全5件 (5件中 1-5件目)
1
■事実『「人口減少」で日本は繁栄する』(日下公人著/祥伝社)を読んだ。◆気づき平均というのはトリック要素が含まれる。●教訓天国は自分で作るもの★宣言私は、知恵を求めている読書好きです。
2005年10月30日
コメント(0)
■事実キリスト教式の通夜に出た。◆気づき賛美歌も祈りも幼稚園以来だが意味が分かる。●教訓過去の体験は必ず生きている。★宣言私は、心の引き出しを自由に開ける人です。
2005年10月29日
コメント(0)
■事実寝坊しタクシーで出勤した。◆気づきコンピュータでの指示らしくタクシー無線特有のが聞こえない。●教訓仕事で人を使うのに機械の力は大きい。★宣言私は、機械の利点を享受している人です。
2005年10月28日
コメント(0)
■事実1才前の娘も連れて1年半振りに家族で回転寿司に行った。◆気づきチェーン店から独立しても相変わらず接客が素晴らしい。●教訓心ある接客はりピーター作りの基本。★宣言私は、他業種から学んでいる人です。※福岡空港南にある「大河すし」という店です。
2005年10月23日
コメント(0)
■事実部下への指示が悪くデータを確認前に送付した。◆気づき事後処理にほぼ半日を要した。●教訓仕事は複数の目でチェックする。★宣言私は、優れたチェッカーです。
2005年10月05日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1