himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2010/04/29
XML
カテゴリ: 食べた物


2日も降り続いた雨、昨日の夕方遅くようやくあがりました。

これだけ降れば、連休には晴れることでしょうね。。



人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)



4月18日に歩いたスノーシューの日記

4月27日 最終章を書きましたが、もうすこしだけ・・・

去年、11月にたずねたときには、おいしい日本蕎麦をごちそうになりましたが

今回は米沢ラーメンです




スノーシューin西吾妻・人形石 210.jpg




スノーシューが終わったあと、温泉に入り、米沢市内に戻ってから

列車に乗る前に、少し早めの食事をしていきましょうと

米沢ラーメンのお店に入りました。

お昼の時間には遅く、夜の時間には早い16時ですが・・・

お店の中は客でいっぱい、

普段から混んでいるお店だそうです

去年の大河ドラマ「天地人」のときは、ずらーっと列ができていたそうです。


米沢市内には100軒のラーメンやさんがあるそうで、「ラーメン」といわず

「中華そば」と呼ぶほうが多いそうです


米沢ラーメンの特徴は、細い縮れ面で、あっさり醤油味が基本

米沢に住んでいた中国人が屋台ではじめたのが最初、

その後、東京精養軒で修行したコックが麺を改良してできたのが特徴とか



基本の基本「中華そば」を注文






薄味であっさりだけどうまみがある、

スープは全部飲み干したいくらい、

しかし、麺の量の多さに、ぜんぶ食べられなかったhimekyonでした



メニューも凄かったびっくり


牛乳抹茶みそラーメン
ホルモンみそ煮込みラーメン
ビビンバキムチラーメン
酒粕ラーメン
カレー味みそラーメン
牛乳みそバターラーメン
ets


どんな味がするんだろう~

でも食べてみたいと思わないけど・・・





スノーシューin西吾妻・人形石 222.jpgスノーシューin西吾妻・人形石 211.jpg
スノーシューin西吾妻・人形石 221.jpgスノーシューin西吾妻・人形石 223.jpg




米沢名物いろいろ

☆桜☆米☆さん から

たくさんのおみやげをいただいちゃいました

お世話になったばかりでなく

こんなにいっぱい

ありがとうございました。



思い出に残る1日となりました










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/04/29 07:55:51 AM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます。 ヾ(〃^∇^)ノ♪  
 ほほう~! そんなに色々なラーメンがあるの?
変わり味、美味しいかな? やはり基本の醤油か?味噌が良いなぁ~!
あまりこってりしたのは苦手、とんこつ味は好きじゃない!
ホンと良かったですね。 思い出が一杯でしょうネ。

(2010/04/29 08:04:13 AM)

Re:米沢ラーメンと米沢名物(04/29)  
おはようございます。
今度米沢に行ったらラーメンを食べて来なければ・・
あっ!
先日高尾にご一緒して頂いた時に美味しいお味噌汁お相伴にあずかりました。桜米さんすみません。美味しかったです。
それにお菓子も・・美味しかったです。
(2010/04/29 08:49:33 AM)

Re:米沢ラーメンと米沢名物(04/29)  
チャメリー  さん
美味しそうなラーメン♪ 朝食が終わったばかりなのに涎がでちゃうよ。楽しいスノーシューと温泉とそして沢山のお土産、何と言っても、あの雄大な雪景色!モンスターの写真が婆には素敵なお土産です。ありがとう♪ 私も居ながら楽しませて頂きました。 (2010/04/29 09:50:14 AM)

Re:米沢ラーメンと米沢名物(04/29)  
☆桜☆米☆  さん
こんなにコマーシャルしていただいてありがとうございます。

米沢のラーメンは東京のラーメンと比べて、ちょっと量が多いかもしれません。田舎人は大食感なのかも?

お菓子も味噌汁もhiro1803さんと散策のお伴にしていただいたようで、多くの人に米沢の味を味わってもらって良かったです。

本当に楽しい一日をありがとうございました☆ (2010/04/29 12:58:10 PM)

Re:米沢ラーメンと米沢名物(04/29)  
k.kusumoto  さん
米沢も中華と呼ぶんですか
和歌山もラーメンとは言わずに中華です

中華好きにはたまらない所みたいですね
米沢かぁ~
遠いなぁ (2010/04/29 07:38:32 PM)

Re:米沢ラーメンと米沢名物(04/29)  
Mt.gliga0815  さん
おいしそうですね。
細い縮れ麺で、あっさりしょうゆ味…というのがいいですね。

あと、他にもいろんなメニューがあるんですね。
あえて食べてみようとは思わないけど、
一口ずつなら食べてみたい気もしますね。 (2010/04/29 09:35:19 PM)

Re:米沢ラーメンと米沢名物(04/29)  
つゆ2  さん
米沢ラーメン、メモメモ^^)v
私は稲庭うどん食べて来ましたよん^m^
ブームが去ってからゆっくり訪ねる派です^^)v
ゆ~~くり訪れたい土地ですね。山も深く懐の広い地方ですよね。 (2010/04/29 09:55:10 PM)

Re:米沢ラーメンと米沢名物(04/29)  
meme3739  さん
きゃぁ~っ、メメの好きな「ラーメン」やわぁ♪
って、すんまへんm(_ _)m
今年の連休は、お天気に恵まれるよぉですね。
メメは、いつもの「カワセミカメラポイント」へ入り浸りどそす(>_<)
前の「カタクリ」よろしおすなぁ。
思わず、モニター前で下から眺めてました。 (2010/04/29 11:15:10 PM)

Re:おはようございます。 ヾ(〃^∇^)ノ♪(04/29)  
himekyon  さん
だいちゃん0204さん
> ほほう~! そんなに色々なラーメンがあるの?
>変わり味、美味しいかな? やはり基本の醤油か?味噌が良いなぁ~!
>あまりこってりしたのは苦手、とんこつ味は好きじゃない!
>ホンと良かったですね。 思い出が一杯でしょうネ。
-----
塩味系が好きなhimekyonです、でも中華そばといったら、しょうゆ味ですね。あっさり味でしたがおいしかったですよ
ほんとに楽しい日でした。 (2010/04/29 11:15:20 PM)

Re[1]:米沢ラーメンと米沢名物(04/29)  
himekyon  さん
チャメリーさん
>美味しそうなラーメン♪ 朝食が終わったばかりなのに涎がでちゃうよ。楽しいスノーシューと温泉とそして沢山のお土産、何と言っても、あの雄大な雪景色!モンスターの写真が婆には素敵なお土産です。ありがとう♪ 私も居ながら楽しませて頂きました。
-----
☆桜☆米☆さんのおかげで、盛りだくさんの楽しい日でした。himekyonは幸せものです(*^_^*)
(2010/04/29 11:16:38 PM)

Re[1]:米沢ラーメンと米沢名物(04/29)  
himekyon  さん
hiro1803さん
>おはようございます。
>今度米沢に行ったらラーメンを食べて来なければ・・
>あっ!
>先日高尾にご一緒して頂いた時に美味しいお味噌汁お相伴にあずかりました。桜米さんすみません。美味しかったです。
>それにお菓子も・・美味しかったです。
-----
ご親戚が近いんですよね~ラーメンはあっさり系でした。でもおいしかったですよ~ (2010/04/29 11:19:18 PM)

Re[1]:米沢ラーメンと米沢名物(04/29)  
himekyon  さん
☆桜☆米☆さん
>こんなにコマーシャルしていただいてありがとうございます。

>米沢のラーメンは東京のラーメンと比べて、ちょっと量が多いかもしれません。田舎人は大食感なのかも?

