PR

Profile

ふゆのほし

ふゆのほし

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Favorite Blog

サラダ New! 葉山ゆきおさん

「タナシDEピアノム… ムシクンさん

エンジェル☆マーク? 広海163さん

Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Tyees_Cafe tyeesさん
Jan 20, 2007
XML
カテゴリ:  日々の暮らし
空前の納豆ダイエット?ブーム、しかしそれはテレビの情報番組による「偽り」がもたらしたものであった。内容の各所に「嘘」がちりばめられ、教授の語りも嘘、被験者の食実験結果も嘘といった、なんともお粗末な構成。

しかし、それよりも更に私の胸を痛めたのは、そんな番組のねつ造報道を受けての、とある視聴者の街頭インタビューだったりする。

「もう、納豆なんて見たくもない」

おいおい、納豆に罪は無いだろうに。
怒りの矛先を間違えていないか?

情報の発信源となる側は、己の「情報」(言動含む)にもっと責任をもち、そして情報の受け手となる私たちも、氾濫する情報をただ鵜呑みにするだけでなく、様々な視点から物事を判断できるよう、もっと己を磨いていきたいものである。

といっても、このようにブログ等を介して発信されている内容も一種の情報に変わりない。誰でも容易に情報の発信源となれる世の中だからこそ、テレビの情報番組のねつ造事件を他人事と思わず、己の言葉にとことん責任をもつべきだと、私は改めて思うのである。



いろいろ・・・反省。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 29, 2007 12:51:25 PM
コメント(2) | コメントを書く
[ 日々の暮らし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: