PR

Profile

ふゆのほし

ふゆのほし

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Favorite Blog

2024年12月発表会日… ムシクンさん

送迎 葉山ゆきおさん

久しぶりのリサイク… 広海163さん

Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Tyees_Cafe tyeesさん
Mar 6, 2006
XML
カテゴリ:  視聴レポート
昨年12月に訪れたピアニスト高橋多佳子さんのクリスマスコンサートの際に購入した「 ロシア・ピアノ名曲集 」のCDを、今ようやくゆっくり聴いている。ついつい現在練習しているバッハやショパンのCDを中心に聴いてしまうことが多く、普段縁遠いロシアの曲たちは後回しになってしまっていたのだが、あぁ、こうして聴いていると、心はすっかりロシアに向いている。(そういえば、ピアノブログ仲間のかおるさんもロシアの音楽に心奪われている最中だったような?)

さて、高橋多佳子さんのCDに収録された曲たちは以下のとおり(1995年ワルシャワ録音)。


●スクリャービン:幻想曲 ロ短調 Op.28
●ラフマニノフ:楽興の時 Op.16
・第1曲 変ロ短調 Andantino
・第2曲 変ホ短調 Allegretto
・第3曲 ロ短調 Andante cantabile
・第4曲 ホ短調 Presto
・第5曲 変ニ長調 Adagio sostenuto
・第6曲 ハ長調 Maestoso


プロコフィエフのソナタ7番といえば、ちょうどスーパーピアノレッスン「大曲に挑む」のレッスン曲のひとつではないか。なんたる偶然か、と思いながら耳を傾けるが、やはりプロコフィエフは弾くどころか、聴くのも難しい。10歳の子供がテキーラでも飲んでしまった気分だ。

「おっ、ようやく耳慣れた曲が出てきた」と思ったら、いつの間にかスクリャービンだった。スクリャービンの幻想曲Op.28といったらまだまだ初期に属する曲ゆえ、そこそこロマン派の香りが残されている。聴きやすいと感じてしまうのも仕方がない。

しかし、こうして聴いているとやはり自分はラフマニノフが好きなんだな、ということを改めて認識させられる。上記3曲のなかで最も心奪われたのは、やっぱりラフマニノフの「楽興の時」だったのである。初めてそのタイトルを耳にした時は「おや?シューベルト?」と思ってしまったが、全6曲から構成された楽興の時のどの曲たちも、皆ラフマニノフ節満載である。

楽興の時のなかで一般的に好まれる曲はどれだろう?

私が好む楽興の時は、第2曲のあの大うねりのような進行、第4曲のどことなく怒りにも似た感情のような進行、第6曲の華やかな進行・・・って偶然にもどれも偶数番の曲たちではないか。

ラフマニノフといえば、前奏曲Op.23-5の練習を途中で放置したままショパンブーム再来となってしまったため、とてもじゃないが過去練習していたレベルにすら戻れずじまい。こんな調子ではどれひとつとしてまともに仕上げられぬままの曲たちばかりのオンパレードになってしまう。



どうも疲れてしまって・・・なんて言葉はただの言い訳に過ぎない。

そんな自分に自己嫌悪である。


今宵は高橋多佳子さんのラフマニノフを聴きながら心のうねりに身を任せよう。




【本日のピアノ練習メモ】
●ブラームス51練習曲 #07~#10,#16abc
#07(3度を4-1,5-1指で)#08(アルペジオ)#09(指広げ)#10(5指押さえ指均一)
#16a(4指押さえ指均一),#16b(3指押さえ指均一),#16c(2指押さえ指均一)
●全24調4オクターブスケール

●クラーマー=ビューロー60練習曲 #26,#27
#26:手首の上下運動。まだまだ譜面にかじりついて弾く状態のままである。技巧的には難箇所は感じられないが、手首を硬直させずにリラックスして弾くことがコツ。左右手の交差箇所は音ミスしがちなので要注意。


●バッハ フランス組曲第1番 メヌエットI,II,ジーグ
メヌエットI:弾きこみ段階。
メヌエットII:弾きこみ段階。
ジーグ:ジーグにかける時間があまりとれず、なかなか進まず。

●シューベルト=リスト「水車屋と小川」




本日のおさらい
●バッハ フランス組曲第1番 アルマンド,クーラント,サラバンド






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 12, 2006 07:54:47 AM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: