2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1

昨年の12月から、断捨離ブームに乗っかった私は捨てたら 結局 新しい物が欲しくなる。そして、いつも 安い中華茶碗で食べてた ご飯茶碗を一新しました。味気ない茶碗に彩りを加えました。重ねた感じ気分も新たに良いです。物への執着を無くすと、気持ちよくお別れできます。だけど、探し物をすると 捨てすぎて しまい場所を変えて ちょっと慣れるのに時間がかかりましたわ。
2011.01.27
コメント(2)

娘が幼稚園入園と同時に、買ったミシン。小学に入って、ほとんど ミシンを出すことも無くなった。先日、のれんを作って 久々にミシンに目覚めて作ってみました。ペンケースです。ファスナーって、色んなものに当たり前のようについてますが難しいです。色んな方のハンドメイドのブログを見ると、バッグもすごい。売ってるものみたい。って、商品になってました。経験だけなんですかね??私は、たかがペンケースで 肩がこりましたぁ。でも、生地が沢山 あるので挑戦したいなぁ。って、だいぶ前のですが。。。。-----------------------------------------------娘が、最近 怒ってるんです。よく話を聞くと、クラスでケンカが絶えないって。せっかく、落ち着いたと思ってたのに 残念です。あんなに、保護者や先生方と 懇談したのに 意味ないなぁー。カルシウム足りないのかしら??
2011.01.25
コメント(2)

いや、今 ドラマでお好み焼きを扱ってるのをみると食べたくてしょうがない。材料を揃えたので準備をしてたら 包丁が折れた。キャベツの芯を取っただけなのに。。。。しかも、ヘンケルさんですよ。そこで、自分への誕生日の褒美も兼ねて 包丁を買っちゃいました。早速、昨日 届いて 使ってみたのですが 怖い。切れすぎ~今まで、切れてない包丁を使ってからですね。料理の腕は別として、 頑張るわー!
2011.01.19
コメント(0)

年も明けて、もう2週間。うちは、娘が日曜にテスト。パパが送迎。16日は、そんな始まり。私の誕生日 おのおの忙しいのねー。暇なので、自分に焼いちゃいました。娘はテストの自覚がないので、私はずっと お尻を叩いてました。不景気不景気と言われながらも、昨年はパパ立派に仕事がんばってくれました。有難いですね。今年もその調子で 頑張れー!そうそう、16日は私の誕生日。うれしくないけど 必ず来る。娘に 10歳さば読んでたけど 戻しました、実年齢に。。。。そんな娘から 素敵??なプレゼントを頂きました。おしゃれに言うと、クリップ 普通に 洗濯ばさみ。なぜなんだ??お手紙の方がうれしい。パパからは、いつも行ってる焼肉屋で ご馳走になりました。でもね、次の日私 歯医者だったのよ。まぁ、いまどきの歯医者さん マスク装備してるから ニンニク臭は気が付かない??でも、疑問。歯医者は手袋をするかしないかで 某掲示板で意見が 飛び交ってました。結論は、一人1手袋だそうです。患者的にも、おじいさんの口をいじった後の手袋は勘弁だし 納得。でも、杜撰な歯医者さんも多いそう。肝炎やエイズ そして患者さんのガブリって噛む などを考えると 素手はもっての他ですね。
2011.01.18
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

![]()