>お菓子も味噌汁もhiro1803さんと散策のお伴にしていただいたようで、多くの人に米沢の味を味わってもらって良かったです。

>本当に楽しい一日をありがとうございました☆
-----
こちらこそ、至れり尽くせりでお世話になってしまって恐縮してます。でも懲りずにお誘いくださいね。って今回もこちらから押しかけでしたが~

もったいないとおもいながらも食べ切れませんでした。あのメニューをみてびっくりでした。ほんといろいろとありますね。頼むことはありませんが、ひと口ぐらいなら入るかも??でもやっぱりいいです(>。<) (2010/04/29 11:23:59 PM)

Re[1]:米沢ラーメンと米沢名物(04/29)  
himekyon  さん
k.kusumotoさん
>米沢も中華と呼ぶんですか
>和歌山もラーメンとは言わずに中華です

>中華好きにはたまらない所みたいですね
>米沢かぁ~
>遠いなぁ
-----
おぉ、みけさんたちがたべた和歌山らーめんも中華そばですか、、懐かしい響きですよね。あっさり系でしたが、飲み干したい衝動に駆られましたが、なんせ量が多すぎて飲み切れなかったんです (2010/04/29 11:28:44 PM)

Re[1]:米沢ラーメンと米沢名物(04/29)  
himekyon  さん
Mt.gliga0815さん
>おいしそうですね。
>細い縮れ麺で、あっさりしょうゆ味…というのがいいですね。

>あと、他にもいろんなメニューがあるんですね。
>あえて食べてみようとは思わないけど、
>一口ずつなら食べてみたい気もしますね。
-----
やっぱり注文はしないですね。。ほんとに頼む人がいるのかな・・・あっさりでしたが、おいしかったですよ~ (2010/04/29 11:31:00 PM)

Re[1]:米沢ラーメンと米沢名物(04/29)  
himekyon  さん
つゆ2さん
>米沢ラーメン、メモメモ^^)v
>私は稲庭うどん食べて来ましたよん^m^
>ブームが去ってからゆっくり訪ねる派です^^)v
>ゆ~~くり訪れたい土地ですね。山も深く懐の広い地方ですよね。
-----
秋田へ行ったときは稲庭うどんを食べました。実は米沢ラーメンは知らなかったんです。ご当地らーめんになっているんですね。。あっさり系だけど、最後まで飲み干したいところ、お腹いっぱいでどこでやめようか・・・って悩んじゃいました。麺を残したんですが、汁はあとを引く感じ・・
himekyonはずっと働き続けなければならないので、行きたいと思うところもいけないかも・・・
(2010/04/29 11:35:56 PM)

Re[1]:米沢ラーメンと米沢名物(04/29)  
himekyon  さん
meme3739さん
>きゃぁ~っ、メメの好きな「ラーメン」やわぁ♪
>って、すんまへんm(_ _)m
>今年の連休は、お天気に恵まれるよぉですね。
>メメは、いつもの「カワセミカメラポイント」へ入り浸りどそす(>_<)
>前の「カタクリ」よろしおすなぁ。
>思わず、モニター前で下から眺めてました。
-----
あれ、memeさんはラーメン好きだったの?
塩味系が好きなhimekyonだけど、中華そばってむかしからの味って感じ、あっさりでおいしかったです~
かたくり、時間がなくてじっくり撮れなかったの、himekyonの写真はいつもながら族、腰をすえて撮らないとダメってわかるけど、やっぱりじっとしていられないhimekyonです (2010/04/29 11:39:53 PM)

昨年  
山口の侍  さん
新潟・米沢の天地人博覧会行きました!
その時は米沢の天地人博覧会会場のテント出店で食べました。
米沢牛・牛のコロッケ・芋煮込み等!ラ-メンは喜多方で食べました!懐かしいな~愛の兜。
(2010/04/30 12:44:08 AM)

Re:昨年(04/29)  
himekyon  さん
山口の侍さん
>新潟・米沢の天地人博覧会行きました!
>その時は米沢の天地人博覧会会場のテント出店で食べました。
>米沢牛・牛のコロッケ・芋煮込み等!ラ-メンは喜多方で食べました!懐かしいな~愛の兜。
-----
侍さん、米沢まで行かれていたのですか、himekyonも11月に行ったときに案内していただきました。

(2010/04/30 07:50:39 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: