ド緊張😅
でも、有難いです😊
🎈息子の中学進路について
すでに、中学校支援級が確定している。(支援学校は定員満)
レベルが高そうなので、きちんとサポートしてもらえるのか心配💦
🎈放課後デイからの助言
中学校支援級でも、障害の程度に合わせた対応をしてくれているので、その辺は心配しなくて良い。
(支援学校を希望していることについては)
中学校支援級は、我が放課後デイの教室に近いイメージ。
息子さんは、デイではほぼ自分のことが1人でできている。
コミュニケーション能力も高いので、支援しやすく、先生とも良い関係が築けると思う。
個人的には、中学校支援級の方が、息子さんには合っていると思う。
というお返事❗
なんと😳❗❗
息子、コミュニケーション能力が高いとのことで、びっくり‼️
私たちの知っている 息子は、
こんな 😅
我が家ののび太くん😙
興味のあること以外、促してもなかなか動かない😮‍💨
すぐに気が散りやすいところ、こだわりが強いところ…
いろいろ考えると、
将来不安しかなかった😳
しかし、今回の話を聞いて、
私たちの知らない 息子が、外でいっぱい頑張っているんだなあと気づかされた。
子供たちをよく知ってくれている放課後デイからの貴重な意見!有難いです✨️
と希望が見えました😇✨️✨️
半分無駄にしてしまった今年度←言い方ひどいけど💦
来年度の1年で、挽回できたらいいなあ🤔
なにはともあれ、どこに入学したとしても、担任しだいなのだろうなあと感じます。
良い先生に、当たれ❗
祈るのは、それだけです🙏
お読みいただきありがとうございました😊





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.23 10:00:10
コメントを書く
[自閉症育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: