なんて

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

yu-rin26 @ Re[1]:やっぱり全然わかってない(11/02) 天野北斗さんへ お疲れ様~ 細やかな大家…
天野北斗 @ Re:やっぱり全然わかってない(11/02) お疲れ様〜(*^ω^*)ノシ 大家こっっっっわ(((…
yu-rin26 @ Re[1]:おもちがやってきた(10/25) 天野北斗さんへ お疲れ様~雨ざぶざぶだね…
天野北斗 @ Re:おもちがやってきた(10/25) お疲れ様〜(*^ω^*)ノシ 急に冷え込んできた…
yu-rin26 @ Re[1]:しつこい→もはやオカルトだった(10/17) お疲れさまー ここでは吐くなぁぁぁ 急に…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.06.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




眠すぎて震える

さっき耐えられずフローリングにあおむけに倒れたら一瞬で夢を見た(寝た)

私史上最速の寝落ち



やっと帰ってきたんだけどね

別に良くなったねーって感じではなくて

まぁ、そろそろ帰ってみる?的な退院

日中もひっきりなしだった咳はさすがにほぼなくなった

今は夜中から朝方にかけて発作のように出る咳

痰がからんで息が詰まって飛び起きてかすれ声で止まらない咳

みたいな

呼吸困難になるからついてないといけなくて

夜中はうかうかトイレにも行けなかった

起きかけると思い出したように咳き込むから

トイレに行くにも足音も立てないように気を使って

猛スピードで病室に戻り

何か音を立ててその刺激で寝がえりでも打とうものなら途端に咳き込むから

ひたすら酸素濃度の値を表示する機械とにらめっこしながら静かに朝を待つ毎日


入院当初は喘息疑いで

容疑者はハムちゃん





けどアレルギー検査でハムちゃんは白だった

とんだ冤罪だ(゚∀゚)

まぁ、ハム抗体が0だとしても、絶対ハムじゃないかと言われたら

そう単純なものでもないらしく、いまだしつこく疑われるハム(~_~;)


静かに起きて待機してるしかない夜なんで

酸素濃度の機械をじっくり眺めているうちに気が付いた

97~100の数値のうちはいいんだけど

夜中になると徐々に下がってくる

それが96と95を行ったり来たりするようになると

何かの拍子で咳き込みが始まる

お、来るかな?がわかって便利だなー

そんなわかりやすいならうちにも簡易的なものを1台



土曜日に届いたから旦那に病院へもってきてもらって

病院のちゃんとしたやつと数値が一致するか試したら大丈夫だった

今娘の指にはめてて・・・98

指にはめたままじゃ煩わしいだろうけど

今日も寝入りばなにむせて起きて

背中をさすりながら指に挟んだら一瞬90と出て焦った

救急車呼ぶレベルじゃんね


前から思ってたんだけど、娘、寝入りばなによく自分の唾液でむせる

だから気づいたときは横向きで寝かせてるんだけど

そのむせて咳き込む前に数秒呼吸が止まるんだよね

隣でスマホしてて、あれ、呼吸してる?とのぞき込んだらむせる

ということが以前からあってさ、まさかこの年で無呼吸発作?

今回の咳にも何か関係があるかなぁって思って調べたらアデノイド

唾液でむせたり無呼吸があったり、まんま娘(;'∀')

アデノイドじゃないかしら?と気にしてみないと耳鼻科の先生も気づかないんだろうか

風邪引くたびに変な咳が酷くなるのももともとの喉の問題なのかもしれない

今回は喘息の治療に切り替えたらじわじわ悪化して

なんか治療の方向が違う気がすると病棟のお医者さんに相談して

抗生剤を出してくれとごり押ししたら飲んだ翌日、10が7ぐらいまで良くなった

今日はまた8ぐらいになってたけど

入院長くなっちゃうから一旦家に戻ってみる?

家で悪くなりそうだったらまた戻ってくればいいし

ってことで退院してきたの

だから薬どっさり、家にいても入院中とやることは変わらず

酸素の数値を見ながら今日も徹夜かな(;´・ω・)

ただ、酸素の値が下がらないってことは喘息ではないわけで

試しに入院中後半、夜中や朝方の咳き込みに

気管支拡張剤は使わず生理食塩水で吸入をして痰を出す

みたいにしても咳は治まることに気づいた

娘のおかしな咳き込みは小さい頃から風邪引きの時はいつもでほんと困ってるんだけど

今回はなんかこじれて長引いてるけど基本の原因は同じな気がする

私は喉の何かしらを疑ってる

今までは小さい頃からのも含めてクループじゃないかと思ってたけど

たまたま隣の病室のちびちびちゃん(泣き声からしてほんとの赤ちゃん)が

これがクループですよという見本のようなケンケンした咳をしていて

娘の咳はちょっと違うっぽい、じゃぁ何なんだろう


原因がわかってスッキリ解決出来たらいいんだけどなぁ

昨日か一昨日あたりから寝ながら唸る?のはなんなんだろう

因みに唸ってる間も酸素数値は悪くない、今唸ってたけど酸素99

あと、咳は胸からの咳というよりは喉で咳をする感じ

痰も喉に絡んでてむせる

なんなんだろう一体しつこくてほんといや(~_~;)






さすがに暑い日もあって、しょうがないから旦那に鉢の水やりを頼んだけど

まぁ、ポットのままのニチニチソウはしおれるわな




月明かり、色がきれいでお気に入りだったんだけど

ダメもとで短く切り戻してみた

復活しますように

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

草花の苗/ニチニチソウ:月明かり3.5号ポット
価格:558円(税込、送料別) (2025/6/3時点)





開花が終わる前に帰れたよークオーターレイクブルー




ただしアブラムシまみれだった(;'∀')

ベロニカってアブラムシ付きやすいよね

もともとは手前に置いてたペンステモンダークタワーズがアブラムシまみれで

それから移ってきたんだと思う



レゴウシアの花は思ったよりは大きくて蕾は星形







買ったときについてた花が終わって蕾がわんさか出てたマーガレットも咲いた

だいぶ大きい鉢に植えたつもりだけどマーガレットは大きくなるのが早い






こちらも蕾だったのが咲いたセントーレアとダイアンサス










去年の春に買って冬は乾燥した鉢でろくに水ももらえず

寒い倉庫で冬越ししたパープルウエディングも咲きそう

雑な管理しかしてないのにすごいきれいに復活した









そんでこれも冬越し↓スカビオサなんだけど

入院前は蕾が2つ3つしかなくて、何か条件が悪くて今年は咲かないのかな?

と思ってたら、帰ってきたら蕾がすんごい(゚∀゚)




やる気スイッチが入ったらしい





今2時29分

眠すぎて画面も見えなくなってきた(~_~;)


ビオラより過酷な環境fr余裕で冬越ししたダーラアップルブロッサム






なんだっけこの赤ピンクのやつ






大きいプランターのイベリスが終わったから

植えるとこがなくて待機してるフロックスとかいろいろ植え替えたいなー

それよりまず寝たい

もう限界だー









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.03 02:46:34
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: