2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

7月度の名古屋レッスンに 参加せて戴いて来ました。 他の皆さんは 宿題1点 課題2点だったのですが わたしは 昨夜のうちに送ってくださった yukoさんからのメールに気が付かず (^^; 事前準備が出来ていませんでしたので フォローアップ用の課題の1点を教えて戴きました。 今回は 出来あがった作品を見るネッティング…? と思ってしまいそうなステッチで ライトアングルステッチで編んでゆく 『 大きさの違うビーズボールで編む ビーズボール3個のリボンチョー 』 です。 yukoさんの優しい指導のもと 今回は なんとか時間内にビーズボールの大を1個 (仕上がりサイズ3cm)仕上げる事が出来ました (^-^) *残りは 小2個は宿題です。 が 糸の締め具合がキツイ所とゆるい所があるせいで 仕上がりが ガタガタになってしまいました… やっぱり まだまだ未熟者です (ー"ー; 着けてみたらこんな感じです う~ん 少し大きめ…かなぁ? それよよりコレを見たら『 猫に鈴 』ならぬ『 うさぎに鈴 』って感じですね (^^;
2007.07.19
コメント(4)

今日は名古屋名鉄百貨店で開催されていた『ビーズアート・マーケット展』の最終日でした。わたしは 15時半頃 会場に遊びに行きまたしてもyukoさん&名古屋組のブースにお邪魔していました (^^;メンバーの皆さんと話をしながら 遊んでいましたらブースを見てくださっていたお客様の1人が簡単に出来そうな物を探していらっしゃったせいかわたしの着けていたラリエットを一目見るなり『 それ 綺麗ね~ キットはどこにあるの? 』っと聞かれしまい慌ててしまいました… あたふた(((^^;)(;^^) ))あたふた もちろん お客様には『 申しわけありません わたしはお手伝いをさせて戴いているだけなので… 』と謝りました m(_ _)m18時終了後 後片づけをしてからメンバーの皆さんとそうそうは行けない と言うか 絶対に行けない所名古屋駅の側『 ミッドランドスクエア 』の地下にある『 ピエールマルコリー二 (shop&cafe) 』で チョコレートパフェを食べてきました。店内は少し暗めですが 大人の雰囲気ただようとってステキでしたしさすがはチョコレートの有名なお店のチョコレートパフェだけあってチョコレートのお味が濃厚な上に 舌の上でス~ってとろけてとっても美味しかったですよ~♪
2007.07.17
コメント(2)

今月の11日から 名古屋の名鉄百貨店7Fの催場で行われている『 ビーズ・マーケット展 』へ 朝から行って来ました。ごめんなさ~い 昨年同様 抜けがけで~す (^^;今回は 名古屋でオフのお稽古に参加させて戴いているyukoさんや名古屋メンバーさんが出店していましたのでルンルン気分でのお出かけしたら会場で笑顔で出迎えて下さいましたよ~ (*^-^*)♪とっても忙しくしていらっしゃったので『 もし 良かったら… 』のお言葉に甘えて色々欲しいものを購入した後販売のお手伝い(どちらかと言うと邪魔だったかも…)をさせて戴いて来ました。写真 1枚目は会場の様子です。2枚目はyukoさんと名古屋組の皆さんの作品ディスプレイです。3枚目は休憩時間に食べた 『カスタードプリンワッフルとカフェラテ』です。本当は yukoさんと名古屋組(午後担当の方)を撮った写真もあるのですが残念ながらご本人方に掲載の了解を戴くのを忘てましたので 載せられませ~んやっぱり どこか抜けてますね (^^;
2007.07.13
コメント(2)

まず 1つ目の作品は昨日のシンデレスの… パーティドレス とくればご想像がつくと思いますがビーズアクセサリー 17のシンデレラチャーム PART-2 カボチャの馬車です。まだ 購入していないのですがビーズアクセサリー 16には ガラスの靴のキットが付いていて昨日のドレスと今日の馬車をセットにしすると幸せを呼ぶ シンデレラチャームになるそうです (^-^)♪そして 2つ目の作品はビーズアクセサリー 19のチューリップブロッサム PART-1 花のチャムです。ビーズフラワーの作り方で ワイヤーで形を作るタイプです。ワイヤーをねじりすぎて裏側の座金に止める時に切れてしまいましたが余っていたワイヤーを継ぎ足して なんとか仕上げました。ついついワイヤーをねじりすぎてしまいがちなのでワイヤーのねじりすぎは 禁物ですね (^^:
2007.07.11
コメント(3)

つい先ほど 仕上がったばかりのビーズアクセサリー18に付いているシンデレラチャーム PATA-3のパーティドレスです。動物モチーフやこうゆの小物を作るの 好きなのですがあ~ぁ どこかで 編み方を間違えたのか途中で 2段だけ増やし目をする作り方のせいかいえいえ 腕が悪いせいでいびつな形になってしまいました… (^^:次からは もっと気をつけて編もっと
2007.07.08
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
