2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

うーん、今日は残念な雨。そしてパパは、雨男。今日は仕事帰りに、社員旅行だって。不景気なんて騒いでるのに、呑気にいいのかな??まぁ、嫁と子供から開放も悪くないっか。と私は私で、昨日 石鹸サークルで 石鹸を作ってきましたぁ。カモミールをオリーブオイルに漬け込んだ成分を使っての チャレンジ。石鹸の手作りって、すっごーい愛情がこもってるんです。なんと、メレンゲを作る要領で石鹸の液体をひたすら30分 泡立て器で混ぜるんです。しかも、カセイソーダを使ってるので電動泡立て器は使用しないんです。(はねた液体が体につくとやけどするんだそう)アルカリ性が非常に強いので 出来た石鹸液を型に入れてから最低1ケ月は寝かすんです。一回うっかり、期間を無視して手洗いに使ったら ピリピリしました。何でもそうですが、品物が出来る過程を知ると 価値観が変わりますね。安いものでは、100円均一で売ってる石鹸ですが 自分で作った石鹸は大事に使ってますわー。身近に、界面活性剤の石鹸もありますが たまにはリッチな石鹸もいいかも??
2009.01.30
コメント(4)
娘は今月から、順番待ちをしてたチアダンスを習ってます。幼児ばかり30人なんですが、今は発表会間近とあって 曲に合わせて通しでポンポンを持ってダンスの練習。私も、中学の時に チアを少しやってました。(といっても、1年で辞めましたが。。。。)中学1年の時の国語の先生が早稲田でチアをやってた経験を活かして設立された部です。興味を持ってやってたけど、勉強がついていけなくなるのが怖くて あっさり退部。娘が楽しいそうにポンポン持って踊ってると やりたくなります。でもね、もう40代世代の私。たった6分でも、踊ると 息が上がっちゃうんです。しかも、体は硬い。家で練習する娘に、駄目だししても 自分も動けないって なーんか寂しい。まずは、柔軟体操から始めます。あとね、恐ろしい事に気づいたの。結構、リズム感 鈍ってます。頭じゃわかってるのに、体が反応しないんです。だから、EXCILEの人たち特にダンサーの人って確か30代かそれ以上かしら??あんなに、ダンスが上手なんて羨ましいです。
2009.01.21
コメント(2)
うーん、今日は1年に一度の誕生日。素敵な女性に見られたい年頃?!やっぱり、40代になると 生き方がそのまま 顔に出てくるような気が、、、、素敵な毎日を送ってると 表情にも表れますね。私は、顔がくすまないように ピンクとか着たりしますが若いママ友さんに「年とると、ピンク着るよね!」って言われて、ドキっとしたり。昔は、黒とか好きだったんですが 黒を着ると妙に 老けてみえちゃうんです。オロナミンCのセリフではないですが、元気ハツラツが一番ですね!今日は、パパから食事 娘から ケーキをプレゼント。とても、嬉しかったよ。
2009.01.16
コメント(4)
いつもどおりの生活ですが、大阪の義理母が 「富士山が見えるっていいね」って言ってました。そう言えば、当たり前の風景で 全然気にしてませんでした。東京の実家に居た頃は 電車でサンシャインやら新宿高層ビルの合間からも富士山が当たり前に見えてました。冬は、特に綺麗に雪化粧して満員電車でも 和ませてくれました。今は、湘南暮らしで 俄然 近い。意識して、ここら辺の一番良いスポットでみましたぁー。改めてみると、綺麗ですねー。まだ、世界遺産になってないんですよねー。確かに、一度だけ富士山に登ったけど 綺麗じゃなかった。日本の象徴の富士山 大事に自然を守らないとだめですね。
2009.01.13
コメント(2)
はー、終わったわ。冬休み。子供も、今日から 幼稚園へ行ったよ。でも、半日ですが。。。。。冬休みは、1週間 大阪のパパの実家へ お世話になりました。毎年帰らなくてもという頭があったけど、 あまり帰らないのもどうかと一念発起して 帰った。前ほど緊張しないというか、嫁の私も ずうずうしくなったのかしら?!あっという間でした。常に、団体行動。パパの実家は、大阪って言っても田舎なので コンビニすら遠い。車がないと 何処もいけない。まぁ、それでも 電車に揺られ 海遊館に 家族で行かせてもらったわ。どうも、浮いてしまった。何かというと、関東では 駅のエスカレーターは右側を空けておく。この癖がでて、何度も左側にドッカリ 立って 流れを止めたかな。あとは、大阪は活気がありますね。血で例えると、ドクドク血流があるわー。これも、流れに乗れてないかも。ドンくさい私は、一発で観光客ってバレバレですね。パパも、大阪生まれでも 浮いてたわー。子供も、貴重な大阪の繁華街を体験できて喜んでました。もっと電車賃安ければ 大阪の街をいろいろ歩きたいなー。たこ焼きも美味しいし、イカ焼きは初めて食べたけど 美味しいね 粉ものって。不況を乗り越えて 今年も一年 頑張ろう!!
2009.01.08
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1