全7件 (7件中 1-7件目)
1

緊急事態宣言による休業要請も 徐々に緩められている中、 少しずつではありますが、 お客様も戻ってこられつつあります。 11日より再開して、 コツコツと来続けてくださるお客様や、 必要ならいつでも呼んで!と 申し出て下さるお客様には 本当に感謝してもしたりません。 さて、碁会所で使った碁石は 都度アルコールで拭いておりますが、 ガラスの碁石の事を忘れていました。 という事で、こちらは雑に ハイターを薄めた液で洗浄です。 干している様子は まさにQRコードですね。
2020年05月24日
休業明けから、 おかげさまで、通常どおりの 人数までには回復しないながらも お客様には打っていただくことができる、 というような様子で営業しております。 まぁ急には皆さん出ずに 様子見の状態がしばらく続くものとは 覚悟はしております。 さて、去年12月頃より、 窓ガラスの1枚にヒビが入り、 安全のためにその周辺の席を 使用禁止としておりましたが、 今日ようやくガラスが入りまして、 (何ヶ月かかっているのやら) 席が使えるようになりました。 三密防止のために 席の数を減らしていましたので、 1席でも復活して 使えるようになったのは嬉しいです。
2020年05月15日

新型コロナウイルスの感染拡大を受けまして、 4/20より約3週間休業しておりましたが 今日から再開です。 囲碁は並んで対局するわけにはいきませんので、 どうしても 感染拡大の3大条件である 密閉、密接、密集のうち 密接だけは避けることができません。 マスク着用での対局をお願いする事に なります。 他の2つ、密閉と密集に関しましては、 換気を良くし、 席数を減らす事で対処しております。 また、手指消毒用アルコールと ハンドソープ、ペーパータオルを 用意しておりますので、 手を清潔にしての対局を お願いしております。 石はアルコール拭きをしたものを 随時交換しております。 どこまでやればよくて、 どこからがアウトなのか、 むしろまだ休んでた方が良くない? 考えだすときりがありませんが、 碁会所は 会って碁を打つ所ですから、 今は、こんな時ではありますが、 安全や安心を 可能な限りサポートするのが 自分の仕事だと考えて、 とりあえず、営業再開してます。 無理のない範囲でよろしくお願いいたします。 営業時間は当面14:00〜17:00です。
2020年05月11日
昨日は自宅のある地域関係の レジュメ作成と丁合で 一日つぶれました… 今日は椅子、机、大盤、大盤用のマグネット碁石、 スイッチまわり、ドアノブを アルコールなりハイターの水なりで拭いて、 さて残りは碁盤と碁石の除菌なんですが… 碁盤はアルコールで拭けるとして (油分がすごく取られるのですぐに からぶきをしないと碁盤に悪いのですが) 黒石も那智黒なので アルコール拭きでも水洗いでも大丈夫として… 蛤だけがどうしましょうか、 というところ。 理系のお客様に どうなんでしょうねえ、と 聞いたところ、 貝はカルシウムとして、 アルコールと合わせるのは…う〜ん… と即答のないまま休業に。 さりとて水洗いも… 再開まであと4日。 多分蛤の世話に追われそうです。
2020年05月06日

今日はトイレ掃除を する予定だったのですが、 折しも昨日、 ダイヤモンドプリンセス内の 新型コロナウイルス残存DNAの 報告が出ていましたね。 それによると、 トイレでかなり残存していたようで、 本日は 「ただのトイレ掃除ではない」 と心して臨みましたよ。 まずは装備から。 完全にとはいかなかったのですが、 できる限りの 目張りと防護というわけで こういう姿になりました。 しかし、この重装備感に 何やら既視感が… フィンランドのニシンの缶詰食べたアレや… https://plaza.rakuten.co.jp/zeniki/diary/201603040000/ バケツの水にはハイターを入れて、 どんどん捨てられるように 雑巾も大量に用意。 今回は、汚れているか、よりも ウイルスが飛びやすいか、 というのを基準に 掃除の順番を考えました。 これだけの重装備で臨むと、 「汚染された区域」 「汚染されていない区域」に かなり敏感になります。 歩くにしてもどこをどう動くか よく考えなくてはならないので、 普段から適当な人は無理かもしれません。 何より暑いこと。 額から出る汗のぬぐい方だけは どうしてもわかりませんでした。 なんやかやで掃除というか 除菌作業も終わり、 この重装備を解くのも一苦労。 自衛隊は二人一組で 装備の着脱をやるらしいですが、 たしかにその方が間違いがないです。 でも一度できるだけの 重装備でやってみてください。 ウイルスの扱いについての 考えが変わりますよ。
2020年05月04日
緊急事態宣言延長ではありますが、 とりあえず予定通り11日の再開を 目指して絶賛大掃除中。 昨日の予告通りに、 貸し会場の床掃除と、 リーグ戦の集計をやりました。 前回のリーグは、 途中から新型コロナの影響で、 対局数がとても減ったのですが、 とりあえずこのまま集計。 前回大幅に下げた方が復活。 級の方々の点数も 着実に上がってきました。 成績に入れる点数帯を それぞれに設定する方法にして 約一年、 最初の読み通り、 下の方々の点数が 上がりやすくなり、 それにつれてうわ手の方への 無茶な手合いが 少なくなってきたと 思います。 新期リーグは 再開と同時に始めますが、 期間をいつもより 延長しようと 思っています。 級の方のリーグ戦は ほぼ行われていない状況なので、 こちらは集計せず このまま期間を延長します。
2020年05月03日
休業中に大きい作業も終え、 今日から普通に大掃除です。 とはいえ今日は机周りの整理。 いただいたお菓子の缶が、 引き出しにジャストサイズで 収まって、 なんと気持ちのいいこと! これ、収納業界では シンデレラフィットって いうそうですよ。 母セツコのメモを 貼る場所も確保しました。 わからない程度に少しずつ 整理されてきています。 明日は貸し会場部分の床掃除と リーグ集計をします。
2020年05月02日
全7件 (7件中 1-7件目)
1


