~一病息災~ 慢性膵炎とエコと防災と  

~一病息災~ 慢性膵炎とエコと防災と  

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

akebonomichi@ チュッカハンミダ~! ずんだもちこさん、こんばんは! 9万HIT…
nonfatlowfat@ 無脂肪・超低脂肪レシピの公開を開始しました はじめまして。このたびの大災害の混乱の…
ずんだもちこ @ Re[3]:無事です^^(03/13) トロロさん >被災された方々がお店に並…
ずんだもちこ @ Re[1]:無事です^^(03/13) shishosanさん 応援コメントありがとうご…
トロロ@ Re[2]:無事です^^(03/13) 被災された方々がお店に並んでいるのを見…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2009年11月10日
XML
テーマ: ☆仙台☆(2028)
カテゴリ: カテゴリ未分類

09.11.10火

日曜日(8日)、宮城県と山形県の境にある

『蔵王のお釜』 にずんだ家4人で行って来ました~

もちすけに「 おかま 見に行くよ」といったら

「僕、 オカマ はみなくてもいいよ~」というのです。

ニューハーフの"オカマ” と間違ったらしく

「おかま」 違いでした~

軽い気持ちで「お釜を見に行こう」と決め出発しましたが

仙台からは結構遠いし、山道はくねくね道で

もちこ、もちすけは車酔い

駐車場からは頂上までが急な坂道で

ちょっとした登山状態大変でした~

天気はとても良かったのですが、風が強くて

山の上ということもあり、ジャンパーは持参したものの

帽子を忘れ耳がとても冷たくなってみんな頭が痛くなるほど

帽子か耳当てを持っていけばよかった~

のことをすっかり忘れ耳なし芳一状態でした~

山の上は寒かったものの

空気がきれいで気分爽快でしたよ~

お釜は写真のように遠くから見下ろす感じなのですが

もうちょっと近くで見られたらいいのになあと思います~

足場が悪いのでしょうがないのだけれど・・・

帰りに川崎町の釜上げうどん屋さんで冷えた体を温めました~

おいしかった~(かけうどん250円~)

いろんな予想外のことがあったけど初めて見た『お釜』は感動ものでした~

蔵王のお釜の詳しい情報は ここをクリック

お釜お釜俊介お釜まい

看板うどんさじん

<もちこお勧め蔵王の美味しいもの>


蔵王チーズ クリーミースプレッド・バニラ 150g

このバニラのほかにもクリームチーズ、ラフランス、ブルーベリー、オレンジ、ガーリック、さくらんぼ、ストロベリー等があります。

私はバニラ、ブルーベリー、ストロベリーが特に好きで~す

フランスパンなどに付けて食べると超おいしい

膵炎の方は食べ過ぎ注意 ですけどね・・・

今日のすいぞう:今日は胃カメラの検査をしました~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月11日 07時56分21秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: